cgi



引用元スレ:ベンツをただの金持ちのステータスだと思ってるやつwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478908554/


1: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)08:55:54 ID:JvL
安全性が違うんだよなぁ
はぁ…ほしい…

2: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)08:56:27 ID:ONK
ベッツ

3: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)08:57:26 ID:PvC
友達のは買って2日でこわれた

4: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)08:57:29 ID:rfp
まぁ確かに長ければほんと死亡事故減るよな
砂川の事故とか見てたらほんと思うわ
軽は危険すぎる

5: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)08:57:59 ID:JvL
>>4
軽とかいう棺桶はポイーで
最近の軽にターボ機能つけるのほんと草
死にたいんか

12: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)08:59:29 ID:rfp
>>5
安くいかに走れるかを追求してるだけで
安全性は捨ててるからな、軽は経済的かもわからんけど
普通乗用ものれんで車乗るなって話よね

17: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:02:21 ID:JvL
>>12
大型バイクと軽持ちとかいうガイジ
ワイビビりには考えられん

18: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:03:27 ID:rfp
>>17
しかも都内住だったりするんだよなぁ
地方で転がしてるならまだしも

6: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)08:58:14 ID:TFX
維持費高杉内

8: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)08:58:27 ID:GLi
乗ってて言ってるんかと思った

9: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)08:58:37 ID:JvL
>>8
そんなわけないやろ
ほしいわ

10: 名無し 2016/11/12(土)08:59:02 ID:Nug
SLRマクラーレン乗りのワイ、低めの見物

13: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)08:59:46 ID:JvL
>>10
ファッ?!
日本で走るとこ限られてるやろ…

20: 名無し 2016/11/12(土)09:04:33 ID:Nug
>>13
(割とマジで走れるところとか)ないです。
富士スピードウェイの走行会で走ったけど、あんなの頭のネジが飛んでないと速く走らせるの無理ンゴ・・・

売らなきゃ(使命感)

21: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:05:15 ID:JvL
>>20
売るか海外に移住してどうぞ

11: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)08:59:28 ID:HUl
ウニモグほC

15: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:01:02 ID:JvL
>>11

走ってんの見たことないわ

14: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)08:59:49 ID:oik
なぜ後の事しか考えないのか

16: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:01:10 ID:xsH
まず国内車のデザインがダサすぎる

19: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:03:35 ID:JvL
>>16
まあ最近はbmwの方は日本でよく見るな
ベンツは昔に比べたら全然見なくなった

22: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:05:19 ID:ddv
安全のためにベンツ買ったわなんてやつそうそうおらんやろ

23: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:05:49 ID:JvL
>>22
ん?
安全性は結構有名やろ

27: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:07:50 ID:gPB
安全性はドイツ車が至高なんだよなあ

29: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:08:33 ID:W3o
ワイよう知らんけど、安全性はレクサスとかとそんなに違うもんか?

34: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:10:24 ID:JvL
>>29
レクサスとかいうゴミはng

37: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:11:38 ID:6Yi
>>34
LFAはちょっとかっこいい
他のレクサスはデザインがあかん

30: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:08:38 ID:JvL
ボルボが安全って一体いつの時代から来たんですかねぇ…

46: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:15:57 ID:jny
>>30
今でもトップクラス評価やぞ?
ちな自動車研究職

56: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:21:19 ID:ibu
>>30
雪国の車やから、鹿やらトナカイやら轢き殺しても車が走れる状態じゃない昔はといかんのやぞ。人ひくとかどうでもいいねん、ひたすら頑丈に。
雪国で車止まったら死ぬ

31: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:08:54 ID:9Vl
ベンツはドイツ車の中で一番すきやわ
最近のデザイン洗練されてかっこいいし

まあ買えんけどな…

32: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:09:45 ID:6Yi
安全にこだわるならランクルとかよなあ
ベンツより強いでしょ
どうせベンツなら3ナンバーだろし
だから大きさ的にもあんまかわらんしな

33: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:10:00 ID:k62
アイサイト楽すぎてもう他に乗れないンゴ…

35: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:10:28 ID:rfp
外車外車いうのはええけど型落ちはNG

36: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:11:17 ID:JvL
>>35
買うなら新車新型だよなぁ?!
なお買えない模様

41: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:14:31 ID:rfp
>>36
ワイは財布と相談して国産スポーツ新車で買うたで

43: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:14:43 ID:JvL
>>41
有能

38: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:12:58 ID:2oV
ワゴンRを戦車と同じ強度にすればベンツより安く済む

39: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:13:41 ID:JvL
>>38
硬いだけじゃあ中身は守れんのやぞ

40: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:14:13 ID:k62
>>38
タイヤバースト不可避

42: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:14:38 ID:F2S
安全性こだわんならスバルでも乗っとけ

44: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:14:54 ID:GLi
いや持ってもないのに語ってるあたり見てて悲しくなってくるわ
型落ち中古を馬鹿にしてるんか知らんけど乗ってもおらんのに何を言ってるんやろ

45: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:15:23 ID:JvL
>>44
欲しい(乗ったことないとは言ってない)

53: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:19:35 ID:GLi
>>45
ああ乗ってたんか勿論新車のSクラスだったんやろ?
都落ちしてしまったん?

54: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:20:08 ID:lnW
>>53
レンタカーちゃうか

58: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:21:33 ID:68r
>>54
流石に運転経験があるとかだけで乗ったことがない訳じゃないとかいうてたらいかんでしょ

55: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:20:48 ID:rfp
>>53
なんで新車の話してんのに値段のこといってんのか
ぜんぜんわからんのだけれども

60: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:22:16 ID:GLi
>>55
わからなけりゃわからんでええよキミは

47: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:16:03 ID:6Yi
型落ち中古を買ってるとアホが背伸びして無理だった感もでるけど
頭ええ老獪な金持ちが賢く乗ってる感もあるんやで

48: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:17:09 ID:2oV
カブっていう原付でベンツと正面衝突して勝ったことあるけどな

49: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:17:09 ID:68r
ワイ、ジープを買いたい

50: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:17:13 ID:rfp
型落ちで賢くもクソもないよ
新車乗ったらそんなこと絶対言わんわ

52: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:19:08 ID:6Yi
>>50
年収何千万もあるおっさんと爺さんの中間くらいの年の人が
型落ち中古外車を2年ごとくらいでとっかえひっかえしてる印象あるわ

51: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:18:47 ID:k62
クラウンアスリートは型落ちでも乗ったら興奮した。本田は現行だろうと糞内装

57: 【78】【60】【45】【51】【57】【76】 2016/11/12(土)09:21:31 ID:QIk
なんでベンツのトラックを日本に導入しないのか
三菱よりウケええやろ

59: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:21:56 ID:HUl
>>57
yanase「せやな」

62: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:24:31 ID:6Yi
>>57
デカすぎるし部品供給とか難あるらしいで
ベンツとか凄い金かかるんやで
維持するのにや
いちいち純正のオイルやら車検やら部品やら言うてたら
年間200やら300やらって飛んでいくってベンツ乗ってるひとが言うてたで

61: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:23:00 ID:rfp
ただこだわりがあって、この世代のこのセダンがほしい!
とかそういうので乗ってるのは趣味だからなんもいわんけどもね

63: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:24:37 ID:k62
今の糞グリルが流行りの戦犯はどこなんや

64: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:25:08 ID:6Yi
レクサスのグリルとか最悪よな
まともなんはLFAだけ

68: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:26:09 ID:ibu
>>64
ボンネットあいとるで

65: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:25:13 ID:r3n
ベンツにのってるけど家がアパートのヤツがうちの会社にも居るわ。
身の丈に合ってないしダサい

67: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:25:41 ID:ds3
セルシオだのE65だの高いやつ何台か乗ってきたけどなんだかんだフォレスターに落ち着いた

69: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:27:19 ID:k62
>>67
同士やんけ、価格に割りに良く走ってすこ
ちなXTアイサイト

75: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:30:55 ID:ds3
>>69
ワイもやで
あれコスパ最強やからね
安全性もめっちゃええしな
正直見栄と節税以外で外車乗るメリットないわ

72: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:28:34 ID:ibu
>>67
セルシオ→おじいちゃんの
E65 →パパの

フォレスター→お金がなくてこれしか買えなかった感

73: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:30:40 ID:6Yi
>>72
フォレスターはスバリスト兼のそろそろ広い車欲しいからSUVかな派の
あわさった感じあるからセーフ

76: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:31:01 ID:k62
>>72
まあ否定は出来んけど、2リッターSUVのなかじゃ一番運転しやすいと思うンゴ。2リッター以上は金銭の問題で乗る気もせんし

77: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:32:36 ID:ibu
>>76
いうても2リッターも3リッターも一万円くらいしか変わらんやん

79: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:33:36 ID:k62
>>77
それ以外にも駐車場の幅が狭いンゴ…

78: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:33:11 ID:ds3
>>72
20代のころはイキッとったからなあ
まあ収入に応じてない買い物しとったのは認めるわ
ジッジはマークツーやしパッパはレガシィやで

70: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:27:55 ID:Jbr
趣味で軽スポーツ乗ってちゃいかんのか?

71: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:27:55 ID:rfp
若いころ遊んでたおじさん方は結局中型車とかに
落ち着いてるね、んで若者が車ほしい!って話になったら
やめとけよ~無駄だぞ~っていわれんねんな。

74: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:30:54 ID:2oV
今度初めての車買うんやがこのスレ見てたら何買えば良いか分からん
とりあえずハマーの新車買っといて良い?

80: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:35:44 ID:6Yi
>>74
ハマーはH3はかっこわるいし
H2はデカすぎて使いづらいと思うで

81: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:36:55 ID:2oV
>>80
ハマー以外で渋滞のとき他の車を踏み潰しながら進める車教えて

83: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:38:28 ID:k62
>>81

no title

84: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:38:53 ID:2oV
>>83
初めてのマイカーこれにするわ サンガツ

85: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:39:30 ID:6Yi
>>81
Marauder(マローダー)

http://car-moby.jp/5319

のほうがかっこええで

86: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:40:08 ID:2oV
>>85
これええな こっちにするわ

87: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:41:07 ID:ibu
>>81

no title

88: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:42:04 ID:2oV
>>87
弱そう

89: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:42:38 ID:ibu
>>88
こっちならどや

no title

90: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:42:57 ID:6Yi
>>81
AVTOROSシャーマン8×8

http://www.gigamen.com/avtoros-shaman-8x8.html

こっちもええで
タイヤいっぱいあるほうが強いしな

82: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:38:21 ID:Nc2
パッパの愛車がベンツだったから子供の頃からベンツ乗ってたわい、高みの見物
なお、わいは車に興味もなければ免許も持ってない模様

91: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)09:50:52 ID:2IT
ベンツはコンパチビリティ考えてるから安全と言っても乗員が安全とは限らないのでは

92: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)10:46:05 ID:PvC
ベンツは電装系がすぐだめになるからな。まだBMWのがまし

93: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)10:50:53 ID:xQU
車の安全性を気にするより安全に運転することを心掛けろや
ただし軽はやめとけ


って警察官のパッパが言ってたわ

94: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)10:52:04 ID:y6V
>>93
なんで軽はあかんの?

95: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)11:01:01 ID:6Yi
>>94
そらもうなんぼ言うても車体が薄いからすぐ大破やん

96: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)11:03:03 ID:y6V
>>95
なるなる

サンガツ

97: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)11:06:37 ID:myq
ワイが欲しいのはNinja H2R
値段はSLKクラスの新車一番安いやつレベルやから買ってクレメンス