
引用元スレ:君が代のイントロに騙されるやつwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1471098740/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1471098740/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:32:20 ID:QLv
~♪
ワイ「お、イントロやな」
千代に~♪
ワイ「ファッ!?」
ワイ「お、イントロやな」
千代に~♪
ワイ「ファッ!?」
2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:33:00 ID:HIl
わかる
3: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:33:29 ID:3eY
わかりすぎる
4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:33:34 ID:jtt
CDとかで流す場合はイントロ無くてピアノとかで演奏する場合はイントロつけるんやで
16: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:38:12 ID:OKS
>>4
知らなんだ
知らなんだ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:33:38 ID:zaM
日本国民なら誰しもが引っかかるトラップ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:34:10 ID:w5h
ワオアメリカ人、歌い出しから全力
8: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:34:55 ID:ek0
なんで最初のがイントロという思い込みが離れへんのや
9: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:34:58 ID:Rc6
ある時とない時があるから困る
10: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:35:47 ID:Ley
イントロあられても困るわ
演歌ちゃうんやで
演歌ちゃうんやで
11: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:36:08 ID:Spc
テーテーテーテー、テーテー「さんっ、はい!」
きーみーがーあー
きーみーがーあー
12: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:36:32 ID:NvN
「前奏に引き続き、ご唱和ください」←有能
13: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:36:55 ID:v7P
内村航平(メダル獲ったし思いっきり歌うで!)
~~~♪
内村航平(なんかゆっくりやんけ!)
~~~♪
内村航平(なんかゆっくりやんけ!)
21: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:41:48 ID:XqD
>>13
なんか国歌の演奏時間にも規定があるとか
なんか国歌の演奏時間にも規定があるとか
14: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:36:56 ID:7jT
独唱←有能
18: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:40:07 ID:7jT
岩尾とーなーりてー
20: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:41:42 ID:w5h
なんで君が代ペターなんてやるんやろな
スレタイと関係無いけど
スレタイと関係無いけど
22: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:42:01 ID:7jT
千代兄~八千代兄~
23: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:42:44 ID:tWA
刺され~西野~
24: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:43:16 ID:7jT
岩尾隣で~
25: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:43:48 ID:99g
言うほど君が代ペターやるか?
終業式とかの度に歌うやん
終業式とかの度に歌うやん
27: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:45:19 ID:7jT
>>25
うん都市伝説やで
うん都市伝説やで
31: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)10:51:07 ID:fy9
>>25
ワイの小学校のときの音楽教師はこれやった
ワイの小学校のときの音楽教師はこれやった
33: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:48:34 ID:f6L
>>25
本当にやらせる糞教師に当たった可哀想な人も少数ではあるがいることはいるらしい
本当にやらせる糞教師に当たった可哀想な人も少数ではあるがいることはいるらしい
26: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:44:21 ID:7jT
焦げの~蒸~す~まで
28: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:46:33 ID:e2n
ダラダラ流さないと規定の時間に満たない君が代くん
29: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)23:49:28 ID:21i
松島トモ子「ミネラル麦茶♪」
ワイ「お、終わったな」
松島トモ子「ミネラル麦茶♪」
ワイ「ファっ!?」
ワイ「お、終わったな」
松島トモ子「ミネラル麦茶♪」
ワイ「ファっ!?」
32: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)10:52:41 ID:1oC
>>29
てーきゅうの宣伝みたいなものやろ(適当)
てーきゅうの宣伝みたいなものやろ(適当)
30: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)10:49:52 ID:KhD
オリンピックの国歌は前奏なしが基本やで
34: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:52:05 ID:o1W
NSDR「Love! Love! Love together Baby!」
ワイ「もう止めてクレメンス…」
ワイ「もう止めてクレメンス…」
35: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)11:58:15 ID:wrY
フランス中国国歌好き
36: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)12:00:09 ID:Vgz
NSDR「Love! Love! Love together Baby!」
NSDR「Love! Love! Love together Baby!」
NSDR「Love! Love! Love together Baby!」
NSDR「Love! Love! Love together Baby!」
NSDR「Love! Love! Love together Baby!」
37: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)12:01:35 ID:Q6Z
日狂組を、ぶっ潰す!w
38: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)12:02:34 ID:lfk
マジであれ統一してほしい
大相撲の国歌斉唱はイントロなしやし
大相撲の国歌斉唱はイントロなしやし
39: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)12:02:57 ID:USQ
歌い始めの瞬間あからさまに強調してくれた音楽の先生 有能