
引用元スレ:なんで菅野って援護もらえないの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1469751883/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1469751883/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:24:43 ID:1dq
「あ、菅野やんけ!緊張したろ!!」って事なん?
3: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:25:43 ID:ySA
相手投手も凄いからやろ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:26:18 ID:dDh
無援護とか言うけどエースの時は相手もエースが多いからな
14: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:39:23 ID:rPf
>>11
若松は2番手やからなぁ
>>4>>13の説に当てはまらないような
若松は2番手やからなぁ
>>4>>13の説に当てはまらないような
20: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:46:27 ID:1dq
>>14
言うてケガしていなかった大野も5勝やしなぁ
一昨日は見殺しにしたけど
言うてケガしていなかった大野も5勝やしなぁ
一昨日は見殺しにしたけど
5: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:26:57 ID:3UO
相川もおかしいよの精神に反発している可能性
6: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:27:37 ID:7lm
完封できない菅野が悪い
7: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:28:41 ID:A0W
本塁打2発も喰らっといて勝ち星がつくとか思うなや
10: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:29:50 ID:XAj
>>7
むしろ2発打たれたんなら自援護で3発打たんとな
むしろ2発打たれたんなら自援護で3発打たんとな
8: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:29:02 ID:gNR
完封してジエンゴしない菅野が悪いな
11: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:30:12 ID:1dq
ウチのチームにいたら絶対7勝はできてるで
あの若松が7勝しとるし
あの若松が7勝しとるし
12: ■忍法帖【Lv=22,ヒドラ,1tv】 2016/07/29(金)09:34:14 ID:ALV
野手陣「援護見せたろか?」
菅野「見せて」
野手陣「ここにはない」
やぞ
菅野「見せて」
野手陣「ここにはない」
やぞ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:36:44 ID:PUQ
エースが投げるときはエラーしちゃいけないって言う気持ちが強く働いて、守備に集中するあまり、打席で気が抜けることがあるってノムケンが言ってた
15: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:42:07 ID:Mzz
真面目な話最初の方はたまたま
菅野の時打ててないって意識出始めてからは心理的なアレ
菅野の時打ててないって意識出始めてからは心理的なアレ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:43:16 ID:gNR
>>15
菅野「負け運って何?」
小林「あっ」
菅野「負け運って何?」
小林「あっ」
19: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:45:59 ID:1dq
>>15
やっぱりそうなんか
不憫すぎてなぁ
やっぱりそうなんか
不憫すぎてなぁ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:48:04 ID:9CY
>>15
マジでそうやと思う
あとなぜか相手投手がパワーアップする
マジでそうやと思う
あとなぜか相手投手がパワーアップする
16: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:42:09 ID:pb0
つまりエースのいないヤクルトはいつでも援護がある?
18: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:44:36 ID:E3f
ピンチすら作らないから
ピンチの後にチャンスありが出来ない
ピンチの後にチャンスありが出来ない
21: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:47:15 ID:RTG
>>18
これは若干ある気がする
調子悪い時の方が援護貰えてる気がするし
これは若干ある気がする
調子悪い時の方が援護貰えてる気がするし
23: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:48:50 ID:1dq
>>18
はぇ^~
その発想は無かった
はぇ^~
その発想は無かった
24: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)10:00:28 ID:9CY
ちなピンチの後にチャンスありは
先頭打者四球だと点取られるって言うのと一緒でデータ的にはまったく根拠はないらしい
先頭打者四球だと点取られるって言うのと一緒でデータ的にはまったく根拠はないらしい
25: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)10:41:29 ID:htq
野村「アハハ!!!」