
引用元スレ:「はじめの一歩」はどこで道を間違えてしまったのか
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1472642058/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1472642058/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)20:14:18 ID:YIf
どこからおかしくなってしまったんや
2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)20:15:11 ID:AWB
はじめの一歩目でや
7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)20:17:19 ID:Ve4
>>2
草
まぁボクシングやらなかったら障害も負わなかったよな
草
まぁボクシングやらなかったら障害も負わなかったよな
3: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)20:15:15 ID:tmd
一歩がお母さんの手伝いしてた時から
4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)20:16:02 ID:Tqh
木村にあの試合で引退させなかったのは絶許
5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)20:16:27 ID:Wy7
戦犯ブロッコリーマン
6: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)20:17:15 ID:1XV
誰とは言わんが一歩に糞みたいな後輩作らせた時
8: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)20:19:15 ID:YIf
>>6
ゲロ道はええ奴やったのにな
ゲロ道はええ奴やったのにな
9: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)20:21:54 ID:GCb
ワイ「次の対戦相手小島いうんか楽しみやのう」ワクワク
~七ヶ月後
ワイ「もう絶対マガジン買わへん」
~七ヶ月後
ワイ「もう絶対マガジン買わへん」
10: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)20:23:48 ID:YIf
・一歩が千堂倒して日本王座獲ったところで終了
・鷹村がホーク倒して世界王座獲ったところで終了
・伊達さんが世界戦敗けたところから一気に進めて一歩世界戦へ
・宮田が怪我せずランディとも出会わず一歩と試合して終了
・ゴンザレスに敗けずにそのまま世界戦で終了
いろいろやりようはあったと思うの
・鷹村がホーク倒して世界王座獲ったところで終了
・伊達さんが世界戦敗けたところから一気に進めて一歩世界戦へ
・宮田が怪我せずランディとも出会わず一歩と試合して終了
・ゴンザレスに敗けずにそのまま世界戦で終了
いろいろやりようはあったと思うの
11: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)20:25:08 ID:zX0
>>10
宮田と再戦せずに終わるとか絶対ない
ほんとにはじめの一歩を読んでいるのか疑うわ
宮田と再戦せずに終わるとか絶対ない
ほんとにはじめの一歩を読んでいるのか疑うわ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)20:25:52 ID:YIf
>>11
ごもっともな意見やけど、今の作者、宮田と再戦させる気あると思う・・・?
ごもっともな意見やけど、今の作者、宮田と再戦させる気あると思う・・・?
13: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)20:27:15 ID:GCb
>>12
ワイは編集から止められてるって信じてたけどもう援護出来んくらい酷くなったわ
ワイは編集から止められてるって信じてたけどもう援護出来んくらい酷くなったわ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)20:30:12 ID:LQO
単行本売れるから悪いんや
思い切って不買してみ
思い切って不買してみ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)20:33:33 ID:Ve4
宮田怪我せずに間柴対沢村挟んだあと一歩対宮田やればよかったんだよ
ランディボーイジュニアなんて登場させなきゃよかったのに
ランディボーイジュニアなんて登場させなきゃよかったのに
16: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)20:34:26 ID:TZm
いま一歩壊れてる判定されたよな
17: ■忍法帖【Lv=15,しんりゅう,Lqf】 2016/08/31(水)20:39:07 ID:kY0
今どうなってるんや?
最後にチラッと見たのはヴォルグの世界戦の頃や
たぶん2年前
最後にチラッと見たのはヴォルグの世界戦の頃や
たぶん2年前
18: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)20:41:41 ID:YIf
>>17
一歩が世界2位のゴンザレスってのにKO負けして一からやり直し
青木村板垣鷹村は相変わらず
今週号で一歩のパンチドランカー疑惑が浮上(鷹村が「壊れている」と断言)
一歩が世界2位のゴンザレスってのにKO負けして一からやり直し
青木村板垣鷹村は相変わらず
今週号で一歩のパンチドランカー疑惑が浮上(鷹村が「壊れている」と断言)
22: ■忍法帖【Lv=15,しんりゅう,Lqf】 2016/09/01(木)00:56:24 ID:4Y6
>>18
あれから1試合しかやってないのか…
あれから1試合しかやってないのか…
23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)00:57:35 ID:tQJ
>>22
一歩以外の試合もやっとるで
一歩以外の試合もやっとるで
26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:32:17 ID:8D3
>>18
まーた鷹村の目のやつみたいにうやむやになるんやろうなぁ(白目)
まーた鷹村の目のやつみたいにうやむやになるんやろうなぁ(白目)
19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)00:50:36 ID:tQJ
散々引き伸ばしさせられた鬱憤を作者がマガジンにぶつけている可能性
20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)00:52:13 ID:oeb
引き伸ばされるとどんな漫画でも劣化する
80巻くらいに完結までまとめていれば名作だった
80巻くらいに完結までまとめていれば名作だった
21: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)00:55:09 ID:vQe
このあと一歩引退して宮田と引退試合を密かにジムの地下でやって終わりやで
24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:21:26 ID:I9h
>>21
わいもこのロッキー路線かと思ってた
わいもこのロッキー路線かと思ってた
25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:30:36 ID:etO
宮田もう階級上げたらエエのにな
27: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:33:37 ID:GlA
鷹村のうんこにフナムシが入ってたところくそ笑った記憶あるわ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:33:49 ID:etO
もう既に王大人の死亡確認位の信憑性やしな
29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:35:23 ID:9I5
伊達が全然歯が立たなかったチャンピオンてまだ現役なん?
34: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:37:58 ID:zRt
>>29
まだ普通に王座に君臨してるで
まだ普通に王座に君臨してるで
36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:40:57 ID:9I5
>>34
ほえー
怪物やな
俺はそいつを海外の誰かが倒して、一歩とそいつのラストマッチを描いて終わりやと思ってたが違うか。
ほえー
怪物やな
俺はそいつを海外の誰かが倒して、一歩とそいつのラストマッチを描いて終わりやと思ってたが違うか。
37: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:42:23 ID:7oA
>>34
リカルド何歳やねん
リカルド何歳やねん
41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:50:53 ID:zRt
>>37
21歳で王座について10年以上君臨してるから30代半ば
>>39
はっきり明示されてないけどたぶん現時点で24~5歳くらいかと
21歳で王座について10年以上君臨してるから30代半ば
>>39
はっきり明示されてないけどたぶん現時点で24~5歳くらいかと
42: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:52:49 ID:wJM
>>41
作中の話
作中の話
43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:53:50 ID:7oA
>>41
調べたら割と30代でもボクサーは出来るらしいやん
まだ現実的やねリカルドは
調べたら割と30代でもボクサーは出来るらしいやん
まだ現実的やねリカルドは
45: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:56:03 ID:8D3
>>43
ボクシング界の昌さんもおるから40代でも世界チャンピオンはへーきへーき
ボクシング界の昌さんもおるから40代でも世界チャンピオンはへーきへーき
44: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:55:10 ID:wJM
>>41
すまん読み間違えたわ
24~5か
サンガツ
すまん読み間違えたわ
24~5か
サンガツ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:35:26 ID:DK0
やっぱりあしたのジョーがNo.1
31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:36:18 ID:pPr
宮田怪我やろなぁ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:36:59 ID:9I5
やっぱリングにかけろが最高
33: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:37:37 ID:wJM
たかむらの目の話2回くらいなかった?
35: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:39:51 ID:63d
宮田もさっさと階級あげればいいのに見苦しいわ
ハッキリわかりやすい形で縁切りせえ
ハッキリわかりやすい形で縁切りせえ
38: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:42:33 ID:63d
はっきり大失敗は宮田との対戦が流れたこととなんか凄い猿を出したこと
39: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:46:01 ID:wJM
一歩今いくつ?
40: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:46:20 ID:tRl
どーせならアウトボクサーにフルラウンド完封判定負けでもして欲しいわ
46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:56:58 ID:RsK
↓今の一歩の状況を三行で
47: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)18:58:58 ID:zRt
>>46
新型デンプシー見出すけど
ジャブ避けられなくなってて
パンチドランカー濃厚
新型デンプシー見出すけど
ジャブ避けられなくなってて
パンチドランカー濃厚
48: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:03:48 ID:wJM
>>47
なんや新型て
なんや新型て
50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:05:32 ID:7oA
>>48
なんか横の動きだけのデンプシーに縦の動きを追加するみたいな感じ
なんか横の動きだけのデンプシーに縦の動きを追加するみたいな感じ
52: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:12:18 ID:zRt
>>48
デンプシーの横回転の途中に縦回転を強引に混ぜる
上下左右からボコボコ殴れる上に弱点だったカウンターにも対抗できる
筋肉捻じ切れるから今はまだ無理、ということで会長がずっと温めてたけど
鍛えまくったおかげで最近ようやく実現可能になってきた
デンプシーの横回転の途中に縦回転を強引に混ぜる
上下左右からボコボコ殴れる上に弱点だったカウンターにも対抗できる
筋肉捻じ切れるから今はまだ無理、ということで会長がずっと温めてたけど
鍛えまくったおかげで最近ようやく実現可能になってきた
55: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:15:08 ID:3rp
>>48
実装出来れば化け物を越えた化け物になれるレベル
というか一歩のパンチ強すぎ
対戦相手の耐久性人外
実装出来れば化け物を越えた化け物になれるレベル
というか一歩のパンチ強すぎ
対戦相手の耐久性人外
54: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:14:14 ID:RsK
>>47
サンガツ
パンチドランカーになったんかいな
でも打たれ強いやつがドランカーになるのはリアルかも
サンガツ
パンチドランカーになったんかいな
でも打たれ強いやつがドランカーになるのはリアルかも
56: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:16:40 ID:zRt
>>54
正確にはパンチドランカーという単語も出てはいない
一歩がスパーでジャブ全く避けれなくなってて鷹村が「一歩は壊れた」と断言しただけの状態
鷹村の網膜剥離疑惑くらいの扱いになるかもしれん
正確にはパンチドランカーという単語も出てはいない
一歩がスパーでジャブ全く避けれなくなってて鷹村が「一歩は壊れた」と断言しただけの状態
鷹村の網膜剥離疑惑くらいの扱いになるかもしれん
57: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:19:01 ID:RsK
>>56
ほーん
でも全く見えてないのは怖いな
ほーん
でも全く見えてないのは怖いな
59: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:21:08 ID:zRt
>>57
一歩本人は「ヘッドギアで視界が遮られるから避けられなかった。次からはヘッドギア無しでやる」で済ませてるけどね
どうなるかはまだまだわからん
一歩本人は「ヘッドギアで視界が遮られるから避けられなかった。次からはヘッドギア無しでやる」で済ませてるけどね
どうなるかはまだまだわからん
61: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:22:21 ID:RsK
>>59
サンキューガッツ
サンキューガッツ
49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:05:10 ID:IXa
さっさと宮田と試合して板垣にバトン渡してれば神漫画だった
51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:06:45 ID:63d
頑丈だからで押し通してきた路線を今更変えるんか
53: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:13:27 ID:qev
クマ殴り殺す人が出てきたところ
58: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:19:57 ID:8D3
63: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:32:53 ID:BoG
>>58
パンチドランカーやなくて自分の動きで酔ってるだけちゃうんか
パンチドランカーやなくて自分の動きで酔ってるだけちゃうんか
60: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:21:17 ID:63d
カーチャンがかわいそう
いつかの予告でボクシングドラマってなってたからそっち路線にいくんかな
いつかの予告でボクシングドラマってなってたからそっち路線にいくんかな
62: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:31:10 ID:etO
付けすぎた筋肉で距離感が壊れてるとかそんなしょうもないオチやろ?
64: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:33:40 ID:oAw
リカルド・マルチネスやっけ?
戦ったんか?
戦ったんか?
65: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:34:11 ID:zRt
>>64
前哨戦で一歩が負けてしまったからお預けやで
前哨戦で一歩が負けてしまったからお預けやで
66: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:34:53 ID:oAw
>>65
まーた引き伸ばしていくのか
さっさと宮田と戦って終わればええのに
まーた引き伸ばしていくのか
さっさと宮田と戦って終わればええのに
67: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:37:10 ID:zRt
>>66
ホンマにね
ヴォルグは一足先に世界チャンプになったのに
ホンマにね
ヴォルグは一足先に世界チャンプになったのに
68: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:37:58 ID:zkh
引き伸ばしに次ぐ引き伸ばし
一歩も壊れたしもう終わりやね
一歩も壊れたしもう終わりやね
69: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:38:26 ID:xmQ
デンプシーロールにこだわりすぎるようになってからつまらんようになったと思うわ
コンビネーションの一つにすぎんのに、これが破られたらもうダメだとかおかしいやろ
コンビネーションの一つにすぎんのに、これが破られたらもうダメだとかおかしいやろ
71: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:46:17 ID:zRt
>>69
盛り上げるのにピッタリな必殺技やからしゃーない
それにデンプシーは奥の手やから、奥の手破られたらもうアカンってなるのもそこまでおかしくはないかと
盛り上げるのにピッタリな必殺技やからしゃーない
それにデンプシーは奥の手やから、奥の手破られたらもうアカンってなるのもそこまでおかしくはないかと
72: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:03:51 ID:63d
>>71
リバーブロー→ガゼルパンチ→デンプシーみたいにつながりにこだわればいいのに
何でいきなり生でぶち込むことしか考えなくなったのやら
リバーブロー→ガゼルパンチ→デンプシーみたいにつながりにこだわればいいのに
何でいきなり生でぶち込むことしか考えなくなったのやら
74: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:05:25 ID:zRt
>>72
ああそれは確かにあるな
ここ数年は試合展開どれも適当というか読んでて退屈やしなぁ
ああそれは確かにあるな
ここ数年は試合展開どれも適当というか読んでて退屈やしなぁ
103: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)21:12:10 ID:3rp
>>71
ガゼルパンチはどこ消えた
ガゼルパンチはどこ消えた
107: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)21:21:55 ID:tQJ
>>103
消えてへんで
ゴンザレス戦で単発で打って止められてた
消えてへんで
ゴンザレス戦で単発で打って止められてた
70: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:40:09 ID:x7e
三大誌に天才が現れない→名作が無駄に話が引き伸ばされて駄作になる→世代交代が進まない→天才が現れなくなる
の悪循環よ
の悪循環よ
73: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:04:19 ID:UOy
「壊れる」ってのは別にドランカーとちゃうねんで
ボクサーによくある症状
ボクサーによくある症状
75: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:07:28 ID:UOy
宮田と一歩引っ張るのはまだ分かるけど
青木木村は誰得やねん
あんなんさっさと引退させろや
青木木村は誰得やねん
あんなんさっさと引退させろや
76: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:08:01 ID:zRt
>>75
ギャグ要員がいなくなっちゃうからね
仕方ないね
ギャグ要員がいなくなっちゃうからね
仕方ないね
77: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:12:45 ID:i6z
木村と間柴の試合ほんとすき
なおその後の木村
なおその後の木村
78: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:13:48 ID:63d
武あたりから課題もない因縁もない顔もブサイクな敵ならああ負けねえなと思って読んでたわ
天才猿にはもしかしたらまけるかなと思ってた
天才猿にはもしかしたらまけるかなと思ってた
79: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:15:27 ID:zRt
>>78
武戦はワイの中ではベストバウトの一つなんや
あんまり悪く言わんといてクレメンス
猿戦は最悪
武戦はワイの中ではベストバウトの一つなんや
あんまり悪く言わんといてクレメンス
猿戦は最悪
81: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:16:19 ID:oeb
>>79
武戦は実際良い
武戦は実際良い
82: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:16:36 ID:etO
ブロッコマンとか100点満点で2点も無いやろ
なんであんなひっぱんねん
なんであんなひっぱんねん
83: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:18:48 ID:whD
次負けたら引退って言ってたのに即負けて草
84: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:20:27 ID:nVk
唐沢戦までが規定路線
以降は迷走
以降は迷走
85: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:23:20 ID:zRt
>>84
武戦が迷走と言われるの悲しいなぁ・・・
要らない話やったやろと言われればそうかもしれんが・・・
武戦が迷走と言われるの悲しいなぁ・・・
要らない話やったやろと言われればそうかもしれんが・・・
86: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:24:58 ID:tQJ
宮田との試合が、宮田が他の試合優先して流れる←わかる
流したのがムカついたからもう宮田とは試合させない←は?
流したのがムカついたからもう宮田とは試合させない←は?
87: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:26:46 ID:etO
武なんか負ける訳無いしな
盛り上がりにもかけるし
無駄試合として一番印象深いわ
盛り上がりにもかけるし
無駄試合として一番印象深いわ
88: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:27:10 ID:O0f
イッチ
武戦は格下の武が何とか勝とうと様々な工夫して一歩苦戦させたからワイも好きやで
武戦は格下の武が何とか勝とうと様々な工夫して一歩苦戦させたからワイも好きやで
89: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:27:33 ID:63d
武戦の仕掛けはワイも好きや
ただ物語全体を眺めたら勝ちがわかってハラハラするものはなかったのが惜しい
ただ物語全体を眺めたら勝ちがわかってハラハラするものはなかったのが惜しい
90: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:30:31 ID:zRt
好きな人おってくれて嬉しいンゴ
緊張感に欠けるという指摘にはワイも納得
緊張感に欠けるという指摘にはワイも納得
91: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:31:39 ID:tQJ
今の一歩はほとんどワンパンで倒せてしまうんやな
千堂やウォーリーはおろか、小島や唐沢でも勝ててしまう
千堂やウォーリーはおろか、小島や唐沢でも勝ててしまう
92: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:32:29 ID:sNh
はじめの一歩の取り返しのつかない踏み外し
1・宮田の階級変更による一歩との勝負がお流れ
2・鷹村の試合での雑さ。網膜剥離ならさらにアウト
1・宮田の階級変更による一歩との勝負がお流れ
2・鷹村の試合での雑さ。網膜剥離ならさらにアウト
93: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:35:08 ID:zRt
>>92
鷹村に関して言えば真面目に描いてたであろうバイソン戦もイマイチなんだよなぁ
もう作者に引き出しがないんじゃないかと思うわ
鷹村に関して言えば真面目に描いてたであろうバイソン戦もイマイチなんだよなぁ
もう作者に引き出しがないんじゃないかと思うわ
94: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:37:52 ID:sNh
>>93
相手に魅力がないよな
ホーク戦がピークやわ。ホークのクズっぷりも鷹村が勝った時にすっきりしたしあれを超える試合はない
相手に魅力がないよな
ホーク戦がピークやわ。ホークのクズっぷりも鷹村が勝った時にすっきりしたしあれを超える試合はない
95: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:45:13 ID:tQJ
>>94
ワイ的にはイーグルも良いキャラだったし強敵感あったんやけど、
途中で目を狙うか狙わないかの勝負みたいになっちまったのがなぁ
ワイ的にはイーグルも良いキャラだったし強敵感あったんやけど、
途中で目を狙うか狙わないかの勝負みたいになっちまったのがなぁ
96: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:46:29 ID:sNh
>>95
鷹村が狙うのは正しいけど、なんかモヤっとする試合運びだった
正々堂々じゃないというかなんというか。その点ホーク戦はお互い全力を出し切ったのがいい
鷹村が狙うのは正しいけど、なんかモヤっとする試合運びだった
正々堂々じゃないというかなんというか。その点ホーク戦はお互い全力を出し切ったのがいい
97: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:50:57 ID:zRt
>>95
ホークからイーグルという流れは良かったと思うで。キャラもスタイルも対照的やったし。
次の鷹村の対戦相手はどんな強敵やろか、どんな試合になるやろかと当時はワクワクしとったけど
続いて出てきたのは1コマでやられたキツネとビートルズアッパーというね・・・
ホークからイーグルという流れは良かったと思うで。キャラもスタイルも対照的やったし。
次の鷹村の対戦相手はどんな強敵やろか、どんな試合になるやろかと当時はワクワクしとったけど
続いて出てきたのは1コマでやられたキツネとビートルズアッパーというね・・・
98: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:54:44 ID:etO
世界ランク2位で負ける前に最後に一歩が負けるかもと思ったのはいつの試合やったかな?
負ける訳無い試合を何試合繰り返しても盛り上がる訳無いんだよなぁ
負ける訳無い試合を何試合繰り返しても盛り上がる訳無いんだよなぁ
99: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:56:22 ID:sNh
一歩が負けたのは伊達以来やでそもそも一歩が膝をついたのすら久々な気がする
2度目の敗北がポっとでの2位だからなんだかなぁってのもある
2度目の敗北がポっとでの2位だからなんだかなぁってのもある
100: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:58:20 ID:sNh
あ、もちろん負けると思った試合は沢村あたりではあったけども
101: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:59:45 ID:zRt
ゴンザレスより前に一歩がダウンしたの真田戦やからなぁ
連載20年ぶりに一歩がダウン奪われたとかネットで話題になったくらいやった
連載20年ぶりに一歩がダウン奪われたとかネットで話題になったくらいやった
102: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)21:01:39 ID:c5u
宮田とやったら一歩が負けるかも知れんやん
だからそれを見せろや!
って言うてるうちに終わってしまった感じ
だからそれを見せろや!
って言うてるうちに終わってしまった感じ
104: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)21:15:44 ID:c5u
沖田→冴木→ヴォルグ→伊達の流れは良かったよな
復帰戦でボンチャイチュワタナ→千堂も完璧やった
真田→ゲロ道→イヨンス→島袋→沢村ここまでは戦う意味もあったんや
そしてこの時55巻56巻の表紙が一歩VS宮田になってたんよ
そら宮田とやって世界戦や!って誰しも思ったやろ
唐沢→武→ジミーシスファー→ゲドー→猿→小島ってこれなに?
復帰戦でボンチャイチュワタナ→千堂も完璧やった
真田→ゲロ道→イヨンス→島袋→沢村ここまでは戦う意味もあったんや
そしてこの時55巻56巻の表紙が一歩VS宮田になってたんよ
そら宮田とやって世界戦や!って誰しも思ったやろ
唐沢→武→ジミーシスファー→ゲドー→猿→小島ってこれなに?
106: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)21:17:39 ID:UOy
>>104
やっぱり沢村までだな
それ以降はゴミ
キャラに何の魅力もない
だから勝っても負けても「あっそ。で?」
みたいな感想しか出てこない
やっぱり沢村までだな
それ以降はゴミ
キャラに何の魅力もない
だから勝っても負けても「あっそ。で?」
みたいな感想しか出てこない
105: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)21:16:19 ID:63d
作者が負けさせるのを嫌い過ぎている
戦績で千堂なんか一歩にしか負けてないし間柴も一歩と沢村にしか負けてない(はず)
それは無理やり納得しても板垣戦で久しぶりに出てきた冴木が一歩千堂にしか負けてないのはどうかと思ったわ
戦績で千堂なんか一歩にしか負けてないし間柴も一歩と沢村にしか負けてない(はず)
それは無理やり納得しても板垣戦で久しぶりに出てきた冴木が一歩千堂にしか負けてないのはどうかと思ったわ
108: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)21:24:32 ID:oAw
沢村vs間柴ほんと好きだったわ
それ以降から見なくなったで
それ以降から見なくなったで
109: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)21:26:01 ID:zRt
>>108
直後の野球まではワイも楽しかったで
なおその後
直後の野球まではワイも楽しかったで
なおその後
こんな展開、作者もマガジン編集部はドアホすぎる。あと完結に20年かかるわ