f0d45774




引用元スレ:本塁打率7.0だけど走る場面が常にスキップの選手
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1471209730/


1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:22:10 ID:D1s
ポジションはDH以外どこでもできる
いる?

2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:23:07 ID:JZc
守備率やばそう

3: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:23:18 ID:CP6
想像したら草
守備のときは苛立つな

4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:23:44 ID:dkP
いるやろ
外人なら可愛すぎてグッズも爆売れ不可避やし

5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:24:28 ID:7Rg
本塁打率7.0ってどんなもんなん?

7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:25:31 ID:D1s
>>5 2013バレが7.32、1974O氏が7.84だかやで

10: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:26:18 ID:JZc
>>5
7打数に1本ホームラン打つんやぞ

6: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:25:14 ID:Va3
ファーストで殺す

8: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:25:31 ID:7HP
ファーストでエエやん

9: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:26:04 ID:iK2
ファーストにバントしたら絶対ヒットになりそう

11: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:26:42 ID:dkP
捕手で最後日本一になってマウンドへ全力スキップで投手に駆け寄るの見たい

12: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:26:58 ID:Ndp
1打席で7.0本打つのかと思ったンゴねえ

13: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:27:32 ID:Va3
>>12
投手ばけもんやんけ

14: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:28:56 ID:JZc
年間500打数としたら71本塁打
ほんでおらん方がマシなレベルの守備

20: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:30:13 ID:dkP
>>14
3倍打点なら210打点やし30失策くらいへーきへーき

15: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:28:58 ID:7HP
スキップって結構速いしな

16: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:29:40 ID:EXu
ファーストやろな

18: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:29:46 ID:rkE
ただし一定の確率でいずれかのベースをスキップするものとする

19: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:30:04 ID:nmk
こいつヒット打ってもホームランじゃなかったら走塁でアウトになるだろ

21: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:30:41 ID:7Rg
キャッチャーさせとけばええわ

22: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:31:34 ID:xcd
スキップって50m10秒くらいでできる?

24: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:34:50 ID:D1s
>>22 ちょうどそのぐらいやない?
スキップの専門家やないからわからんけど

23: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:31:59 ID:JZc
ライトゴロ不可避なんだよなぁ

25: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:36:24 ID:8CC
ホームラン打った次の打席デッドボール食らわされそう。

26: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:36:47 ID:D1s
捕球はめちゃくちゃ上手いけど送球の助走もスキップとする

27: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:38:31 ID:JZc
なおスキップはこれであるとする
https://youtu.be/AItbA-xu93s


28: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:39:16 ID:9x9
>>27

29: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:39:56 ID:8CC
>>27
草生える

30: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:40:13 ID:D1s
>>27 なんやこれ
めっちゃ草生えるわ

31: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:41:46 ID:iK2
スキップできない奴って運動音痴なんやなかったけ?
打撃特化にもほどがあるやろ

32: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:42:25 ID:Szh
座らせてりゃええわ
阿部よりマシ

33: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:46:52 ID:9x9
ツーベス性の当たりが単打、単打性の当たりがアウトになるんやろ?

34: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:47:01 ID:qXy
暴投をスキップで追いかけるの想像したら草生えるけど確かに捕手なら走る場面は少ないな
打者なら2つ3ついける当たりでやっと1つか

35: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:49:09 ID:JZc
報復死球くらうやろ

36: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:49:22 ID:Ndp
(ピッチャーでは)いかんのか?
なおファースト付近で交錯が多発する模様

37: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:50:52 ID:D1s
大事なこと忘れてたわ
表情は常に笑顔やで

38: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:51:18 ID:jGt
>>37
そら真顔でスキップされても怖いわ

39: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:51:26 ID:9x9
>>37
かわE
ボールボーイとして雇ったらあかん?

40: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:53:21 ID:qXy
>>39 ザックリシーズン71本打てる力を持ったボールボーイか…

41: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:54:23 ID:9x9
>>40
打球が飛ぶ度にニッコニコでスキップして拾いにいくんやで
最高やろ

44: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:56:56 ID:D1s
>>39 ええで
>>42 歩くのは普通に歩けるで
走る時はスキップになるけど

42: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:55:58 ID:zRg
常日頃スキップしてる奴なんてプライベート丸裸やんけ

43: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:56:50 ID:UaL
タイムかけてスキップでマウンドに向かう捕手
うざい(確信)

45: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)06:59:21 ID:FFp
歩くのとスキップどっちの方が早いんやろ

47: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)07:09:38 ID:qXy
>>45 さすがにスキップやろ
15km/hぐらいは出るんやないか?
100m10秒で36km/h

46: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)07:01:19 ID:JDp
パワプロの話かと思ったンゴ

48: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)07:11:03 ID:JZc
ちなみにスキップのギネス記録は
5キロを35分19秒やぞ

49: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)07:12:19 ID:JZc
単純計算やと時速約8.5キロやけど
短距離やともうちょい早いかな

50: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)07:15:52 ID:Jxn
スキップってガチれば割と速いやろ

51: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)07:21:33 ID:qXy
陸上のトレーニングかなんかの動画あったけど思ったより速かったわ
これならいるわ