bfa12b20-s




引用元スレ:プロ野球で一つの「区切り」になってると思う年
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1466652636/


1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)12:30:36 ID:Qfb
ワイ的には03→04

04からパリーグが新しくなった感が強い
たぶん新庄のせい

2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)12:43:45 ID:bqK
同じこと言おうとした
04以外なら野茂が渡米した95年ちゃう?

日本人がMLBに挑戦する時代になったやろ

3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)12:44:56 ID:IMQ
04はプレーオフが始まった年でもあるしな

ワイ鷹はここから八年秋の記憶がございません

4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)12:45:53 ID:7gE
授業で野球関係のホームページを作ってたら、11から変わったことが多いと思った
なお統一球

5: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)12:46:31 ID:ZGW
2010と2011
こっから野球が変わった

6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)12:56:48 ID:buy
逆指名ができた年、なくなった年

7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)12:59:06 ID:Ptq
2015→2016
最年長が山本昌→ばんてふまで行くとは思わんかった

8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:01:18 ID:FOY
楽天参入交流戦開始の2005やろ

9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:15:39 ID:Qfb
>>8
フツーに考えたらそっちなんやけどな

ただそれでも新庄加入の04が色濃く残ってるわ

10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:16:36 ID:lbY
交流戦スタートは?

11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:17:20 ID:L1k
2004→2005
近鉄消滅
楽天新規参入
ダイエー→ソフトバンク
交流戦開始

12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:17:58 ID:VS8
03のダイエー阪神日本シリーズの最終決戦感があるのも区切りに見えるんちゃう

13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:19:28 ID:uU4
やっぱ2005が多いな
この年の日本一ってどこだったっけ

21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:28:38 ID:1ke
>>13
日本シリーズなかったで

14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:19:31 ID:L1k
ついでに2005年に起こった事
26-0
ロッテがプレーオフを勝ち上がりパリーグ優勝
横浜Aクラス
巨人5位
日本シリーズ中止

32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)16:56:27 ID:Pbr
>>14
なんか足んねぇよな?!

15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:20:07 ID:Aoe
逆指名とFAは朋に1993年の出来事だからこれかなと思ったけど
こいうのはその年に変わったって言うイメージが起きるものでもないわな・・・

16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:20:33 ID:v1g
2015→2016は?

17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:22:19 ID:uFy
大谷がプロに入ってから155キロ代をバンバン出る様になってきたと思うねんけどワイの思い違い?

18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:22:22 ID:rk2
1974年 長嶋現役引退(おっさん並みの感想)

19: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:24:13 ID:9AT
1994年のFA開始か2006年のWBC

20: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:26:01 ID:Qfb
99年の上原松坂の登場と、ダイエー日本一もなんとなく新時代を予感させたンゴねえ

22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:29:21 ID:3iX
1958年やろ

23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:36:07 ID:9AT
1989年のホークス福岡移転
それ以降パの球団は西武以外軒並み本拠地を変えていくことに

24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:38:02 ID:3O7
33-4…

25: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:39:50 ID:YN9
2015→2016
名選手の引退ラッシュ

26: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:40:06 ID:1ke
中継ぎが本格的に重視され始めたのっていつや

27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:45:08 ID:JEa
1949→50

28: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)16:47:47 ID:VS8
13年のマー君率いる楽天日本一の年は、一つの物語の終わりって感じがするわ

13から14はある種の区切りちゃうかな

29: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)16:52:20 ID:SmX
>>28
わかる
12年13年で金本小久保琢郎城島宮本稲葉前田智らのベテラン引退ラッシュがあって
13年に藤浪大谷入って新しい時代の到来を予感させて
14年から山田柳田も出てきてまたベテラン引退ラッシュ

カープが強くなり始めたのもその時期やし色々変わったよな

30: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)16:53:33 ID:pOp
なんかわからんが2010やな

31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)16:53:45 ID:nYR
2015→2016やな
引退のメンツが濃すぎて一時代が終わったんやなぁと

33: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)16:57:26 ID:PPc
ストライキやな

34: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)16:58:09 ID:Qfb
ルールや制度の変更を区切りとするか
ストーリーや物語としての区切りを見つけるかで、意見が変わってくるんやな

35: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:00:00 ID:t30
2010→2011やろ。YouTubeでやきう動画漁っててもこの辺境に急に画質が良くなるんや

36: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:02:16 ID:ZGW
>>35
ちょっうど地デジ化した頃やね

37: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:03:04 ID:vir
定番なら二リーグ制になった時

個人的なら14年が終わって15年になってからパ・リーグがおかしくなった
まるで40年くらい前のセ・リーグみたいに……

38: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:03:14 ID:SmX
2011~2013のオールスターのつまらなさ見たら、ちょうどその時期ぐらいが世代交代の真っ只中やったんやな、と

39: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:03:35 ID:jmo
2004年の合併騒動とストライキ
あの翌年から地上派中継が露骨に減ったり延長しなくなった

40: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:04:23 ID:mTX
20015→2016の名選手一斉引退はかなりの物だと思う

41: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:06:17 ID:SmX
>>40
ワイはむしろ
2012年の引退ラッシュが世代交代の始まり で
2015年の引退ラッシュが世代交代の完了 だと思ってる

42: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:07:03 ID:vir
>>41
確かに

今年はこぞって良い若手が出てきてるイメージ

43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:09:02 ID:SmX
88年世代以下がイキよ杉内

44: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:09:12 ID:jmo
去年は73年組イチロー世代の限界の年かなとおもったがその下の80年組松坂世代まで一気に行くとはおもわなんだ

45: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:10:19 ID:5la
2013のマーとバレンティンやろ
楽天優勝
横浜最下位脱出とか

46: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:11:31 ID:SmX
>>45
あんまり言いたくないけどカープ女子ブームも話題のひとつだよな

47: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:12:40 ID:jMo
>>45
それは突然変異やで
区切りとは違う

48: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)17:14:16 ID:YTj
阪神が久しぶりに優勝した時