06151857_4c174e8937575





引用元スレ:一生コンビニ無料 or 一生ネットカフェ無料
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1474767781/


1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)10:43:01 ID:IGS
毎日コンビニで2000円は使うからコンビニ!

2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)10:44:06 ID:N3P
店員が可愛い方で

3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)10:54:45 ID:xv5
衣食のコンビニvs食住のネカフェか
悩むな

4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)10:55:13 ID:BV0
ネカフェ行かないわ

5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)10:55:30 ID:A9G
喫煙者か非喫煙者かで分かれそう

6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)10:57:14 ID:a5O
ネカフェのフードとシャワー無料なら無敵やん
アパート解約して住んだるわ

14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:01:38 ID:lGr
>>6
これ

7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)10:57:32 ID:Nll
コンビニやろなあ

8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)10:58:09 ID:YV4
前者なら食事に困らない
後者は住む場所に困らない

9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)10:58:18 ID:XUU
ネカフェとか全くイカン

10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)10:59:09 ID:HBY
コンビニの商品を無料で取り寄せて
売ってもええんか?

12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:00:08 ID:rOL
>>10
そもそも売れそうなものあるか?

11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)10:59:48 ID:rOL
地方だからネカフェ自体あまり見ない

13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:00:18 ID:YVo
ネカフェとかセキュリティガバガバ過ぎて寝られんわ

15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:02:55 ID:XU3
ワイは近いしコンビニ
食費0やし

16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:02:56 ID:a5O
最近セブンで大抵のもん注文できるようになったからコンビニもええな
服とか雑貨とかゲームとか

17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:03:27 ID:kHX
コンビニのほうが店舗数多いし基本何処にでもあるしコンビニ一択やな

18: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:03:50 ID:uOX
コンビニとネカフェを一体化させたやつ作ればええやん

42: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:13:16 ID:K46
>>18
ちょwwおま天才wwww(キッズ感

19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:04:19 ID:Nll
スリーエフなら

20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:04:57 ID:2a1
itunesカードとか買い漁って金券ショップかな
そうすればネカフェ分の料金も余裕で稼げるやん

21: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:05:19 ID:jNN
コンビニ無料やったらめちゃくちゃ太りそう

22: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:05:30 ID:A4p
ネカフェなら家賃いらんやろ
飯がどうなってるのか謎だが

25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:05:59 ID:Vrl
>>22
フードメニューあるで

23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:05:44 ID:Vrl
ネット出来て飲み放題だし(メニュー少ないが)飯食えて寝床確保出来て0円やろ

ええやん

24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:05:53 ID:nqx
快活クラブとかは飯がある

26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:06:35 ID:N3P
言うてもネカフェに永住はキツイやろ…

27: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:07:54 ID:A4p
そらメニューくらいあるやろな

28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:08:38 ID:Nll
自分の部屋がいいからコンビニ

29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:08:49 ID:7Me
ネカフェに住むとか実質ホームレスやん

30: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:09:07 ID:jno
あたりまえにねかふぇやろ 広さの指定してないんやから壁ぶち破って大きい一部屋にすればい

31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:09:16 ID:A4p
コンビニやとコンビニの隣にコンビニ作って半額で売る仕事もできるな

32: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:10:08 ID:Y0d
僅差でネカフェ

33: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:10:14 ID:IGS
ただネカフェには、大人数用のパーティールームがあってさ
そこだとちゃんとドアもついて個室になってるわけよ
仮にネカフェ住むならそこ貸切ってなるな

34: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:10:49 ID:jno
快活クラブのカラオケゾーンで寝るわ

36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:11:53 ID:Nll
ネカフェなら友達呼べなくね?
ワイネカフェに住んでるねんとかはずかしくて言えないで

37: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:11:54 ID:p2R
Amazonギフト券無料とか最強やん!

38: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:12:14 ID:qpX
やっぱコンビニかな

40: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:12:32 ID:B40
コンビニってことは、WAONやnanacoへのチャージも無料なわけやろ?
ICカード利用可能なネカフェだったら払えるやん

41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:13:05 ID:jno
コンビニで寝るってあり?

43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:14:25 ID:a5O
前にセブンでエヴァカラーのオロチの受付やってたけどあれも無料かな?

45: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:15:44 ID:qpX
>>43
もちろん無料やで

46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:17:54 ID:a5O
>>45
マジか確か1,000万とかだったよな
コンビニ派圧勝ですわ

44: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:15:24 ID:5Hu
コンビニやったら電子カードも無料ちゃうんか?

47: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:21:50 ID:Vrl
ネカフェやとネカフェでウェブマネー0円で買ってオークションサイトで売れる事出来るんか?

48: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:26:18 ID:yNy
コンビニでの支払いが無料になるなら公共料金タダになるやん

49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)11:31:23 ID:uoU
あんまルールの穴ついてやるなよ

50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)12:58:37 ID:Xwy
コンビニで

51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)13:03:15 ID:LZk
ネカフェなら一生働かんくても生きてけるやん

52: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)13:04:13 ID:amv
コンビニかなー
雑誌だけでも無料になるとありがたい

53: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)13:06:28 ID:R3I
タバコと課金カード、チケット転売
公共料金も支払い可能やんな?断然コンビニ