
引用元スレ:解説「今日はシュート回転しててダメですね」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1463407037/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1463407037/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)22:57:17 ID:Yha
スライダー回転はないんか?
2: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)22:57:52 ID:cx4
あるぞ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)22:58:49 ID:YYX
直球の話なら物理的にありえないやろ ボール投げたことないんか?
しっかり握れてないとき、指にかからない時はボールがシュート方向に流れるけど逆にはなりようがないぞ
しっかり握れてないとき、指にかからない時はボールがシュート方向に流れるけど逆にはなりようがないぞ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:04:31 ID:cx4
>>3
あるでピッチャーやったわ
まぁ確かに>>3の考え方ならシュート回転しかないだろうけど、体が開いたりするとかフォーム的に悪い要素があるとスライダー回転するんよ
あるでピッチャーやったわ
まぁ確かに>>3の考え方ならシュート回転しかないだろうけど、体が開いたりするとかフォーム的に悪い要素があるとスライダー回転するんよ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:01:30 ID:Yha
解説ではシュート回転しか聞かないから疑問に思ったんや
5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:01:47 ID:GsZ
あるけどシュート回転する場合の方が圧倒的に多いで
6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:03:00 ID:Wpl
いい感じにシュートしてグッて動く球
狂おしいほど好き
狂おしいほど好き
9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:05:26 ID:cx4
>>6わかる
林昌勇大好き
建山大好き
又吉も大好き
林昌勇大好き
建山大好き
又吉も大好き
15: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:07:34 ID:Wpl
>>9
カットボールだと結構沈むけどナチュラルなシュートのあのスライドする感じがたまらないんじゃ^~
カットボールだと結構沈むけどナチュラルなシュートのあのスライドする感じがたまらないんじゃ^~
24: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:17:55 ID:cWj
>>9
加藤武治も加え入れろ~?
加藤武治も加え入れろ~?
8: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:05:18 ID:Frl
メジャーだとグレイ?コザート?がナチュラルカットなんだっけ?
そういう投手がナチュラルシュートしたらどうなるんやろ…?
そういう投手がナチュラルシュートしたらどうなるんやろ…?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:06:09 ID:OfL
球速けりゃシュート回転してもええんや
林とか
林とか
11: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:06:55 ID:Bks
元ロッテの黒木はスライダーすっぽ抜けるとシュートするとか言ってた
12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:07:07 ID:idb
16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:07:39 ID:GsZ
>>12
やきう民かな?
やきう民かな?
17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:08:36 ID:I4S
>>12
何の参考にもならないんだよなあ…
何の参考にもならないんだよなあ…
13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:07:11 ID:KyG
投げる動作上意図的にやるか手首に怪我持ってる選手かフォーム固まってない少年野球の選手でもないと難しいと思う
14: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:07:31 ID:Frl
テレビでグインとシュートしている球ってどれくらいシュートしているんや?
逆にシュートが少ない球ってテレビではどう映るんやろ?
逆にシュートが少ない球ってテレビではどう映るんやろ?
18: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:09:11 ID:Yha
ナチュラルカットってどれくらい曲がるんや?
21: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:14:18 ID:Frl
>>18
http://pitchfx.texasleaguers.com/pitcher/543243/?batters=A&count=AA&pitches=AA&from=4%2F1%2F2016&to=5%2F15%2F2016
http://pitchfx.texasleaguers.com/pitcher/543054/?batters=A&count=AA&pitches=AA&from=5%2F1%2F2015&to=5%2F15%2F2016
ナチュラルカットって本に書いてあった選手のデータ
http://pitchfx.texasleaguers.com/pitcher/543243/?batters=A&count=AA&pitches=AA&from=4%2F1%2F2016&to=5%2F15%2F2016
http://pitchfx.texasleaguers.com/pitcher/543054/?batters=A&count=AA&pitches=AA&from=5%2F1%2F2015&to=5%2F15%2F2016
ナチュラルカットって本に書いてあった選手のデータ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:16:53 ID:Yha
>>21
解読班、解読してクレメンス
解読班、解読してクレメンス
25: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:19:39 ID:Frl
>>22
http://www.baseball-lab.jp/column/entry/128/
上から5つ目のグラフの説明ね
あと一番上の表のHorizontalが横変化量
+だとスライダー方向-はシュート 単位はインチ
サファテとかダルビッシュとか最近のメジャー経験がある選手いろいろ見てみればええで
http://www.baseball-lab.jp/column/entry/128/
上から5つ目のグラフの説明ね
あと一番上の表のHorizontalが横変化量
+だとスライダー方向-はシュート 単位はインチ
サファテとかダルビッシュとか最近のメジャー経験がある選手いろいろ見てみればええで
27: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:24:52 ID:Yha
>>25
サンキュー
サンキュー
23: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:16:58 ID:P6F
一応Deの柿田はカット気味に曲がる言われてたで
ウィンターみててカットしか投げないんか言ったらDeの者にそれストレートやでって言われたわ
ウィンターみててカットしか投げないんか言ったらDeの者にそれストレートやでって言われたわ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:20:07 ID:mQV
人差し指が長いと失投時にカット気味に切れてしまうピッチャーもおるらしいで
28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:29:17 ID:cGI
黒田 スライダー
横変化 縦変化
2008 1.4 2.8
2009 1.4 4.2
2010 2.8 1.5
2011 1.5 2.2
2012 0.4 3.7
球によっちゃ黒田のスライダーより曲がるファストボール
横変化 縦変化
2008 1.4 2.8
2009 1.4 4.2
2010 2.8 1.5
2011 1.5 2.2
2012 0.4 3.7
球によっちゃ黒田のスライダーより曲がるファストボール
29: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:30:27 ID:Yha
ストレート(真っ直ぐとは言ってない)
30: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)23:31:28 ID:Wpl
やっぱりファストボールとブレーキングボールの分け方って偉大だわ