
引用元スレ:【悲報】楽天創設メンバー、NPBから絶滅
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1479163098/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1479163098/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)07:38:18 ID:Myj
国内最後の楽天創設メンバーである牧田明久外野手(34)が現役引退。楽天は何らかの形で球団に残る道を検討する見込み
http://twitter.com/fukudasun/status/798281504287649792
http://twitter.com/fukudasun/status/798281504287649792

2: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)07:39:12 ID:OX4
岩隈しかいない?
80: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)16:18:27 ID:nD8
>>2
岩隈は創設メンバーじゃない定期
岩隈は創設メンバーじゃない定期
3: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)07:40:25 ID:TLo
逆に考えるんや
一回りもったと思おう
一回りもったと思おう
4: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)07:41:56 ID:H3S
坂はアカンのか?
5: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)07:42:38 ID:dFZ
どこでも坂忘れられてるな
6: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)07:46:10 ID:rBr
坂も今季で戦力外やろ?
8: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)07:49:49 ID:dFZ
>>6
トライアウト受けてなかったか?
とるとこあるかもしれんしまだあと1人ではない
トライアウト受けてなかったか?
とるとこあるかもしれんしまだあと1人ではない
10: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)07:55:53 ID:KFr
>>8
ユーティリティ枠は原拓也に先越された感あるしなあ
ユーティリティ枠は原拓也に先越された感あるしなあ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)07:48:17 ID:UM6
ほならね、他の球団は残ってるんか言う話ですよ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)07:52:04 ID:H3S
>>7
青波戦士はイチローだけになったんやっけ
青波戦士はイチローだけになったんやっけ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)08:09:44 ID:uNc
>>9
後藤光尊
彼もトライアウト受けてたけどどうなることやら
後藤光尊
彼もトライアウト受けてたけどどうなることやら
19: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)10:59:04 ID:VY7
>>9
一応ク・デソンも現役
と言っても所属球団なしで「オファー来たらどこでもやるで~」っていうノリさん状態やけど
一応ク・デソンも現役
と言っても所属球団なしで「オファー来たらどこでもやるで~」っていうノリさん状態やけど
79: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)16:15:15 ID:Crt
>>7
”DeNAベイスターズ”は山ほどおるぞ
”DeNAベイスターズ”は山ほどおるぞ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)07:58:59 ID:7HN
悲しいなぁ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)10:47:01 ID:sCl
14: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)10:49:10 ID:s8L
坂ももうあかんやろ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)10:52:54 ID:Hl5
「最後の○○戦士」系ほんとすき
17: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)10:55:25 ID:ON7
ダイエー戦士も地味に減ってきてるしな
18: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)10:56:09 ID:Xd6
東京ハム戦士はまだいける?
21: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:04:29 ID:rBr
>>18
金子誠が最後やなかったっけ?
金子誠が最後やなかったっけ?
51: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:32:42 ID:Kad
>>21
小谷野賢介武田寿司
小谷野賢介武田寿司
20: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:01:22 ID:Hl5
巨人長嶋戦士
野村ヤクルト戦士
星野阪神戦士
この辺あとどれくらい残ってるんやろ
野村ヤクルト戦士
星野阪神戦士
この辺あとどれくらい残ってるんやろ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:06:13 ID:iBo
>>20
星野阪神の残党は鳥谷がおる分もうしばらくは絶えなさそう
星野阪神の残党は鳥谷がおる分もうしばらくは絶えなさそう
42: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:25:11 ID:uNc
>>22
鳥谷は星野辞めてから入団やで
星野時代の生き残りは狩野と安藤
鳥谷は星野辞めてから入団やで
星野時代の生き残りは狩野と安藤
43: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:26:04 ID:uNc
>>42
あと藤川 途中メジャー行ったけど
あと藤川 途中メジャー行ったけど
29: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:12:49 ID:kKR
>>20
巨人長嶋戦士→阿部、上原
野村ヤクルト戦士→いないかな?
巨人長嶋戦士→阿部、上原
野村ヤクルト戦士→いないかな?
45: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:28:49 ID:tzS
野村ヤクルト戦士はどれくらいおる?
46: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:30:04 ID:kKR
>>29
>>45
五十嵐がおったわ
>>45
五十嵐がおったわ
23: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:08:44 ID:Hl5
野村ヤクルトは五十嵐ぐらいか
24: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:08:48 ID:EKJ
阪急 全滅
大洋 全滅
青波 イチロー
近鉄 岩隈
東京ハム ??
大分減ったな
大洋 全滅
青波 イチロー
近鉄 岩隈
東京ハム ??
大分減ったな
25: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:11:00 ID:rBr
>>24
東京ハムは調べたら小谷野と寿司がおったわ
東京ハムは調べたら小谷野と寿司がおったわ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:11:19 ID:wad
>>24
實松とか東京ハムやない
實松とか東京ハムやない
27: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:11:47 ID:VY7
東京ハム戦士
日公:飯山裕志、武田久、田中賢介
巨人:實松一成
大阪:小谷野栄一
福岡:鶴岡慎也
日公:飯山裕志、武田久、田中賢介
巨人:實松一成
大阪:小谷野栄一
福岡:鶴岡慎也
28: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:12:37 ID:Xby
水色西武も相当数減ってそう
30: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:13:14 ID:0hQ
西武ライオンズ球場西武戦士
松井稼頭央のみ
松井稼頭央のみ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:13:51 ID:0du
広島市民戦士はまだ多いか
32: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:13:57 ID:5hW
一場「やれやれ…最後の創設メンバーとして現役復帰か…」
33: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:14:02 ID:0hQ
旧広島市民球場広島戦士も少なくなったんじゃ?
50: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:32:03 ID:xYk
>>33
石原、新井、前田健太の3人はすぐに浮かんだ。
黒田と倉と廣瀬は今季限りで引退。
石原、新井、前田健太の3人はすぐに浮かんだ。
黒田と倉と廣瀬は今季限りで引退。
58: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:38:48 ID:0hQ
>>50
赤松真人おる
赤松真人おる
34: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:15:01 ID:5hW
最後のマルハベイスターズ戦士も内川と相川だけかもしかして
35: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:16:15 ID:rBr
ダイエー戦士はまだだいぶおるかな?
36: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:16:47 ID:0du
オリ牛一期生はあとどのくらいや
37: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:16:50 ID:Hl5
ダイエー「先に親会社の方が消滅したゾ・・」
38: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:21:42 ID:EKJ
寺原隼人
明石健志
金子圭輔
城所龍磨
和田毅
他球団
井口資仁(現・千葉ロッテマリーンズ)
山崎勝己(現・オリックス・バファローズ)
井手正太郎(元・横浜DeNAベイスターズ)
杉内俊哉(現・読売ジャイアンツ)
新垣渚(元・東京ヤクルトスワローズ)
川崎宗則(現・シカゴ・カブス)
明石健志
金子圭輔
城所龍磨
和田毅
他球団
井口資仁(現・千葉ロッテマリーンズ)
山崎勝己(現・オリックス・バファローズ)
井手正太郎(元・横浜DeNAベイスターズ)
杉内俊哉(現・読売ジャイアンツ)
新垣渚(元・東京ヤクルトスワローズ)
川崎宗則(現・シカゴ・カブス)
44: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:26:35 ID:XhF
>>38
この中だとムネリンが1番長く現役やってそうやな
この中だとムネリンが1番長く現役やってそうやな
39: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:22:08 ID:EKJ
ダイエー戦士一覧
89: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)20:58:04 ID:1Nc
>>39
井口さん
川崎さん
和田さん
山崎さん
杉内さん
以上?
井口さん
川崎さん
和田さん
山崎さん
杉内さん
以上?
92: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)08:53:41 ID:nop
>>89
明石と城所と金子も一応ダイエー戦士
まだおった気するけど
明石と城所と金子も一応ダイエー戦士
まだおった気するけど
40: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:22:55 ID:Hl5
中内オーナーもあの世で
ダイエーの看板が消えて悲しんどるやろなぁ・・
ダイエーの看板が消えて悲しんどるやろなぁ・・
41: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:23:54 ID:kKR
中日星野戦士→岩瀬、荒木、森野
48: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:30:44 ID:Hl5
もう「20世紀に入団した選手」が貴重になりつつある現実
新井さんとかでも2001年デビューやろ確か
新井さんとかでも2001年デビューやろ確か
49: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:30:57 ID:kKR
>>48
99年やで
99年やで
52: 【吉】 2016/11/15(火)11:33:00 ID:aqg
ナゴ球戦士は
まだ結構おるな
まだ結構おるな
53: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:33:49 ID:uNc
>>52
荒木しか思いつかなかったが他にいたっけ?
荒木しか思いつかなかったが他にいたっけ?
56: 【吉】 2016/11/15(火)11:36:15 ID:aqg
>>53
やっぱ言うほどおらんかったわ
やっぱ言うほどおらんかったわ
54: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:34:25 ID:Hl5
>>52
ナゴヤ球場が今でも普通に使われている事にビックリやわ
ナゴヤ球場が今でも普通に使われている事にビックリやわ
55: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:35:26 ID:zty
ばんてふなき今現役最年長って誰や?
71: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:51:19 ID:lTy
>>55
生え抜きだと荒波
生え抜きだと荒波
72: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:51:59 ID:bjm
>>71
下園だったはず
下園だったはず
73: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:52:20 ID:lTy
>>72
そうだっけ
サンガツ
そうだっけ
サンガツ
57: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:37:12 ID:kKR
藤井寺球場プレー戦士は稼頭央だけかな?
福浦は経験してるんかな?
福浦は経験してるんかな?
64: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:45:55 ID:kEd
>>57
藤井寺はドームできた後も3年間は一軍戦やってたからそこら辺で福浦井口はやってるはず
藤井寺はドームできた後も3年間は一軍戦やってたからそこら辺で福浦井口はやってるはず
59: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:39:00 ID:Hl5
普通にアラフォーの選手が多い時代になったと思う
ちょっと前までは30代前半で引退が結構いたよな
江川も「30歳で野球引退して世に出て働いた時に・・」とか言ってたし
30代に入ったら引退考え始めるのが普通だったんだろうな。
現代はスポーツ科学の進歩もあってか
選手の長寿命化が進んでいるね
ちょっと前までは30代前半で引退が結構いたよな
江川も「30歳で野球引退して世に出て働いた時に・・」とか言ってたし
30代に入ったら引退考え始めるのが普通だったんだろうな。
現代はスポーツ科学の進歩もあってか
選手の長寿命化が進んでいるね
60: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:39:11 ID:KH0
大洋戦士はもう戸柱だけという風潮
61: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:40:59 ID:0hQ
よく考えたら後楽園球場経験者現役にいないんやな
62: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:44:22 ID:5Hk
>>61
最後の後楽園球場経験者誰やっけ
最後の後楽園球場経験者誰やっけ
63: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)11:45:14 ID:0hQ
>>62
山本昌でいいんじゃ?
山本昌でいいんじゃ?
67: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:19:28 ID:uNc
>>63
公式戦登板あったか微妙
確実なのは工藤
公式戦登板あったか微妙
確実なのは工藤
65: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)12:17:29 ID:3AB
69: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:35:36 ID:3BC
>>65
1999年までダイエー戦見たが井口はない
1999年までダイエー戦見たが井口はない
66: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)12:38:35 ID:vUC
ここから新世代やろ
がんばれ中川大志
がんばれ中川大志
68: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:24:13 ID:4xy
>後楽園球場のプロ野球一軍公式戦に出場したNPBに在籍する現役選手は山本昌(中日)のみとなっていた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E6%A5%BD%E5%9C%E7%83%E5%A0%B4
や昌凄
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E6%A5%BD%E5%9C%E7%83%E5%A0%B4
や昌凄
70: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:48:10 ID:0hQ
74: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:53:36 ID:N2h
関川「ワイもやで」
75: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)16:08:14 ID:0hQ
戦力外になってない近鉄生き残りは坂口と近藤くらいか
76: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)16:12:29 ID:upR
岩隈って楽天創設メンバーにカウントしてええんか?
77: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)16:13:20 ID:KOB
>>76
牧田だってドラフトにかかったんは近鉄やしええやろ
牧田だってドラフトにかかったんは近鉄やしええやろ
78: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)16:14:07 ID:upR
>>77
いや岩隈って一応トレード入団やろ?
いや岩隈って一応トレード入団やろ?
84: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)18:37:11 ID:lTy
>>76
かたいこと言いなや
かたいこと言いなや
81: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)16:26:00 ID:Hl5
工藤、山本昌、中嶋が引退したあたりで
「最後の○○経験者」がごっそり終わった印象だわ
「最後の○○経験者」がごっそり終わった印象だわ
82: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)16:27:21 ID:kt5
工藤引退した時はそうでもなかった
83: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)16:31:18 ID:3yK
大阪タイガース創設メンバー、ついにワイだけになる
85: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)18:40:38 ID:bw7
ダイハードの生き残りは川崎と井口だけ
86: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)18:43:23 ID:AwM
近鉄戦士て残り岩隈近藤坂口か?
88: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)20:39:05 ID:Ztg
>>86
近藤も生き残ってるな
分配ドラフトで近鉄→オリックスバファローズに移った選手の最後の生き残りでもあるみたいやな
近藤も生き残ってるな
分配ドラフトで近鉄→オリックスバファローズに移った選手の最後の生き残りでもあるみたいやな
90: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)20:58:26 ID:1Nc
>>86
???「ワイは生涯現役なんやで…ズズズ」
???「ワイは生涯現役なんやで…ズズズ」
91: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)22:49:22 ID:szr
>>86
ローズと吉岡は?(独立リーグに在籍中)
ローズと吉岡は?(独立リーグに在籍中)
94: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)09:03:59 ID:g3f
牧田楽天の中で一番すきだったで