
引用元スレ:意識高い系ってどのくらい実績があれば許される?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1461060136/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1461060136/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:02:16 ID:xdZ
そもそも言動の方をなんとかすべきって意見は無しで
2: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:02:49 ID:D46
実績があったら高いけいじゃなくなってまう
3: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:02:59 ID:zGW
実績が伴わない発言やから意識高い「系」なんやろ?
8: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:42:04 ID:xdZ
>>2 >>3
じゃあどれくらい実績があれば意識高い系じゃなくなる?
じゃあどれくらい実績があれば意識高い系じゃなくなる?
14: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:45:33 ID:D46
>>8
実績やなくて意識の問題なんかな
他人に自分の哲学を押し付けるようなやつは高い系になってまうんやない?
自分の振る舞いをアピールしたりっていうのは
自分を認めてもらいたいっていう余裕のなさから来てるんやろし
実績やなくて意識の問題なんかな
他人に自分の哲学を押し付けるようなやつは高い系になってまうんやない?
自分の振る舞いをアピールしたりっていうのは
自分を認めてもらいたいっていう余裕のなさから来てるんやろし
4: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:03:38 ID:D46
でも女子高生社長とかすごいんやろうけど意識高い系のイメージやな
5: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:04:46 ID:sET
3割5分40本
6: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:05:46 ID:1Pa
実績とかやないよ
謙虚に生きることや
謙虚に生きることや
7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:11:25 ID:esC
許さない
9: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:43:21 ID:HNK
言ってることやってたら
やってることに自己満足以外の意味があったら
まぁええんやない
やってることに自己満足以外の意味があったら
まぁええんやない
10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:43:28 ID:kTB
まず他人と比べて自分のほうが優れてると自分より劣っていると
見下さないことやないやろか
見下さないことやないやろか
11: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:44:28 ID:EUc
実績ある時点で意識高いやろ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:44:56 ID:98L
実績より周りに信頼されているか
意識高い系じゃなくストイックな人とみなされているのなら、意識の高さを認められているってこと
付け焼き刃のストイックさで、意識高い人間を気取るから嫌われる
意識高い系じゃなくストイックな人とみなされているのなら、意識の高さを認められているってこと
付け焼き刃のストイックさで、意識高い人間を気取るから嫌われる
13: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:45:07 ID:xuV
実績というか言動が伴っていればそれでいいと思うけど?
15: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:46:33 ID:u2C
イッチは意識高い人間になりたいのかもしれないけど
そんなこと聞いてる時点で何やってもバカにされるで
そんなこと聞いてる時点で何やってもバカにされるで
16: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:47:58 ID:ht6
自己顕示が先にくるか
聞かれてもないことペチャクチャ自慢したら鼻持ちならんクソ野郎扱いやろ
聞かれてもないことペチャクチャ自慢したら鼻持ちならんクソ野郎扱いやろ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:50:07 ID:xuV
いうほどウザいって奴も居らんかな。
「ほ~すごいな、がんばりや~」って位でさして興味もないけどね
「ほ~すごいな、がんばりや~」って位でさして興味もないけどね
18: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:50:50 ID:D46
意識高い人→こうすることが正しいと確信してるから黙々とやるンゴ
高い系→こういうことしてるワイかっこええわ この考え広めて褒めてもらうンゴ
無意識にこういう差が生まれてるんやと思う
高い系→こういうことしてるワイかっこええわ この考え広めて褒めてもらうンゴ
無意識にこういう差が生まれてるんやと思う
20: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:51:57 ID:u2C
>>18
結局高い系って「他人によく見られたい」ってだけやからね
褒められたりモテたり認められたりさえすればそれでええのよね
結局高い系って「他人によく見られたい」ってだけやからね
褒められたりモテたり認められたりさえすればそれでええのよね
19: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:50:58 ID:V8H
常に他人巻き込もうとするからな
21: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:53:55 ID:sO4
飲料水はペリエ
これを3年は続けとらな意識高い系とは言えんわ
映画もミニシアター系をこよなく愛するんやで
これを3年は続けとらな意識高い系とは言えんわ
映画もミニシアター系をこよなく愛するんやで
22: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:55:11 ID:nLE
成功哲学とかを身につけようとするのはいい事なんや
ただ何も考えず薄っぺらい真似をするだけだから叩かれるわけや
ただ何も考えず薄っぺらい真似をするだけだから叩かれるわけや
23: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)19:55:54 ID:D46
誰とは言わんが十分な実績があっても高い系だと思われてる人はそこそこおるしな
そこまで登りつめたとしても
他人には自信が無いことの裏返しに見えるし、実際にそうなんやと思う
そこまで登りつめたとしても
他人には自信が無いことの裏返しに見えるし、実際にそうなんやと思う
身の回りの意識の高い人ほど、努力や高潔さを滅多にひけらかさないし、そういうのが格好悪いって思って隠そうとするよ。