MP900315624-thumbnail2




引用元スレ:割と年いってから先発転向して成功した投手あげてけ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1479831592/


1: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:19:52 ID:IvC
増井と山口はあげとく

2: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:21:43 ID:IvC
いうほど山口は年いってないか
プロ6年目以降に先発転向に条件変えよう

3: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:22:09 ID:Y8v
藤川球児

4: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:22:31 ID:bab
それに山口はまだ今年だけやしなぁ

5: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:23:30 ID:IvC
>>4
去年は?

6: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:24:19 ID:bab
>>5
去年は3勝6敗で防御率4点台半ばやで

7: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:24:23 ID:Zxv
基準はプロ入りなのか歳なのか

8: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:25:28 ID:IvC
>>7
プロ入りで
6年目以降に先発転向
なるべく27歳以降がええなあ

9: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:26:28 ID:Zxv
有名なのは摂津やけど

11: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:27:39 ID:IvC
>>9
摂津って何年目に転向したっけ?

14: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:28:38 ID:6oV
>>11
3年目
ただし入団が26歳と遅かった

10: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:27:25 ID:06T
コバヒロは4年目位からかな

12: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:27:49 ID:6f5
下柳

13: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:27:57 ID:T8Y
下柳

15: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:30:01 ID:IvC
下柳はいくつの時?
32くらいだっけ

16: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:30:44 ID:6oV
昔の選手で言えば鈴木孝政
2年連続最優秀救援投手から故障もあって先発転向
16勝してカムバック賞獲ってる

18: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:32:40 ID:IvC
>>16
すごいな

17: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:31:58 ID:B1i
武田勝も最初は先発と中継ぎ半々くらいだった気がする

19: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:33:13 ID:Zxv
下柳とか

20: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:33:22 ID:Zxv
でてたな

21: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:33:55 ID:6oV
潮崎もこの部類に入るやろ、よく考えれば
先発で12勝したシーズンあったはず

22: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:34:25 ID:IvC
>>21
全然イメージない

23: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:35:37 ID:6oV
>>22
潮崎哲也
1997
27試合 12勝7敗 174回 防御率2.90

この年はバリバリの表ローテ

24: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:36:19 ID:T8Y
うま味

25: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:36:26 ID:hlP
先発→中継ぎ→先発はあり?
なお思いつかん模様

26: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:36:55 ID:6oV
>>25
大野豊とか佐々岡とか

28: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:42:29 ID:IvC
>>25
あり

31: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:47:53 ID:hlP
>>26
>>28
これやと長いことやからあかんから必然的に大投手しかおらんなるな
上原日本帰ってきて先発やらんやろか

46: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:02:05 ID:KJp
>>26
広島のちょっと前までの歴代エース挙げたら大方当てはまってるんよなあ
来年になったら大瀬良も先発に戻るやろし、先発リリーフ両方やるんは伝統や

32: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:49:47 ID:qW4
>>25
大正義  涌  井  秀  章

29: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:47:12 ID:IvC
100勝100ホールド100セーブってさすがにおらんよな

30: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:47:36 ID:6oV
>>29
上原が良い線行ってるで

34: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:50:30 ID:IvC
上原はメジャー合算でいま成績どんくらい?

35: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:52:12 ID:6oV
>>34
131勝126セーブ76ホールド

あと1年セットアッパーやればワンチャン

41: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:54:40 ID:hlP
>>32
忘れとったわ!
まさか先発で復活するとは思ってなかったなあ
>>35
レジェンドやん

44: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:57:11 ID:qW4
>>41
どすこいも先発→抑え→先発やし

43: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:56:19 ID:CF9
>>32
せっかく復活したのにメジャーにハネムーンって
伊東さんの元を離れてやっていけんのかねワクワクさん

45: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:01:04 ID:IvC
>>43
涌井ほんとにメジャーいくの?

47: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:09:15 ID:qW4
>>45
ダルビッシュの永遠のライバルやし行ってもおかしくはない
200勝を取るかメジャーで上原になるか

27: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:37:25 ID:6f5
福原

33: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:49:50 ID:PaA
館山

37: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:53:10 ID:xEx
>>35
これなにげにすごいな

39: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:54:18 ID:IvC
>>35
いけるやろうか

42: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:55:54 ID:6oV
>>39
来年もボストンでやるなら行けるやろ(適当)

36: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:52:53 ID:Knr
能見さんでしょ

38: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:53:37 ID:Knr
って転向かすまない

40: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)01:54:35 ID:IvC
>>38
ノウミサンは単純に遅咲きだね

48: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:09:55 ID:1KM
郭?

49: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:10:29 ID:lFe
ロッテ時代の牛島組長

50: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:11:27 ID:qW4
久保康も先発再転向組か

52: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:16:16 ID:CF9
そういや大竹もリリーフ経験者だよな
広島カープの起用法は独特やわ

55: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:20:41 ID:lFe
>>52
言ってもリリーフ時代21歳とかだし経験積ませるためみたいなもんだよ

>>50
34歳でDeNAで12勝とか凄いな

69: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)12:25:50 ID:6f5
>>50
リリーフ転向は藤川抜けたチーム事情が大きいけどな
あの配置転換は和田の見る目のなさが見事に証明されたわ

71: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)12:27:24 ID:qW4
>>69
そこそこやってたやろ
ホンマにアカンかったのはコバヒロの方や

51: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:13:35 ID:IvC
わりとおるんやな
広島はとりあえずリリーフ多すぎやろ

68: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)03:33:25 ID:jHl
>>52
大竹のリリーフはすげー悪い思い出やから大野とか佐々岡と並べるのは微妙

53: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:20:34 ID:hlP
国吉みたいなんはどうなるん?
先発ダメ→中継ぎダメ→先発(現時点ではダメ)
先発失格からの中継ぎ→成長して先発はまあまあいそう

58: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:22:35 ID:IvC
>>53
成功って言えるレベルまで活躍したら

54: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:20:38 ID:IvC
マエケンは中継ぎやってないやろ?

56: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:21:21 ID:lFe
>>54
うん

57: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:21:57 ID:IvC
>>56
そのクラスはさすがにやらせないんやな

60: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:24:05 ID:lFe
>>57
マエケン20歳でローテにいたしな

あと先発転向遅咲きならオリックスにいた小倉とか
30歳くらいで9勝→11勝とかしたんじゃなかったかな?

59: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:23:19 ID:wgO
千賀…は年いってないか

61: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:24:24 ID:FJD
福原は
中継ぎ→先発→中継ぎ

62: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:25:09 ID:FJD
福原
1999年(23) 54試合 70.1回 10勝7敗9S 防御率4.09
2000年(24) 36試合 117.2回 5勝9敗3S 防御率3.29
2001年(25) 39試合 129.1回 9勝12敗1S 防御率3.13
2002年(26) 25試合 30.0回 1勝2敗 防御率5.10
2003年(27) 5試合 22.0回 2勝2敗 防御率2.86
2004年(28) 29試合 181.1回 10勝15敗 防御率3.87
2005年(29) 28試合 171.2回 8勝14敗 防御率3.51
2006年(30) 24試合 154.2回 12勝5敗 防御率2.09
2007年(31) 19試合 71.2回 2勝8敗 防御率6.53
2008年(32) 8試合 34.0回 3勝2敗 防御率3.44
2009年(33) 14試合 74.1回 3勝10敗 防御率4.84
2010年(34) 19試合 24.1回 0勝*1敗 防御率5.18
2011年(35) 55試合 48.2回 2勝3敗11H 防御率2.59
2012年(36) 60試合 51.0回 2勝4敗18H1S 防御率1.76
2013年(37) 50試合 45.0回 4勝0敗14H14S 防御率1.20
2014年(38) 60試合 53.1回 4勝6敗38H 防御率4.05 最優秀中継ぎ
2015年(39) 61試合 53.2回 6勝4敗33H1S 防御率3.02 最優秀中継ぎ
2016年(40) 8試合 5回 0勝0敗 防御率5.40

67: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)03:27:26 ID:IvC
>>62
すごい
福原引退しちゃったなあ

63: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:25:45 ID:FJD
すまん先中やったわ

64: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:25:57 ID:lFe
伊藤智仁も29歳で先発8勝とかしたな

65: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:28:06 ID:wgO
スモルツ

66: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)02:31:13 ID:JT9
外人やけどメッセは30くらいで先発挑戦やな

70: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)12:27:17 ID:TAK
現西武ウルフはリリーフでいまいち、
先発転向したら大成功やったな