
引用元スレ:2016 セ・リーグの得失点差がこちら
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475338116/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475338116/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:08:36 ID:VkW
広島 +185 (684得点 499失点)
巨人 -23 (519得点 542失点)
横浜DeNA -15 (572得点 587失点)
阪神 -39 (507得点 546失点)
東京ヤクルト -101 (592得点 693失点)
中日 -74 (499得点 573失点)
巨人 -23 (519得点 542失点)
横浜DeNA -15 (572得点 587失点)
阪神 -39 (507得点 546失点)
東京ヤクルト -101 (592得点 693失点)
中日 -74 (499得点 573失点)
2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:14:05 ID:OQe
これ来期も広島優勝しそうやな
3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:15:29 ID:rEn
広島以外マイナスなのか
4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:15:50 ID:XLn
カープ異次元すぎるやろ
流石に得点はヤクルトと張り合ってると思ったが大差やんけ
流石に得点はヤクルトと張り合ってると思ったが大差やんけ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:16:22 ID:uik
中日の得点ずば抜けて低いんだろうと思ったがそうでもないな
9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:17:38 ID:YWw
>>5
投打ともに定期的に爆発しとるからトータルはそこまででもないんやろね
投打ともに定期的に爆発しとるからトータルはそこまででもないんやろね
6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:16:56 ID:Gro
2位から6位まで大した差じゃなかった
7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:17:02 ID:k2o
これヤバイだろ、下手したらこれからしばらく広島勝ち続けるかもわからんぞ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:17:16 ID:H48
得失点差順にしたら
広島
横浜
巨人
阪神
駐日
ヤクルトか
広島
横浜
巨人
阪神
駐日
ヤクルトか
10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:17:45 ID:XLn
>>8
まあ妥当やな
まあ妥当やな
12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:18:02 ID:uik
>>8
駐日ドミニカンズかな
駐日ドミニカンズかな
16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:20:08 ID:mdA
>>12
来年はキューバズになるから見とけよ見とけよ~
来年はキューバズになるから見とけよ見とけよ~
11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:17:59 ID:IZZ
広島は来年もAクラスは間違いないだろうなあ。
13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:18:51 ID:832
ヤクちゃん異次元の燃え方やな
14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:19:31 ID:JRH
正直要因が不明すぎて(去年との比較で)来年どうなるのか全くわからない
15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:19:54 ID:XLn
主力の地力サブの働き選手層の厚さ、すべて備えてるなカープ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:20:26 ID:IZZ
燕さんのウルトラダイナマイト戦法がすごかったという事は分かる
18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:22:35 ID:H48
>>17
得点で言えば2位やしね
得点で言えば2位やしね
19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:23:57 ID:YWw
>>17
ノーガードで殴り掛かってみたら殴られた回数の方が多かったとかいう案の定すぎる結果やけどね
ノーガードで殴り掛かってみたら殴られた回数の方が多かったとかいう案の定すぎる結果やけどね
22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:26:13 ID:GiM
横浜ってファンからも糞打線糞打線言われとったのに意外やな
26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)02:45:26 ID:IZZ
>>19
ドン・フライ戦の高山状態やねえ・・・
>>22
覚醒筒香と犠牲フライの鬼ロペスもそうやが、この2人を活かせる打線、打順が固まったからねえ。
ドン・フライ戦の高山状態やねえ・・・
>>22
覚醒筒香と犠牲フライの鬼ロペスもそうやが、この2人を活かせる打線、打順が固まったからねえ。
20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:24:12 ID:0kF
巨人は結局貧打やなあ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:24:29 ID:0kF
坂本阿部村田ギャレットおってこれか
23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:27:47 ID:XLn
>>22
大正義筒香
大正義筒香
25: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:29:08 ID:H48
>>22
去年とか筒香とかおるし打線は悪くないけど投手が悪いってシメージ
やったのが今年で投手陣強くなってバランスの良いイメージやわ
去年とか筒香とかおるし打線は悪くないけど投手が悪いってシメージ
やったのが今年で投手陣強くなってバランスの良いイメージやわ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)01:28:55 ID:832
あとラミちゃんの代打成功率やろかね
27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)02:48:03 ID:Gd2
巨人横浜はイメージより打ててないからな
28: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)02:50:46 ID:GS6
阪神はメイショウポイント消えたんか
去年の方が酷かったやろ確か
去年の方が酷かったやろ確か
30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)02:51:37 ID:Igp
>>28
去年はどこも酷かったから
去年はどこも酷かったから
29: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)02:51:27 ID:b2Q
阪神が思ったより失点してなくてビックリ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)02:53:24 ID:1FX
ヤクルトの失点が異次元で草
32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)02:54:44 ID:dUu
分かっとったけどほんま失点ひどい
33: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)02:55:33 ID:fuN
中日の得点分だけ失点した広島って書くと意外と大したことないな
34: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)02:57:02 ID:Pqf
横浜は得失点差でみるとそうでもないけど失点はリーグワースト2位なところをみると投手も守備もまだまだなんやなって
35: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)02:58:05 ID:fuN
>>34
ハマスタ定期
歴代の防御率でみるとかなりまともな方だぞ
優勝した98年だってチーム防御率3.49やし
ハマスタ定期
歴代の防御率でみるとかなりまともな方だぞ
優勝した98年だってチーム防御率3.49やし
36: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)03:00:00 ID:Pqf
>>35
PFを考慮した失点率みたいなもんでみたらマシになるんかね
そしたら中日ヤバそう
PFを考慮した失点率みたいなもんでみたらマシになるんかね
そしたら中日ヤバそう
37: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)03:00:17 ID:1FX
横浜は二遊間と球場がね
38: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)03:00:50 ID:4A3
67点は交流戦でパリーグの得点になったのか
39: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)03:03:02 ID:fuN
21世紀の横浜防御率ランキグン
1位 2005年 3.68
2位 2001年 3.75
3位 2011年 3.76
3位 2014年 同上
3位 2016年 同上
うん、横浜は得失点差で見た方がいい
1位 2005年 3.68
2位 2001年 3.75
3位 2011年 3.76
3位 2014年 同上
3位 2016年 同上
うん、横浜は得失点差で見た方がいい
40: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)03:05:23 ID:NNk
広島は凄いがチーム毎得失点差見たらたぶん物すごい搾り取られてる特定のチームがあるせいって気がする
41: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)03:06:49 ID:fuN
いったいどこの阪神やろなあ
42: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)03:12:25 ID:NNk
うーん今見てきたらヤフーのチーム毎対戦成績に失点が消えてて見えん
防御率と得点からしてたぶん横浜だけは勝ってるぽいから他4チームで200点くらい負けてる計算になるっぽい?
防御率と得点からしてたぶん横浜だけは勝ってるぽいから他4チームで200点くらい負けてる計算になるっぽい?
43: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)03:29:53 ID:IZZ
>>42
↓によると広島の得失点差は中日68、ヤク53、阪神54、巨人21、横浜-13かな?
ttp://lcom.sakura.ne.jp/NulData/Central/C/t/teamdata.htm
ベイスターズ以外のチームから196稼いでるのか。
↓によると広島の得失点差は中日68、ヤク53、阪神54、巨人21、横浜-13かな?
ttp://lcom.sakura.ne.jp/NulData/Central/C/t/teamdata.htm
ベイスターズ以外のチームから196稼いでるのか。
44: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)03:38:30 ID:NNk
>>43
サンガツ
来年はDeが待ったをかけてくれるとええんやけどなあ…
サンガツ
来年はDeが待ったをかけてくれるとええんやけどなあ…
45: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)03:59:50 ID:IZZ
>>44
今年みたいに独走させたくはないねえ。
終盤までもつれた方が面白いし。
今年みたいに独走させたくはないねえ。
終盤までもつれた方が面白いし。
47: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)05:21:17 ID:RUC
去年打ってた選手が急に打たなくなることもよくあるし、来年なんてどうにも分からんよ
48: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)05:27:45 ID:lZW
ちなピタゴラス勝率
ピタゴラス勝率 = 得点 / (得点^2 + 失点^2)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%94%E3%BF%E3%B4%E3%A9%E3%B9%E5%8B%9D%E7%8E%87
1 C 0.653
2 De 0.487
3 G 0.478
4 T 0.463
5 D 0.431
6 Ys 0.422
ピタゴラス勝率 = 得点 / (得点^2 + 失点^2)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%94%E3%BF%E3%B4%E3%A9%E3%B9%E5%8B%9D%E7%8E%87
1 C 0.653
2 De 0.487
3 G 0.478
4 T 0.463
5 D 0.431
6 Ys 0.422
49: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)05:29:27 ID:UJD
(*^◯^*)ポジってまうわ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)05:31:21 ID:gM8
(*^○^*)ポジれるうちにポジるんだ!
51: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)05:41:46 ID:v2K
ポジハメ君の未来は明るい
52: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)05:42:12 ID:3r2
( ・`ω・´) ・・・
53: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)05:42:43 ID:v2K
>>52
君のところはもうちょっと若手発掘せいや
君のところはもうちょっと若手発掘せいや
54: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)05:46:07 ID:3r2
( ・`ω・´) 筒香君を貰っていくぞ
55: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)05:55:08 ID:v2K
>>54
今となれば筒香すごいて言われてるけど、2012年の成績なんて.218(386-84)ていうまぁひどい数字よ
結局のところ育てられるかどうかのノウハウあればいくらでも新しい若手はでてくるってこと
阪神は原口育てりゃええだけのことよ
今となれば筒香すごいて言われてるけど、2012年の成績なんて.218(386-84)ていうまぁひどい数字よ
結局のところ育てられるかどうかのノウハウあればいくらでも新しい若手はでてくるってこと
阪神は原口育てりゃええだけのことよ
56: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)05:58:38 ID:ASN
ワイちなヤク、ヤクルト打線だったらヤクルト投手陣相手にすれは700得点はイケると胸を張る
57: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,N0q】 2016/10/02(日)06:07:42 ID:Ijs
>>56
いやいやいや…
いやいやいや…
58: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)06:09:30 ID:3r2
>>56
( ・`ω・´) 私をコーチにしないと無理だな
( ・`ω・´) 私をコーチにしないと無理だな
59: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)11:55:16 ID:lZW
>>58
お前がコーチしても無理だろ、謝れ!
お前がコーチしても無理だろ、謝れ!