
引用元スレ:松井秀喜より上のスラッガーって何人くらいいる?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1467791390/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1467791390/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:49:50 ID:8dM
思いつかないんだが
2: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:50:34 ID:5MZ
現役NPBには居らんな
3: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:50:43 ID:8dM
>>2
歴代でもいなくね?
歴代でもいなくね?
4: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:51:21 ID:8dM
王とかはメジャーで通用しなそうだし
5: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:51:27 ID:NZ0
ボンズ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:51:34 ID:bET
日本人限定ならそうそうおらんやろな
山内一弘とか
山内一弘とか
8: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:52:13 ID:8dM
>>6
誰?山内って
誰?山内って
9: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:52:52 ID:TI3
>>8
11: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:53:26 ID:bET
>>8でこのスレの存在意義が一気に無くなった気がする
そもそも王が通用せんとかいうのも主観やしなあ
そもそも王が通用せんとかいうのも主観やしなあ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:51:48 ID:8dM
落合もランディジョンソンに遊ばれとったからな
10: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:53:10 ID:o5a
山田次第
15: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:55:51 ID:5MZ
>>10
個人的に山田はスラッガーではないやろと思う
個人的に山田はスラッガーではないやろと思う
17: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:56:33 ID:o5a
>>15
まあわかるが山田が50本打ったらさすがに
まあわかるが山田が50本打ったらさすがに
12: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:53:30 ID:8dM
日本に10年しかいないのに
日米通算500本塁打 2500安打 1500打点ってやばすぎだろ
ぐう化物
日米通算500本塁打 2500安打 1500打点ってやばすぎだろ
ぐう化物
13: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:53:32 ID:ImF
山内一弘すら知らんのかい
14: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:55:09 ID:8dM
>>13
ググったけどぐう凡や成績やん
ググったけどぐう凡や成績やん
16: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:56:14 ID:VdQ
この前は瞬間最大風速重視ニキが黒田は大したこと無いとか言ってたけど
イッチはその逆っぽいな
イッチはその逆っぽいな
18: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:56:48 ID:eRF
>>16
生でみてたなそのスレ
通算は意地でも認めないガイジイッチのやつやな
生でみてたなそのスレ
通算は意地でも認めないガイジイッチのやつやな
25: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)17:02:02 ID:BTE
19: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:57:07 ID:VdQ
そもそもイッチスレタイで日本人に限定してないやんけ
ならボンズとかの方が上やろ多分
ならボンズとかの方が上やろ多分
20: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:58:44 ID:4oM
こんだけ本塁打打ってるのになぜかメジャー行ってからアベレージヒッターよりの印象がある…
22: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:59:31 ID:BTE
>>20
打点もそこそこ残したしなぁ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)16:59:27 ID:ImF
ハンク・アーロンやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)17:00:14 ID:5HE
ブランド力でいえばあの人のほぷが
24: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)17:01:27 ID:WUk
王、長嶋、オッチあたりは該当やろうな。
松井のほうが優れた部分もあるが、松井より優れた部分をもった打者。
松井のほうが優れた部分もあるが、松井より優れた部分をもった打者。
26: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)17:04:14 ID:VdQ
言っちゃ悪いが
山内も知らんような奴が歴代最強スラッガーとか語るなや
山内も知らんような奴が歴代最強スラッガーとか語るなや
27: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)17:04:52 ID:WUk
>>26
ほんこれ
ほんこれ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)17:06:12 ID:Qtz
松井が55歳で甲子園のライトスタンドに打ち込めるかどうか。
キャンプコーチの時の松井は当たれば飛ぶけどミス打ちも多かったから
技術は足りないんやろかなと思ってしまう。
スタンドまで叩き込める王には負けそうやなと思ってまうな
王はスラッガータイプじゃなくて純正スラッガーなら田淵ぐらいか
キャンプコーチの時の松井は当たれば飛ぶけどミス打ちも多かったから
技術は足りないんやろかなと思ってしまう。
スタンドまで叩き込める王には負けそうやなと思ってまうな
王はスラッガータイプじゃなくて純正スラッガーなら田淵ぐらいか
30: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)17:08:47 ID:ImF
王貞治の現役時代の動画で逆方向に飛ばしてるホームランはないんやろうか
どれみても引っ張りムランしかないから逆方向ムランが想像出来ひん
どれみても引っ張りムランしかないから逆方向ムランが想像出来ひん
32: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)17:12:22 ID:WUk
>>30
8割か9割が引っ張りじゃなかったかな?
なお、広島が東洋工業のコンピュータではじき出した王シフトはみんなライトによるで!やったが外野を通り越してホームランになったためシフトの意味はなかった模様
8割か9割が引っ張りじゃなかったかな?
なお、広島が東洋工業のコンピュータではじき出した王シフトはみんなライトによるで!やったが外野を通り越してホームランになったためシフトの意味はなかった模様
33: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)17:14:44 ID:ImF
>>32
王曰く流し打ちで安打を狙うより引っ張ってホームラン狙う方が簡単
頭おかしい
王曰く流し打ちで安打を狙うより引っ張ってホームラン狙う方が簡単
頭おかしい
35: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)17:19:34 ID:BTE
>>32
カープ「ヒット性の当たりは野手の正面になるな!ホームラン?空飛んどる打球までは知らん」
カープ「ヒット性の当たりは野手の正面になるな!ホームラン?空飛んどる打球までは知らん」
31: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)17:12:02 ID:eRF
平成とかに限定すべき
記録系は昭和とかと分けないと
記録系は昭和とかと分けないと
34: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)17:19:34 ID:bET
ちなみにワイが山内って書いたのは
日米野球の時にメジャーの監督に「山内はメジャーでも通用すると思う」
って言われたらしいっていうのが根拠やで
イッチメジャー好きみたいやったから
日米野球の時にメジャーの監督に「山内はメジャーでも通用すると思う」
って言われたらしいっていうのが根拠やで
イッチメジャー好きみたいやったから
36: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)17:21:19 ID:ImF
>>34
日本人外野手の最多捕殺記録持ちの強肩持ちで
平均打率.240とかの時代に3割20本打てる実力やからなあ
日本人外野手の最多捕殺記録持ちの強肩持ちで
平均打率.240とかの時代に3割20本打てる実力やからなあ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)17:48:49 ID:dxq
>>34
イッチはメジャーが好きなんやなくて、松井以外がトップになるのを認めないだけやぞ
以前のスレでもそうやった
イッチはメジャーが好きなんやなくて、松井以外がトップになるのを認めないだけやぞ
以前のスレでもそうやった
38: 名無しさん@おーぷん 2016/07/06(水)18:13:35 ID:tmn
山田が外野手なら迷わずメジャー行ってほしいんやけどなぁ
内野手のコツを川崎に聞きに行こう(提案)
内野手のコツを川崎に聞きに行こう(提案)