20160111182957


引用元スレ:とくかくケンカ口調な人、攻撃的な人
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1458057481/


1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)00:58:01 ID:n8Y
いちいち突っかからないと気が済まないのか?って人と仕事すると疲れる
ホント何かの病気なのかなと思ってしまう

2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)00:59:40 ID:XyR
愚痴りたくなるのも分かるで

3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)01:00:17 ID:Jxc
リアルでそれは大変やなネットならよう見かけるけど

4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)01:02:35 ID:Zav
おるなあそんな奴
どんだけ偉いねん

5: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)01:02:41 ID:uoP
大抵自分は仕事できるとか物事を見る目があるとか勘違いしてる

6: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)01:02:57 ID:MiX
とくかくってなんや

8: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)01:06:29 ID:n8Y
>>6
普通の会話もいちいちニヒルやら喧嘩を売るような会話になる

例:
分からないのでもう少し説明してください

できるのだったらこっちきて説明してみろよ

7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)01:04:31 ID:xRV
ぐうわかる
上司と飯食いに行くときに曜日定食頼んだら「お前大丈夫か?」って言われたわ

9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)01:09:51 ID:n8Y
直接会って会話もそうだけど、メールでそれをされるともっとキツイ

只でさえ文字だけで相手がどんな顔をしているか分からないのに
そんな文面を書かれたら、すごく胃がキリキリする…

10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)01:10:23 ID:n5J
一発殴ってやれば、案外おとなしくなるで

12: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)01:12:13 ID:Dew
申し訳ないが手を出した時点で世間的には相手以下の存在になるのでNG

11: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)01:11:24 ID:Dtt
友達少ないんやろなぁって思うわ

13: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)01:14:10 ID:gfT
攻撃的というか発言一つにまで過敏に反応する神経質は面倒くさいわ
ワイだけに反応するならワイが悪いか嫌われとるだけやろうけど誰にでもそんな対応の奴周りに居るからなぁ0
(面倒くさくて相手する気が)ないです

14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)01:15:48 ID:n8Y
どうしてあんなに攻撃的でいられるだろうと毎回思う
でも同じ会社なので結局どんなこと言われても長く付き合っていかなきゃと思ってしまう

15: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)01:20:56 ID:jy5
大抵の事は言い方次第で何とかなるとワイは思ってるんやけど
どういう人生歩んだらそういう言い方しか出来ないのか疑問でしょうがない

16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)01:26:04 ID:9QB
まんまワイのアッネやんけ
キレどころわからんから会話する気起きんわ
本人いわく家族に対してだけの模様

17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)01:31:52 ID:n8Y
褒めて伸ばすか叱って伸ばすかと似たようなもので、
少しアドバイスするかたちでフォローすればスムーズに行くのだろうに
ちょっとのミスでもオレを舐めるな、バカかてめえはスタンスで取合おうとしない

自分いつかこうなってしまうのかと時々思う

18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)01:33:24 ID:SJL
ワイの友人にもおるわ
喋る言葉の9割に刺々しさを感じる
まさか本人は「俺って毒舌キャラ♪」とか思ってるんちゃうやろな…

19: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)01:34:20 ID:KwE
上司ならしゃーない
昔は今ほど上下関係に緩くないしな
先輩いじりなんて出来へん