
引用元スレ:OPSの「長打率」以外の和訳を考えるスレ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1471140601/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1471140601/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:10:01 ID:V7c
塁打期待値
2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:10:56 ID:nbQ
塁打率でええやん
4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:13:19 ID:enD
長打率って訳すんか
5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:13:40 ID:KsQ
打撃率
6: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:14:03 ID:nbQ
よく考えたら長打率やないやん
7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:14:58 ID:nbQ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:15:43 ID:n7f
OPSって長打率とは別もんやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:16:16 ID:enD
>>8
長打率を含んどるからな
長打率を含んどるからな
12: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:17:08 ID:xfP
>>10
含んでるからってそのまま和訳するのは違うやろ
現状OPSを一言で表す和訳はないでしょ
含んでるからってそのまま和訳するのは違うやろ
現状OPSを一言で表す和訳はないでしょ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:18:20 ID:enD
>>12
だからワイも>>4でちゃうやろと投げかけとるやん
だからワイも>>4でちゃうやろと投げかけとるやん
9: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:15:53 ID:any
稼塁率
11: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:16:42 ID:tuv
つまり
長打率=長打率+出塁率
だった…?
長打率=長打率+出塁率
だった…?
13: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:17:15 ID:dpp
進塁度
14: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:17:51 ID:Sf6
打塁率
15: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:17:52 ID:awG
OPSだけなんか計算式が足し算になってるから、一言で言い表せんよね
「二打席あったら安打と四球で塁を何個奪えるかを数字にしたんやで」って事やもんな
「二打席あったら安打と四球で塁を何個奪えるかを数字にしたんやで」って事やもんな
18: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:19:17 ID:Tnc
>>15
つまりOPSは半分にすればそれが塁打率?
つまりOPSは半分にすればそれが塁打率?
16: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:18:03 ID:ITM
打者力
19: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:19:20 ID:o8l
アンダーグラフ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:21:07 ID:Sf6
OPSは比較なら貢献度を計るのに使えるけど数字の値自体は特に意味はない気がする
進塁貢献率
進塁貢献率
21: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:29:07 ID:bpt
そもそも1を越えるから率というのは無しだな。度数だよね、OPS。
ちな、
On-base percentage plus slugging average
ちな、
On-base percentage plus slugging average
22: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:31:44 ID:bpt
直訳は出塁率と長打率の和という話でな。
23: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:41:52 ID:VNj
>>22
まんまやな
まんまやな
24: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:44:03 ID:pRW
そもそも率として扱っていいのか?
特典貢献値でいいやろ
特典貢献値でいいやろ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:48:12 ID:jzu
>>24
長打率も100分率じゃないから多少はね
長打率も100分率じゃないから多少はね
25: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:44:30 ID:77p
出塁率と長打率の和
略して 出長和
略して 出長和
26: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:45:27 ID:zcO
「おっ、パフォーマンスええやん、この打者!」指数
(Oh! Performance eeyann, kono dasha Shisuu)
(Oh! Performance eeyann, kono dasha Shisuu)
28: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:48:30 ID:4yh
まず「率」じゃないし、それにOPSは得点相関が高いだけでそれ自体に意味がある数字じゃない
ただの「出塁率と長打率の和」だよ
ただの「出塁率と長打率の和」だよ