Cx7chTVB7-




引用元スレ:ひまやし左利き集まろうや
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478838974/


1: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:36:14 ID:SyT
普段の不満ぶちまけていきや
体育のときのグローブ左利き全然ないし汚いのgm

2: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:36:39 ID:qBn
字が汚い

3: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:37:17 ID:SyT
>>2
おは楔形文字

5: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:38:01 ID:m4o
保育園児の頃は左利きだったらしいわ

7: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:38:25 ID:vJe
>>5
ワイもや
まともな家庭なら矯正されるよな

13: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:39:46 ID:SyT
>>7
わいもされてたらしいんやがかたくなに拒んで諦めたらしい

9: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:39:10 ID:SyT
>>5
そういうやつ両利きになれてうらやましいンゴ

65: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)18:18:55 ID:h5d
>>9
失敗すると器用貧乏になるんやで

8: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:38:31 ID:cIt
悪魔が宿っている(ギリシャ人並感

10: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:39:24 ID:BIO
そもそもグローブ無いぞ

14: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:40:15 ID:SyT
>>10
そんなん体育休むわ

12: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:39:38 ID:hou
普通のハサミを長時間使うと手が痛くなる

17: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:41:03 ID:SyT
>>12
ぐうわかる
あ、これきれないな…ってはさみわかるよな

16: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:40:38 ID:jCY
逆に誰も使わないから新品同然やったで

18: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:42:14 ID:SyT
>>16
うちのはカビまみれのやつと小学生用と焦げてるやつふつうの小汚いやつやった

19: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:42:19 ID:vJe
習字の時とか最悪やん

20: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:42:43 ID:SyT
>>19
習字は右でがんばるけど名前がどーしても書けないンゴねぇ…

21: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:43:47 ID:mUj
両利きにしたで

22: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:44:15 ID:SyT
>>21
有能
バスケとかハンドボールめっちゃうまくなりそう

23: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:45:15 ID:mUj
>>22
それが訳の分からんことになっとるよ

24: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:45:18 ID:BIO
ワイは殆ど右になったで

27: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:46:32 ID:SyT
>>24
うらやましい
不便やから右になりたい

25: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:45:21 ID:Yza
投げるんは右転向するのよくおるよな

26: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:46:12 ID:SyT
>>25
右利きのやつは左打ちにしようとするよな

28: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:46:32 ID:mUj
>>25
投げ左バドミントン右ボーリング左書き物右やで

30: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:47:23 ID:SyT
>>28
見た感じマッチョなのは左で繊細なのは右って感じやな

37: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:48:49 ID:mUj
>>30
かも 改札でタッチするのは左や

41: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:50:23 ID:SyT
>>37
パスモとか大事なもんは筋肉ある方でつかもうとするんやろ(適当)

29: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:47:21 ID:aHU
右利きやけど投げるんも振るんも両利きやで

31: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:47:34 ID:SyT
>>29
ダルビッシュ並やんけ

33: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:48:10 ID:aHU
>>31
なお左投げはイーファス多田野のもよう

32: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:48:03 ID:1iD
この前マウス売り場言ったけど、流線形マウス右利き用しか無くて草

39: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:50:17 ID:OzL
テープとか右側に置いてあると使いにくい?

40: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:50:19 ID:qKr
ワイも幼少期に右手の怪我で左利きになったが字だけは右に矯正されたわ
矯正を進めた学校の先生に感謝やで

42: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:50:47 ID:SyT
>>40
わいも書道の先生にいわれて右でがんばったけどあかんかったンゴ…

47: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:54:39 ID:qKr
>>42
絵は左、字は右というおかしなことになったがな
箸も右手に矯正したかったわ
飯食うときのポジション取り面倒やねん

49: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:55:58 ID:SyT
>>47
ぐうわかる
そのとき右利きのやつがめんどくさそうな顔したら殴りたくなる

44: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:51:23 ID:VRh
自分のこと希少種だと思ってそう

46: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:54:02 ID:8Mq
まともな家庭なら強制されるとか今の時代になってもまだこんなこと言ってるアホいて大草原

50: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:57:39 ID:Pex
カウンター辛そう

51: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:59:00 ID:OuH
ワイ、グローブ空手経験者の左利き
対戦相手の80%が右利き右構え
その中でも身長低めの奴が放つ渾身の右ミドルは
ことごとくワイのキャンタマを直撃
ワイ、白目剥いて悶絶すること10回以上
左利きが格闘技するとキャンタマが死ぬ

52: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)13:59:59 ID:SyT
>>51
わいも空手してたけど右のかまえでおそわったぞwww

54: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:05:47 ID:OuH
>>52
それやったらジャブは強いけど、その後のストレートで決められんやろ
まあジークンドーは右利きが左構え、左利きが右構えが普通らしいからええんやろけど
サウスポーは動き逆になって相手が勝手に混乱するから
それだけで勝率上がるしええで、ただし格上ばっかりと殴りあう破目になるうえに
キャンタマは生贄になる

53: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:03:00 ID:qKr
ワイ、元テニス部員
強烈なスライスサーブだけで勝ち上がる

55: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:06:29 ID:X4s
卓球部の時は、もう一人の左利きが美少年やったからお近づきになれるかと思ったけど、向こうが上手すぎて無理やった

58: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:09:22 ID:5N1
ワイ、野球経験もなく左利きなのにショートを任され無事死亡

60: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:10:56 ID:SyT
>>58
わい「ほんならファーストもらいますわ」

59: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:10:08 ID:TYZ
改札で切符通しづらいんじゃ!殺すぞ

61: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:11:37 ID:SyT
>>59
つい左でもってしまうよな

62: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:11:48 ID:Fld
ファーストか外野か投手という

63: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:12:31 ID:O9M
小学なら左投げはピッチャーやらされるゾ 

64: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:25:23 ID:F5V
左利きB型ワイ、高みの見物

66: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)18:20:44 ID:g19
字を書くのは左投げるのは右の先輩がおったな
野球に関しては勿体無いンゴねえ