asobi_onigokko




引用元スレ:クソガキが大好きな遊びで打線組んだwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475592242/


1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:44:02 ID:bnF
遊 鬼ごっこ
二 どろけい
中 ドッジボール
一 ブランコ
投 野球
捕 サッカー
右 なわとび
三 鉄棒
左 消しピン

2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:44:38 ID:kYq
ケイドロなんだよなぁ

3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:45:15 ID:p3Y
4番は.333 41 136くらいの成績残しそう

4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:45:25 ID:PnT
ポコペンだぞ

6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:45:56 ID:tiU
>>4
えっなにそれは…

10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:49:23 ID:PnT
>>6
♪ポコペンポコペン誰がつっついたポコペンっ
てやつや
缶蹴りみたいなルールや

12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:49:56 ID:oUL
>>10
中部に住んでる?

15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:50:08 ID:PnT
>>12
愛知県やで

19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:50:30 ID:oUL
>>15
わいもやで
指スマやったか

22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:51:10 ID:PnT
>>19
指スマやで

30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:52:49 ID:vxh
>>19
神奈川も指スマ、ポコペンやったで

16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:50:10 ID:tiU
>>10
はえ~…

5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:45:52 ID:p7D
秘密基地構築

7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:46:50 ID:oUL
どろけいでもケイドロでもなくさつやくやろ?

8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:47:30 ID:Ovf
>>7
は?

9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:49:12 ID:oUL
>>8
いやだって泥棒が銃持ってるって設定無理があるだろ
こっちじゃヤクザって設定にしてた

25: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:51:39 ID:Ovf
>>9
銃もってるってなんや
その遊びなんか違うんちゃうか

11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:49:41 ID:2h2
小さい頃友達おらんかったからブランコでずっと遊んでたわ

13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:50:08 ID:fQJ
4番がやりたかっただけ定期

14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:50:08 ID:MEz
ミニ四駆ないとかにわかか?

17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:50:20 ID:98w
ワイのとこはドッヂボールの代わりにドッチビーが流行ってたわ

18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:50:21 ID:6ND
大正義おにごっこ

20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:51:00 ID:DHI
チャンバラは?

23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:51:19 ID:5XZ
かくれんぼがない
やり直し

24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:51:25 ID:a7b
消しピンてなんや?

32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:53:38 ID:oUL
>>24
学校の机の上に筆箱の中の消しゴムだけ出して指で弾いて相手の消しゴムを卓上から落とすんやで
おはじきの変わり種みたいな

39: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:54:22 ID:a7b
>>32
ほぇ~、そんなんあるんか

26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:51:50 ID:CSz
じょうばとでしょ

27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:52:05 ID:kTv
4桁数字当ては?

28: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:52:34 ID:3Dn
どろけいってなんだよ、けいどろだろ(糞田舎並感)

29: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:52:38 ID:mgN
いっせーのーで○○とかいう最後までルールが分からなかった遊び

31: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:53:14 ID:Ovf
ちな岐阜やけどポコペンは普通にあったわ

33: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:53:40 ID:aFQ
ワイ神奈川やけどポコペンなんて無かったわ

34: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:53:48 ID:98w
フリスビーでドッヂボールやってるとこなかったんか?

38: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:54:07 ID:vxh
>>34
ドッチビー定期

46: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:55:56 ID:98w
>>38
普通に投げるより、つかんで縦にぶん投げる男子いるよな

35: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:53:51 ID:jv7
バリアさえ使えれば何でも楽しかったあの頃・・・

36: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:53:59 ID:2h2
???「あやとりがないやり直し」

41: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:54:49 ID:a7b
>>36
おはのび太

37: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:54:03 ID:oUL
ちな消しピンはスマホゲームあんで

40: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:54:25 ID:vxh
消しピンより定戦やな

42: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:55:08 ID:n89
野球だけどサッカーボールを使ったやつがないやん

44: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:55:22 ID:a7b
>>42
キックベースかな?

54: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:57:16 ID:n89
>>44
地域で呼び方変わるっぽいんよね
たぶん一般的なのはキックベースかもしれん

43: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:55:22 ID:L3Y
増やし鬼...は鬼ごっこか

45: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:55:28 ID:bnF
指スマ、戦争(じゃんけんのやつ)、あと両指を1本ずつ出し合って5たまったら消えるやつは地域によって差がありそうやから外したで

48: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:56:08 ID:oUL
>>45
5たまったらのやつあったわw

49: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:56:23 ID:aFQ
>>45
マッチかな

50: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:56:54 ID:L3Y
>>45
懐かしいわ
戦争をふざけて変えてトイレとか言うやつもおったわ

47: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:56:00 ID:bnF
あと9番は花いちもんめと迷ったけど長い間やるほうにしたわ

51: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:57:12 ID:kTv
手を二回叩いてタメ バリア 攻撃ってやるやつ

82: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:08:51 ID:UuC
>>51
これ
なお名称が分からない模様

87: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:10:35 ID:tuu
>>51
これもよーやったわ
タメを交換ばっかしとるやつに自分が自殺ってして自分が勝つとかやったわ
その遊びの名前何か知らんが

52: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:57:13 ID:bnF
ドンパッパ(ドンセッセ、カレーライス)とかもあったな

57: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:57:49 ID:vxh
>>52
ミズゥ!

53: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:57:15 ID:Ovf
いせせの1~
いせせの2~

56: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:57:41 ID:98w
いっせーので 0!(自分で1本上げる)

59: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:59:01 ID:bnF
戦争って地域によってルール違うんやろ?
ワイのとこは3本とって勝利で、たまにキチガイが痛くなる限界までっていうのやってたけど
後者が一般的な地域もあるんやろ?

60: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)23:59:40 ID:L3Y
>>59
限界まではワイのところはデスマッチやな

62: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:00:43 ID:zLA
>>59
唐辛子って奴が限界の名前やったわ

61: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:00:34 ID:Bgi
紙に駒を書いて将棋やってたな

63: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:01:09 ID:zLA
そういえば自分達でポケモンカード作ってやったわ

64: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:01:26 ID:nQ4
いっせっのーでー2!!!

65: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:01:52 ID:m9w
道路の白線から足踏み外したらアウトみたいな遊びやったで

66: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:01:55 ID:DvP
てすと

67: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:02:08 ID:vPV
ポコペンってローカルゲームだったんか

68: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:02:10 ID:Kmw
何の日か忘れたけど、カードとかゲーム機とかもってきていい日でカードゲームやってる奴とゲーム機やってる奴は完全にグループが違った気がする

69: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:02:28 ID:0Jd
ワイ達「戦争戦争朝鮮!軍艦軍艦ハワイ!」
おばさん先生「まあ!なんて事言ってるのそんな遊びは今後一切してはいけません!」

70: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:02:59 ID:X5P
カードとかゲーム機とかもってきていい日とかあるんか…

72: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:04:29 ID:Kmw
>>70
なんか外で遊べへん日で一日だけあってん
カードゲームに熱中してるワイらを冷ややかに見てた目がなぜか覚えてる

74: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:05:46 ID:JQN
>>70
カードは作った
無駄にルールが厳しかった

71: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:03:37 ID:tuu
雨の日にトランプでスピードとかやってたなあ

73: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:04:48 ID:JQN
遊戯王は?

75: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:05:47 ID:EhY
両手を組んで小指から順番で
相手の指を叩いて指がほどけたら
次の指にいくやつ

79: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:07:28 ID:Ef3
>>75
これやったわ
なかなか決着のつかない親指

92: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:12:26 ID:EhY
>>79
人差し指まではわりと面白い勝負になるのに
親指で絶対ぐだぐだになるんやな

76: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:06:54 ID:8Xk
ちらしの裏でカード作って遊ぼうとしたら作った後に裏のちらしの柄で何のカードか分かるという痛恨のミス

78: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:07:16 ID:JQN
>>76
自由帳ぐう有能

80: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:08:08 ID:0u8
回るジャングルジム撤去されたけど
あれで吹き飛ぶ遊びってすげえ危険だったよな

84: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:09:16 ID:JQN
>>80
ワイの小学校異常に敷地が広くて木製の巨大なアスレチックがあったわ
今思うと高い場所くっそ危険

81: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:08:36 ID:UnC
ワイ、ブンブンゴマ好きやったわ

83: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:09:06 ID:8Xk
公園の遊具があぶないとかいう理由で撤去されてるのほんまかなC

93: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:13:00 ID:2iq
>>83
でもあのグルグル回るやつはマジで危ない 撤去も当然

85: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:09:19 ID:Mii
ボール鬼ないとか無能杉内

86: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:10:28 ID:8Xk
>>85
1回はやってみるもののなかなか当てられないことに気づいて2度とやらないクソ遊びやんけ

91: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:11:49 ID:Mii
>>86
絶対にはずさない距離まで近づいて投げるのがミソやぞ

94: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:13:01 ID:8Xk
>>91
それだったら鬼ごっこと変わらんやん、ってなって結局鬼ごっこやるんやぞ
あとボール投げたら水たまりに入ってドロドロになったこともあるし

96: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:15:46 ID:Mii
>>94
ちゃうねん
キャッチしたらセーフってルールあるやん
ギリギリまで追い詰められた時に振り返って近距離でボールキャッチして鬼に遠くまでボール拾いに行かせるのが気持ちええねん

水たまりはしゃーない

97: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:17:04 ID:8Xk
>>96
キャッチしようとするような奴がおらんかったからなー、今やったらおもしろいかもしれん(怪我するわ)

88: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:11:04 ID:Ef3
せんだみつおゲームとかはやらんかった?

89: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:11:10 ID:JQN
ケイドロとかいう無駄に過酷かつ戦略を求められる遊び

95: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:13:49 ID:8Xk
>>89
高校生のときにちょっと複雑なつくりの公園でケイドロやったときはみんな頭使ってやったからクソおもしろかったンゴ

98: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)00:18:14 ID:tuu
トッモ「ハンドベースやるで~中日対横浜な~」
ワイ「ワイは?」
トッモ「お前は横浜な」

トッモは強いやつを中日に入れさせた模様
いっつも負けっぱやったわ