
引用元スレ:絶対に1回1失点で抑えるピッチャー欲しい?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1468451865/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1468451865/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)08:17:45 ID:BE1
ただし回が増えるとその分失点も増える(3回3失点、5回5失点など)
2: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)08:18:24 ID:R7e
敗戦処理にいるわ
酷使したる
酷使したる
3: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)08:19:11 ID:f1P
ノーアウト満塁なら多少は使える?
4: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)08:19:22 ID:mUs
9回を2点差で迎えたら、そいつ登板させれば勝ちやん!
5: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)08:20:34 ID:7xJ
防御率9点の選手なんか使ってたらキレられそうなのでええわ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)08:24:00 ID:QUi
欲しいだろ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)08:24:24 ID:qem
抑えに欲しい
13: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)08:28:51 ID:eDQ
残りの回数以上に得点すれば最強の投手やな
14: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)08:30:08 ID:qem
先発で投げさせたろ!(暴論)
15: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)08:30:56 ID:VtS
現時点の得失点差-残りの回数>>1
の時点で勝ち確やぞ
どんだけ便利やねん
の時点で勝ち確やぞ
どんだけ便利やねん
16: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)08:31:39 ID:ZqP
いるいるアンドいる
17: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)08:32:50 ID:0kl
ビジター側の同点の延長で残り投手がこいつしかいなくなったら絶望やな
18: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)08:33:44 ID:0Bu
>>17
客は帰るやろな
そして敵は水を準備しそう
客は帰るやろな
そして敵は水を準備しそう
19: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)08:34:02 ID:Wcv
1/3回とか投げさせたらどうなるんやろ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)08:37:07 ID:0Bu
実況「今シーズン25試合登板して防御率9.00、19セーブ。防御率の割にはセーブ成功率が100%という意外性のあるピッチャーです。」
解説「なんでこんなピッチャーを使ってるのか理解に苦しむ」
解説「なんでこんなピッチャーを使ってるのか理解に苦しむ」
21: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:03:58 ID:uPs
二点差以上つけた時だけに限れば絶対にひっくり返されない抑えで場合によっては敗戦処理も任せれるわけやしめちゃくちゃ便利
高くなけりゃ要る
高くなけりゃ要る
22: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:04:50 ID:VDY
2点差あれば最強の抑えやな
23: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:05:29 ID:b7z
接戦で使えないもんなあ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:07:00 ID:XHX
>>23
ノーアウト満塁で投げさせればコスパええと思うで
ノーアウト満塁で投げさせればコスパええと思うで
27: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:17:03 ID:zLY
>>24
失点するって事は打者走者1人は返すからランナー少なくとも2人は帰ってくるやろ
失点するって事は打者走者1人は返すからランナー少なくとも2人は帰ってくるやろ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:18:05 ID:zKA
>>27
それ絶対に1回1失点じゃなくなるやん
それ絶対に1回1失点じゃなくなるやん
29: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:19:06 ID:zLY
>>28
失点やから責任走者はその時の打者やし
残ったランナーは前の投手の失点やろ
失点やから責任走者はその時の打者やし
残ったランナーは前の投手の失点やろ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:08:25 ID:Zex
>>23
残りイニング数より点差が大きければこいつに残り投げさせて勝ち確定になるわけやし本来のメインの抑えの疲労押さえられるんやで
残りイニング数より点差が大きければこいつに残り投げさせて勝ち確定になるわけやし本来のメインの抑えの疲労押さえられるんやで
26: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:09:22 ID:cdF
0勝0敗 40s 9.00
30: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:20:27 ID:M9z
五回までに五点差あれば勝ち確やろ
意外と出番多そう
意外と出番多そう
31: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:23:21 ID:lWx
しかもどんなに酷使しても1回あたり1失点やろ?
年俸1億でもよくね
年俸1億でもよくね
32: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:26:07 ID:C5E
接戦でも出せないしビハインドで出せないタイプだからいらん
33: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:28:14 ID:53r
3000万なら買い
34: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:30:13 ID:lWx
守備も関係ないんやろ?
35: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:31:06 ID:Mdr
いらん
36: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:31:10 ID:uPs
監督がこの性質を完璧に把握してる前提なら間違いなくいる
わかってないならただの糞
わかってないならただの糞
37: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:31:51 ID:wAn
1失点だったら
満塁でだしたら5点とられるぞ
満塁でだしたら5点とられるぞ
39: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:34:13 ID:VtS
>>37
前の投手の責任ランナーを絶対に全部返すぐう聖
前の投手の責任ランナーを絶対に全部返すぐう聖
40: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:35:57 ID:lWx
>>37
この投手が登板している間の失点数でええんちゃうんか…
この投手が登板している間の失点数でええんちゃうんか…
42: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:38:12 ID:VtS
>>37
つか4点やな
つか4点やな
43: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:41:10 ID:wAn
>>42
せやった
寝起きで計算ガバガバやった
せやった
寝起きで計算ガバガバやった
44: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:41:56 ID:hMM
>>43
わかる
5点っぽい
わかる
5点っぽい
45: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:43:41 ID:zLY
>>37
牽制で殺してくれる可能性が微レ存
牽制で殺してくれる可能性が微レ存
38: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:33:49 ID:SHo
8回に3点以上勝ってれば確実に勝てるならいる
41: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)09:36:16 ID:lWx
ノーアウト満塁で出したら1点で済むと思ったのに
46: 名無しさん@おーぷん 2016/07/15(金)00:40:28 ID:yRD
要らんな
47: 名無しさん@おーぷん 2016/07/15(金)00:47:56 ID:pnH
試合を作れるピッチャーやで
48: 名無しさん@おーぷん 2016/07/15(金)05:50:31 ID:PWV
2点差を安心して見られる抑えPなんて最高やわ
49: 名無しさん@おーぷん 2016/07/15(金)08:56:17 ID:unm
てか絶対1回1失点に抑えるなら酷使きくんやろ?
負け試合は勿論、勝ち試合も2点差以上あったらばんばん使うわ
120試合は登板するやろな
負け試合は勿論、勝ち試合も2点差以上あったらばんばん使うわ
120試合は登板するやろな
50: 名無しさん@おーぷん 2016/07/15(金)11:30:49 ID:CwF
こういう結果が最初から確定してる系の選手全般に言えることやけど
監督はそれを理解してるのかどうかで評価変わりすぎる
監督はそれを理解してるのかどうかで評価変わりすぎる
野球みたいな時間制限のないゲームやと「絶対にこの結果になる」みたいなのはめちゃくちゃデカイ