
引用元スレ:大谷ってコントロールいいの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476498739/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476498739/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:32:19 ID:elQ
どうなん?
2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:33:22 ID:oCi
速度落とせば(156km/h)
4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:33:25 ID:2uO
良くは無い
致命的に悪いわけでも無い
致命的に悪いわけでも無い
5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:33:55 ID:elQ
広岡達郎「また大谷は球速こそ日本一だが、コントロールや変化球の完成度が低い」
じゃあ、これは正しいの?
じゃあ、これは正しいの?
6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:34:37 ID:LGW
>>5
半分ウソ
変化球の完成度はかなり高いゾ
半分ウソ
変化球の完成度はかなり高いゾ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:34:41 ID:wsI
>>5
高いレベルの話で間違いとはいい切れない
高いレベルの話で間違いとはいい切れない
14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:36:45 ID:elQ
>>6
フォークはいいって言うよね
でも、ストレートありきであって
ダルマーマエケンみたいな変化球無いかな?
>>7
どのレベルの話かってことか
フォークはいいって言うよね
でも、ストレートありきであって
ダルマーマエケンみたいな変化球無いかな?
>>7
どのレベルの話かってことか
16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:37:43 ID:wsI
>>14
そう言われたら
ダルの変化球と比較すれば大谷の変化球はレベル低い
そう言われたら
ダルの変化球と比較すれば大谷の変化球はレベル低い
18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:38:36 ID:Oqf
>>14
並の投手の直球と同じ速さのフォークがあってそれはない
並の投手の直球と同じ速さのフォークがあってそれはない
21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:39:19 ID:elQ
>>18
145くらいだっけ?
145くらいだっけ?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:35:26 ID:iEO
>>5
変化球は高いやろ高速フォークとたまに投げてくるスロカとか
変化球は高いやろ高速フォークとたまに投げてくるスロカとか
30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:41:57 ID:x0N
>>5
吉見よりコントロール悪いしダルより変化球キレてない
吉見よりコントロール悪いしダルより変化球キレてない
32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:42:53 ID:TI3
>>30
ハードル高すぎませんかね
ハードル高すぎませんかね
8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:34:44 ID:H02
大谷のフォークってかなり良い、良いよね?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:35:30 ID:Yah
>>8
150後半のストレートに140後半のフォークやからな
150後半のストレートに140後半のフォークやからな
11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:35:39 ID:8Rp
( ^`ω^´) 私が教えれば良くなる
12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:35:59 ID:iEO
>>11
お前は野手コーチとしてなら有能なだけだぞ謝れ
お前は野手コーチとしてなら有能なだけだぞ謝れ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:36:15 ID:lNu
>>11
野球選手っぽく謝れ
野球選手っぽく謝れ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:40:40 ID:TI3
>>12
>>13
( ・`ω・´)すま中田翔
>>13
( ・`ω・´)すま中田翔
27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:41:01 ID:8Rp
>>12
>>13
( ^`ω^´) すいまセンター前2塁打
( ^`ω^´) す満塁ホームラン
>>13
( ^`ω^´) すいまセンター前2塁打
( ^`ω^´) す満塁ホームラン
15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:37:21 ID:iEO
大谷の持ち球ってスライダースローカーブフォークだけやっけ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:39:09 ID:sWM
160km以上のストレートはコントロール悪いけど、150km台のストレートは普通にコントロール良いぞ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:39:54 ID:mLn
>>19
マーレベルで投げれるか?
マーレベルで投げれるか?
24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:40:27 ID:iEO
>>22
あんなもんと比べたらいかんよ大谷は化け物やけどまだ完成度は低いし
あんなもんと比べたらいかんよ大谷は化け物やけどまだ完成度は低いし
26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:40:57 ID:mLn
>>24
うん
じゃあ、完成度低いよな
うん
じゃあ、完成度低いよな
28: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:41:34 ID:iEO
>>26
(大谷と考えたら)完成度低いやけどな
まだまだ大谷はいけそう
(大谷と考えたら)完成度低いやけどな
まだまだ大谷はいけそう
31: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:42:13 ID:mLn
>>28
もちろん、一流レベルの話やで
もちろん、一流レベルの話やで
33: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:43:04 ID:iEO
>>31
一流レベルやったらなる程度完成してると考えてもええとおもう
ただ大谷だと考えたらまだまだ未完成だってことや
うまく伝えられなくてすまんな
一流レベルやったらなる程度完成してると考えてもええとおもう
ただ大谷だと考えたらまだまだ未完成だってことや
うまく伝えられなくてすまんな
36: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:43:38 ID:mLn
>>33
一流ってマーとかやと思うんやが
一流ってマーとかやと思うんやが
38: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:44:23 ID:iEO
>>36
じゃあ未完成やもう少しランクが低いと思ってたすまんな
じゃあ未完成やもう少しランクが低いと思ってたすまんな
20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:39:17 ID:pZs
球速出始めると球速押し一辺倒になるのやめれば更によくなりそう
変化球織り交ぜての空振り率は高いし
変化球織り交ぜての空振り率は高いし
23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:40:20 ID:nnE
スライダーもええやん
コントロールに関しては悪くはないが今より良くなりそうやからそういう意味では完成度が低いというのは間違いではないと思う
今よりよくなりそうってのはあくまででワイが勝手に思っていることで根拠はないけれど
コントロールに関しては悪くはないが今より良くなりそうやからそういう意味では完成度が低いというのは間違いではないと思う
今よりよくなりそうってのはあくまででワイが勝手に思っていることで根拠はないけれど
29: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:41:43 ID:elQ
>>23
スライダー誰レベル?
スライダー誰レベル?
34: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:43:07 ID:elQ
ダルもあのレベルだとノーコン扱いだからなあ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:43:37 ID:iEO
まぁダルも言うほどコントロールいい部類ではないしね(ハナホジー)
37: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:44:11 ID:mLn
ちなみにみんな言ってるけど
ダルビッシュはノーコン扱いな
ダルビッシュはノーコン扱いな
39: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:44:40 ID:fTr
あれで完成度低いとか大谷のハードル高いよな
完成形大谷とかどんな成績出すねん
完成形大谷とかどんな成績出すねん
43: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:45:19 ID:mLn
>>39
そら、サイヤング賞よ
そら、サイヤング賞よ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:45:55 ID:elQ
>>43
せやな
もう比較対象がダルマーやし
せやな
もう比較対象がダルマーやし
46: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:46:27 ID:fTr
>>43
まぁ広岡はそこまで考えて言ってなさそうやけどな
まぁ広岡はそこまで考えて言ってなさそうやけどな
45: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:46:16 ID:iEO
>>39
165BSスラ4スロカ1フォーク6とかそんなん予想してる
165BSスラ4スロカ1フォーク6とかそんなん予想してる
40: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:44:44 ID:lx9
1年くらい前に高速チェンジアップとか言ってなかった?
41: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:44:46 ID:x0N
マー舐められ過ぎワロタ
42: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:45:01 ID:w7W
マーやばいよなコントロール
47: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:46:50 ID:iEO
>>42
メジャーでのシュートはほんとにえぐかった
どんな制球と変化しとんねん
メジャーでのシュートはほんとにえぐかった
どんな制球と変化しとんねん
48: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:46:52 ID:TOv
49: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:46:59 ID:elQ
そうなんか
広岡クソやな
広岡クソやな
50: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:47:12 ID:x0N
防御率0.81 25勝0敗.398 70本塁打 209打点が完成形やからな
しかたない
しかたない
52: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:47:48 ID:mLn
>>50
これはオーバーやが
メジャーで2点台は目指して欲しい
これはオーバーやが
メジャーで2点台は目指して欲しい
51: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:47:34 ID:Oqf
超一流
コントロール マー
変化球 全盛期金子
直球 上原
コントロール マー
変化球 全盛期金子
直球 上原
55: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:48:28 ID:x0N
>>51
藤川川球児児さんは?
藤川川球児児さんは?
65: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:50:39 ID:Oqf
>>55
全盛期はヤバかったな
まあ大谷が目指すのはキレとコントロールがピカイチの165km/hやからな
全盛期はヤバかったな
まあ大谷が目指すのはキレとコントロールがピカイチの165km/hやからな
71: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:52:36 ID:x0N
>>65
チェンジアップ150㌔待ったなしやな
チェンジアップ150㌔待ったなしやな
53: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:47:59 ID:6eh
【結論】大谷はまだまだ伸びる
ってことでええの?
ってことでええの?
54: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:48:21 ID:8Rp
>>53
( ^`ω^´)b
( ^`ω^´)b
58: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:49:04 ID:x0N
>>53
(*^◯^*)b
(*^◯^*)b
59: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:49:18 ID:mLn
>>53
そりゃ、勿論
そりゃ、勿論
56: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:48:43 ID:ZWT
前からスライダーあんなにエグかった?
60: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:49:29 ID:4Uj
62: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:49:52 ID:x0N
>>60
ファミスタじゃねーかwwwwww
ファミスタじゃねーかwwwwww
63: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:50:13 ID:3Au
>>60
エグ過ぎィ!
エグ過ぎィ!
64: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:50:20 ID:w7W
>>60
曲がり大きいけど
この球はいいのかどうかわからん
曲がり大きいけど
この球はいいのかどうかわからん
67: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:51:06 ID:mLn
>>60
これみて
改めてコントロールわりーなと思ってしまった
これみて
改めてコントロールわりーなと思ってしまった
57: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:48:50 ID:elQ
年齢からしても
大谷がサイヤング賞取れなかったら
日本人は厳しいな
マークソ取れるかも知れんけど
大谷がサイヤング賞取れなかったら
日本人は厳しいな
マークソ取れるかも知れんけど
61: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:49:34 ID:uqj
パワプロの能力はどんなもんなん?
66: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:50:41 ID:1EX
あれは・・・ダルビッシュ!?
68: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:51:15 ID:ZWT
近々行くな1700
69: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:51:54 ID:elQ
二刀流悩むよなあ
70: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:52:20 ID:mLn
ピッチャーに専念したら
もっと凄くなるんちゃうん?
もっと凄くなるんちゃうん?
72: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:53:24 ID:ZWT
結局大谷の何が凄いって4年経っても二刀流論争がいまだに決着しないことやと思う
76: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:55:45 ID:2Pl
>>72
この論争ほど無意味なものはないな
この論争ほど無意味なものはないな
73: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:54:24 ID:elQ
両方結果出してるからな
74: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:54:56 ID:x0N
ほんま漫画
75: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:55:16 ID:Oqf
投手に絞っても野手に絞っても名球会確実やからな
むしろ現状見てると二刀流のままでも200勝2000安打達成するんじゃないかとも思えてくるレベル
むしろ現状見てると二刀流のままでも200勝2000安打達成するんじゃないかとも思えてくるレベル
77: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:55:51 ID:elQ
>>75
それは厳しいんちゃうか?
それは厳しいんちゃうか?
79: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:56:19 ID:mLn
>>75
それはさすがに無理やろ
安打が厳しい
それはさすがに無理やろ
安打が厳しい
82: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:56:50 ID:x0N
>>75
やり過ぎやろwww
やり過ぎやろwww
78: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:55:54 ID:6eh
片方に専念させたところで専念させたほうが急激に伸びるようにの感じんよなぁ
筋肉のバランスとか交互に休めれるとか理由があるかもしれんけれど二刀流がベストやと思う
筋肉のバランスとか交互に休めれるとか理由があるかもしれんけれど二刀流がベストやと思う
80: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:56:20 ID:fuw
ワイはこんな感じやったわ
1年目:野手派
2年目:二刀流
3年目:投手派
4年目:二刀流
1年目:野手派
2年目:二刀流
3年目:投手派
4年目:二刀流
87: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:59:42 ID:OUM
>>80
1年目:へぇやっぱりどっちも才能あるんやな
2年目:10の10?まだまだやろ
3年目:いやもうまい野手大谷いらんやんけ!
4年目:好きにせえ…
1年目:へぇやっぱりどっちも才能あるんやな
2年目:10の10?まだまだやろ
3年目:いやもうまい野手大谷いらんやんけ!
4年目:好きにせえ…
81: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:56:39 ID:mLn
日本で見る分にはいいけどなあ
83: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:57:25 ID:ZWT
解説者によっては「規定に乗らない」「記録に残らない」って言うが、確かにそれももったいないのもわかるが大谷見てると、そんなもんどうでも良くなってくる
本人はタイトル取るつもりやろうけど
本人はタイトル取るつもりやろうけど
85: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:58:23 ID:elQ
>>83
言いたいことはわかる
言いたいことはわかる
84: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:57:44 ID:A5a
150勝1500安打なら行けるかな?
無理か
無理か
86: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:58:45 ID:x0N
>>84
35くらいまで今の成績維持すりゃいけるな
35くらいまで今の成績維持すりゃいけるな
88: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)11:59:50 ID:6eh
>>84
150勝1000安打やったら
実際ハムと栗山は最初のとき二刀流はどこまで真面目に考えていたんやろか
ワイは野手転向の布石やと思ってた
150勝1000安打やったら
実際ハムと栗山は最初のとき二刀流はどこまで真面目に考えていたんやろか
ワイは野手転向の布石やと思ってた
92: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:03:02 ID:ZWT
>>88
ハム側はとりあえずエサ撒いて入団させようって魂胆やったんちゃう?
真面目に本気で二刀流やろうとしてたのは栗山はと大谷本人だけやったと思う
ハム側はとりあえずエサ撒いて入団させようって魂胆やったんちゃう?
真面目に本気で二刀流やろうとしてたのは栗山はと大谷本人だけやったと思う
89: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:01:46 ID:elQ
ぶっちゃけどうなんかな?
最初やらせた時どう考えてたんやろ?
「どーせ、やってるうちに諦めてどっちかになるやろ」
みたいな感じかそれともいまの形が予定通りなのか
最初やらせた時どう考えてたんやろ?
「どーせ、やってるうちに諦めてどっちかになるやろ」
みたいな感じかそれともいまの形が予定通りなのか
90: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:02:20 ID:so5
>>89
前者ちゃうか?
前者ちゃうか?
91: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:02:50 ID:Oqf
>>89
メジャー行くまで話題性でガッポリ稼がせてもらうで
メジャー行くまで話題性でガッポリ稼がせてもらうで
94: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:03:59 ID:elQ
>>91
大分、稼いだやろなw
大分、稼いだやろなw
93: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:03:11 ID:so5
やらせたらマジでやりやがった
なんやこいつ…
みたいな感じちゃうの?
なんやこいつ…
みたいな感じちゃうの?
95: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:04:50 ID:elQ
まあ、なんせ恐ろしい奴だわ大谷
96: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:07:22 ID:eEs
ストレートは球速通り有効(空振りは取るないけど飛ばない)
スライダーは高速で大きく曲がり落ちるトップクラスの質
フォークはあるだけで有効だしちゃんと落ちる
カーブも武田のような特級品ではないものの岸マエケンクラス
球速から考えたら上々のコマンド
奪ストライク能力という意味でのコントロールは良い
スライダーは高速で大きく曲がり落ちるトップクラスの質
フォークはあるだけで有効だしちゃんと落ちる
カーブも武田のような特級品ではないものの岸マエケンクラス
球速から考えたら上々のコマンド
奪ストライク能力という意味でのコントロールは良い
97: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:08:03 ID:GQi
岸マエケンクラスのカーブ投げるの?
98: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:08:34 ID:elQ
岸クラスのカーブってマ?
99: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:08:55 ID:ezU
岸を舐めすぎ
100: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:09:35 ID:elQ
ちょっと盛ってる?
101: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:10:15 ID:GQi
もうわかんねーなコレ
102: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:11:22 ID:ZLQ
大谷のカーブは現状じゃ精々カウント球に使える程度やし岸クラスとか流石に岸をバカにしてるわ
103: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:12:01 ID:iEO
岸のカーブは赤間おかしい変化するしカーブなのに決め球にできるレベルやぞ
104: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:12:44 ID:GQi
大谷凄いのはわかったから
あんまり盛らないでクレメンス
あんまり盛らないでクレメンス
105: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:12:49 ID:dZs
変化球は曲がりはじめ遅いほどいいからな
変化量多くても
変化量多くても
106: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:13:28 ID:BUz
岸と武田のカーブは今のNPBじゃ最高峰やろ
カーブ単体で見れば金子ぐらい
カーブ単体で見れば金子ぐらい
107: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:14:26 ID:iEO
大谷のカーブは大谷のストレートあってこそ生きる球やし単体ではそこまでなんやろ
108: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:14:53 ID:ezU
大谷のスライダーってサイドのワンポイント投手のスライダーみたいな曲がり方してるよな
宮西とか森福みたい
宮西とか森福みたい
109: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:21:56 ID:BUz
ストレートの空振り奪取率が和田の方が高いと知ってビビった
110: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:26:08 ID:iEO
>>109
まぁ和田のストレートはそれこそ大谷のストレートより打てないしな
まぁ和田のストレートはそれこそ大谷のストレートより打てないしな
111: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:27:58 ID:ZLQ
>>109
130ちょいでバンバン空振り取ってくからなぁ
130ちょいでバンバン空振り取ってくからなぁ
114: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:32:31 ID:26D
>>111
その分飛ぶんだよなぁ
その分飛ぶんだよなぁ
116: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:32:49 ID:iEO
>>114
大谷ほど球威がないからね仕方ないね
大谷ほど球威がないからね仕方ないね
115: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:32:36 ID:YbY
>>109
星野伸之の決め球はストレートだったっていう話もあるから
球速だけではないんやろな
星野伸之の決め球はストレートだったっていう話もあるから
球速だけではないんやろな
117: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:33:29 ID:iEO
>>115
星野の場合は緩急を極めた結果の決め球はストレート
和田のストレートとは似て非なるものやね
星野の場合は緩急を極めた結果の決め球はストレート
和田のストレートとは似て非なるものやね
112: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:28:16 ID:WG9
113: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:28:43 ID:iEO
>>112
チェンジアップェ…
チェンジアップェ…
118: 名無しさん@おーぷん 2016/10/15(土)12:41:12 ID:8XN
スライダーの被打率、なんだよなぁ