
引用元スレ:30年後のNPBには170km/h投手がいるのだろうか
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475836012/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475836012/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:26:52 ID:wYj
1993 伊良部 158km/h
2016 大谷 164km/h
23年間でMAXが6km/h更新された
メジャーではチャップマンが169km/h(171km/h)を叩き出した
さらに30年後にはNPBに170km/hが出てくるのかどうか
2016 大谷 164km/h
23年間でMAXが6km/h更新された
メジャーではチャップマンが169km/h(171km/h)を叩き出した
さらに30年後にはNPBに170km/hが出てくるのかどうか
2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:27:31 ID:HpI
もうそんなペースか
3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:28:59 ID:U14
???「わしは200km/h出した」
4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:29:38 ID:AO7
そもそも当時の伊良部が突然変異クラスやろ
平均点的に
平均点的に
7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:33:43 ID:wYj
>>4 傑出度的には今の大谷よりもしかしたら上かもしれんな
150が1チーム1人いるかどうかって時代だったし
150が1チーム1人いるかどうかって時代だったし
12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:43:02 ID:OYi
>>7
いうても160やって日本人まだ3人しかおらんやん
いうても160やって日本人まだ3人しかおらんやん
13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:44:11 ID:94V
>>12
ダル、藤浪、大谷、由規
ダル、藤浪、大谷、由規
14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:45:18 ID:3tu
>>13
ダルはWBCやったっけ?
ダルはWBCやったっけ?
17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:47:26 ID:94V
>>14
せや、まぁ抑えやったから全力でいけたんやろな
せや、まぁ抑えやったから全力でいけたんやろな
19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:47:45 ID:wYj
>>14 メジャーで99.46マイル、160.06km/hを今年記録しとるで
5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:30:39 ID:wYj
もちろんこの時代に164という数字を出せたのは大谷というとんでもない才能あってこそだけど、ダルビッシュ160km/h藤浪160km/hと160が複数いる時代になった
6: 1【14】km/hコ【11】ス【36】変【35】 2016/10/07(金)19:32:06 ID:mpU
伊良部スゲーなやっぱり
8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:33:52 ID:Uw0
9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:36:05 ID:b6Q
>>8
育ってたらメジャーでリベラ並みのクローザーだろうな
育ってたらメジャーでリベラ並みのクローザーだろうな
15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:46:14 ID:GUF
>>8
この時代の19歳でこれは大谷以上じゃないか?
この時代の19歳でこれは大谷以上じゃないか?
18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:47:29 ID:Uw0
>>15
あの体型であの年齢で157はすごかったと思うで
山田久志が本当に悔しかったって言ってたしな
あの体型であの年齢で157はすごかったと思うで
山田久志が本当に悔しかったって言ってたしな
21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:48:27 ID:GUF
>>18
悔しいってなに?
才能に嫉妬してるってこと?
悔しいってなに?
才能に嫉妬してるってこと?
22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:50:45 ID:Uw0
>>21
あそこまでの素材を育成に失敗したことや
あそこまでの素材を育成に失敗したことや
23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:51:29 ID:GUF
>>22
あなる
20歳で15勝5敗27セーブやもんな
凄まじいわ
あなる
20歳で15勝5敗27セーブやもんな
凄まじいわ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:37:47 ID:Pbp
そもそも大谷自体にまだ伸び代がありそうやしなぁ
来年165、166と更新するかもしれんで
来年165、166と更新するかもしれんで
11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:42:50 ID:JI0
体が大きくなって筋力が上がっても腱が強くなるわけではないから170後半は無理とか言うのみたけど
その限界まで伸びつづくのかな
その限界まで伸びつづくのかな
20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:47:51 ID:PCJ
20年前では150出す日本人は数えるほどしかおらんかった気がするな
それが今では高校生でも150出すようになった
それが今では高校生でも150出すようになった
24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:54:54 ID:wYj
>>20 ちな今アマで150出す選手って59人いるらしいで
今年のドラフト候補も含めてやけど
今年のドラフト候補も含めてやけど
25: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)19:57:18 ID:azg
>>24 そんなにいるのか…
150がロマンある時代じゃなくなったんやなぁ
150がロマンある時代じゃなくなったんやなぁ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)20:00:51 ID:wYj
アマ選手見てると150出すだけでプロになれる時代やなくなったんやなと感じるわ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)20:02:56 ID:Zmh
150にある程度のコントロールがないとダメなんやろな
28: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)20:06:09 ID:wYj
現代は150、コントロール、変化球の全てが必要なんやろ
もちろん球が遅くてもいい投手は現代にもおるけど緩急やったりキレる変化球やったり抜群のコントロールやったりと他の能力が抜けてないと無理やろな
もちろん球が遅くてもいい投手は現代にもおるけど緩急やったりキレる変化球やったり抜群のコントロールやったりと他の能力が抜けてないと無理やろな
29: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)20:08:27 ID:azg
実際今の甲子園3回戦クラスと30年前の巨人がガチでやったらどっちが勝つんやろか
球速もパワーも甲子園有利やと思うけど
球速もパワーも甲子園有利やと思うけど
30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)20:10:49 ID:82o
>>29
ペナント回せばやっぱりプロが勝つやろ
そこ一試合だけなら分からんけど
ペナント回せばやっぱりプロが勝つやろ
そこ一試合だけなら分からんけど
31: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)20:16:21 ID:azg
>>29 さすがにプロに勝ってほしいわ
30年前ってO氏とかハリーとかおってレジェンド揃ってるしなぁ
1試合だけなら正直わからんけど
30年前ってO氏とかハリーとかおってレジェンド揃ってるしなぁ
1試合だけなら正直わからんけど
32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)23:25:54 ID:kdy
155の生田目が公務員志望とか言っちゃう時代ですし
33: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)23:28:13 ID:bzH
中村の投げるストレートは加速してるからスピードガンでは分からないが170km/hは余裕で超える
34: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)23:29:47 ID:046
>>33
ちがう
ちがう
せいぜい大谷クラスの速球派が今後20年であと1人出るか出ないかだろ。