
引用元スレ:私立大学の学費って初年度でいくらくらいなんや?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1471693256/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1471693256/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:40:56 ID:c95
高いところやと400万とかするんか?
2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:43:15 ID:c95
おんj民大学行っとるんやろ?
いくらやねん
いくらやねん
3: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:44:22 ID:krf
そんなもん大学名言わんと知らんわ
国公立ならいざしらず
国公立ならいざしらず
4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:44:43 ID:c95
>>3
マーチやとどんな感じや?
やっぱり全然違うもんなんか?
マーチやとどんな感じや?
やっぱり全然違うもんなんか?
5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:47:10 ID:krf
中央大学
1,181,700
法政大学
1,196,000
明治大学
1,207,800
立教大学
1,271,000
青山学院大学
1,281,000
法学部だとこんな感じらしいで
1,181,700
法政大学
1,196,000
明治大学
1,207,800
立教大学
1,271,000
青山学院大学
1,281,000
法学部だとこんな感じらしいで
6: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:48:10 ID:c95
>>5
総額なんか?
私立でもこんなもんなんか
なんか意外やわ
総額なんか?
私立でもこんなもんなんか
なんか意外やわ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:51:08 ID:8WU
>>5
高くね?
文系は100万以下、理系で120万前後ってイメージやったわ
ワイの所もそうやったし
高くね?
文系は100万以下、理系で120万前後ってイメージやったわ
ワイの所もそうやったし
7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:48:31 ID:c95
もっとアホみたいにかかるのかと思っとった
8: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:48:36 ID:gaK
理系か文系かで100万単位で変わるぞ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:49:13 ID:1fG
初年度で400万いってたまるか
10: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:49:32 ID:c95
>>9
たまらんなあ……あかんで……
たまらんなあ……あかんで……
11: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:49:47 ID:KsF
医学部なら1000万くらい
12: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:50:13 ID:c95
いやあもうみんなそれくらい払ってるんかと思ったわ
大学の人口も増えとるみたいやし本気でぶんどりに来とるのかと
大学の人口も増えとるみたいやし本気でぶんどりに来とるのかと
13: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:50:49 ID:krf
左から学名・入学費・授業費・諸経費・初年度納入金・2年目以降や
立教大学法学部250,000円 755,000円 222,500円 1,227,500円 937,500円
青山学院大学法学部200,000円 783,000円 291,000円1,274,000円 1,000,000円
明治大学法学部280,000円 726,000円 223,800円 1,229,800円 959,800円
中央大学法学部240,000円 703,500円 176,600円 1,120,100円 880,100円
法政大学法学部270,000円 752,000円 228,000円 1,250,000円 980,000円
立教大学法学部250,000円 755,000円 222,500円 1,227,500円 937,500円
青山学院大学法学部200,000円 783,000円 291,000円1,274,000円 1,000,000円
明治大学法学部280,000円 726,000円 223,800円 1,229,800円 959,800円
中央大学法学部240,000円 703,500円 176,600円 1,120,100円 880,100円
法政大学法学部270,000円 752,000円 228,000円 1,250,000円 980,000円
19: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:54:22 ID:c95
>>13
これ初年度合計したら250万くらい行くんやないか?
どういう事やねん
これ初年度合計したら250万くらい行くんやないか?
どういう事やねん
20: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:55:20 ID:krf
>>19
2年目以降の授業料入れてないか?
2年目以降の授業料入れてないか?
21: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:55:59 ID:1fG
>>19
入学費+授業費+諸経費=初年度納入金
やろ
入学費+授業費+諸経費=初年度納入金
やろ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:56:26 ID:c95
>>21
すまんすまん間違えて全部足してもうてたわ
すまんすまん間違えて全部足してもうてたわ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:51:59 ID:dL9
420万あれば四年間の学費まかなえるな
16: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:52:57 ID:PGQ
学びに行くやつもおるやろけど就職の踏み台にこんな
金かけるのも馬鹿馬鹿しいンゴねぇ
金かけるのも馬鹿馬鹿しいンゴねぇ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:53:06 ID:1fG
1年目は110万前後
2、3年目は99万以下
4年目は100万前後
ってイメージ文系は
2、3年目は99万以下
4年目は100万前後
ってイメージ文系は
18: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:53:26 ID:IZw
ニッコマとか北海に安い2部あるぞ
就活でも特に不利はないみたい
就活でも特に不利はないみたい
23: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:56:40 ID:c95
とりあえずありがとうや
知りたい事は分かってスッキリや
知りたい事は分かってスッキリや
24: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:56:52 ID:krf
国際基督教大学 教養学部 アーツ・サイエンス学科 ―1,659,000
東海大学 法学部 法律学科 ―1,521,200
日本文化大学 法学部 法学科 ―1,430,000
京都文教大学 総合社会学部 学科組織なし ―1,404,660
東北文化学園大学 総合政策学部 総合政策学科 ―1,400,000
(金額は初年度納入金)
法学部で条件揃えるとコンもんやろな
25: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:57:42 ID:krf
帝京大学 医学部医学科 ―14,207,320
川崎医科大学 医学部医学科 ―12,015,000
金沢医科大学 医学部医学科 ―11,789,970
埼玉医科大学 医学部医学科 ―11,070,000
獨協医科大学 医学部医学科 ―10,300,000
杏林大学 医学部医学科 ―10,050,700
ちな医学部
川崎医科大とかアレすぎて草も生えない
川崎医科大学 医学部医学科 ―12,015,000
金沢医科大学 医学部医学科 ―11,789,970
埼玉医科大学 医学部医学科 ―11,070,000
獨協医科大学 医学部医学科 ―10,300,000
杏林大学 医学部医学科 ―10,050,700
ちな医学部
川崎医科大とかアレすぎて草も生えない
26: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:58:37 ID:p8Z
>>25
医学部すげーー
医学部すげーー
29: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:59:47 ID:KsF
>>25
川崎医科マジでボンボンだらけやからな
野球の練習試合しに行ったけど全員ベンツかBMかアルファロメオやったわ
川崎医科マジでボンボンだらけやからな
野球の練習試合しに行ったけど全員ベンツかBMかアルファロメオやったわ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)21:01:43 ID:1fG
>>25
杏林のコスパええやんあそこ医学部は有名やんな
なお他の学部
杏林のコスパええやんあそこ医学部は有名やんな
なお他の学部
27: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:58:46 ID:bc5
日大は安いで(小声)
28: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)20:59:44 ID:gaK
ぶっちゃけ学費なんて大学のHP見れば載ってるし
わざわざスレ立てないで自分で調べれば?
わざわざスレ立てないで自分で調べれば?
31: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)21:01:58 ID:c95
>>28
それくらいおんj民を信頼してるんやで
それくらいおんj民を信頼してるんやで
32: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)21:02:10 ID:c95
おんj民は公式HPより頼れるからな
33: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)21:03:41 ID:krf
パソコン使いこなせないだけだろいいかげんにしろ
34: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)21:05:57 ID:3Qq
国公立大ってやっぱ安いんやな
35: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)21:07:04 ID:WPp
なお10年以内に国立のほうが学費が高くなる模様