
引用元スレ:なぜ投球の天才には選手の名前が挙がらないのか
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1461425475/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1461425475/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:31:15 ID:qzq
打撃の天才ならいるのに
2: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:32:24 ID:sAf
正直恵体でなんとかなるもんやからなあ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:32:28 ID:C9a
これは上原
4: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:32:49 ID:d1r
星野
5: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:32:51 ID:bQu
プブかダルやろ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:34:42 ID:PYR
>>5
プブは魂燃やしてた感があるから天才って感じはしないな
プブは魂燃やしてた感があるから天才って感じはしないな
9: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:35:15 ID:C9a
>>8
わかる
わかる
6: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:33:35 ID:seo
猪狩守(小声)
7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:34:15 ID:Wso
西口とか
医学的だかでの理想のフォームらしい
医学的だかでの理想のフォームらしい
10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:35:37 ID:seo
割と江川とかかな
11: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:35:44 ID:xZ8
個人的には高校時代のさいてょ西口吉見のフォームとかはほんと好き
12: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:35:52 ID:C9a
江川は怪物やん
15: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:39:26 ID:seo
>>12
なんとなくクレバーなイメージがあるんや
力だけで抑えてる感じじゃない
なんとなくクレバーなイメージがあるんや
力だけで抑えてる感じじゃない
13: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:37:40 ID:C9a
なんか野球で言う天才の対義は怪物のイメージ
これなんなんやろな
怪物も天才なのに
これなんなんやろな
怪物も天才なのに
14: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:38:43 ID:rb6
天才=イチロー
怪物=松井秀喜
野手だとこんなイメージ
怪物=松井秀喜
野手だとこんなイメージ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:40:54 ID:xZ8
山本昌は天才じゃなくて努力の結晶やしな
17: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:41:51 ID:seo
そういやファルケンボーグは杉内から天才と呼ばれてたような
18: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:43:22 ID:C9a
2013年かな?
常総の飯田くん
あれは天才やと思うわ
しっかりインコースにワンシーム、ツーシーム投げ分けるコントロールあったし
球速は140満たないことが多かったけど
常総の飯田くん
あれは天才やと思うわ
しっかりインコースにワンシーム、ツーシーム投げ分けるコントロールあったし
球速は140満たないことが多かったけど
19: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:43:41 ID:rS2
??「400勝の偉大な投手がいるじゃろ」
20: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:44:00 ID:f3L
ダルはイチロータイプ
マーは松井秀喜タイプ
って誰かが言ってたな
マーは松井秀喜タイプ
って誰かが言ってたな
21: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)00:45:58 ID:hRW
開く前に思い描いてたのはマダックスやったけど