
引用元スレ:三大守備が楽そうに見えるポジション→ライト、ファースト
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1455634655/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1455634655/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火)23:57:35 ID:keq
あと一つはなんやろか
2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火)23:58:53 ID:g6q
レフト
3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火)23:58:58 ID:EFy
キャッチャー
9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:02:50 ID:vPM
>>3
キャッチャーはないやろ。やきう知らんワイのマッマもピッチャーとキャッチャーは辛そうって言ってたし
キャッチャーはないやろ。やきう知らんワイのマッマもピッチャーとキャッチャーは辛そうって言ってたし
4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火)23:59:28 ID:oq3
レフト
5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火)23:59:29 ID:WqN
DH
6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:00:48 ID:yXH
軟式やったらセカンド
7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:01:25 ID:sIV
ベンチ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:02:15 ID:7Qf
レフトやろうなあ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:04:44 ID:g3g
ライトは玄人感も凄いけどな
11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:05:15 ID:iZi
遊びで野球やっとるとキャッチャーは相手チームから出したりもするくらいやし盗塁なしルールとかもよくあるし未経験者やあまり野球観戦しない人が見て「楽そうに見える」って点ではありやと思う
そもそもある程度詳しかったら「楽そう」みたいな考え方にならんわけやし
そもそもある程度詳しかったら「楽そう」みたいな考え方にならんわけやし
12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:05:46 ID:TRN
ファーストっていうほど楽そうに見えるか?
15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:15:03 ID:Lry
>>12
球集まってくるからやだって小学野球チームでもみんな言ってるぞ
球集まってくるからやだって小学野球チームでもみんな言ってるぞ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:14:03 ID:d8J
素人が見たら「みんなファーストに向かってボール投げてるやんけ。ブラックポジションやな」ってなりそう
14: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:14:20 ID:XQy
内野は基本大変ちゃうか
両翼が1番楽そう
両翼が1番楽そう
16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:15:13 ID:7Yo
ファーストとか常に送球やら牽制が飛んできて面倒くさそうなイメージしかないんやけど
17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:20:50 ID:BFv
だいたい守備下手な外人でもできるファーストレフトライトやろ
18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:22:38 ID:doY
おんjの謎のファースト守備重視思考
19: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:26:23 ID:3BB
ライトは難しいゾ~
20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:27:58 ID:Ae4
あのお肩でも守れるレフト
21: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:29:02 ID:RKc
ファーストなめたらあかん
ちな元少年野球ファースト
ちな元少年野球ファースト
24: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:30:49 ID:doY
>>21
ファースト簡単だろ
少なくとも守備上手いやつが守るポジションじゃない
ちな元高校硬式ファースト
ファースト簡単だろ
少なくとも守備上手いやつが守るポジションじゃない
ちな元高校硬式ファースト
25: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:34:24 ID:RKc
>>24
そらレベルが上がれば送球のレベルも上がるんやから当然よ
少年野球のファーストなんて悪送球が日常茶飯事やのに、どんなひどい球でも逸らしたら全てファーストの責任で監督に怒られるブラックポジションやぞ
そらレベルが上がれば送球のレベルも上がるんやから当然よ
少年野球のファーストなんて悪送球が日常茶飯事やのに、どんなひどい球でも逸らしたら全てファーストの責任で監督に怒られるブラックポジションやぞ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:30:08 ID:3Oe
キャッチャー座ってるやんけ!楽そうやな!(錯乱)
23: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:30:31 ID:NBc
ピッチャーだぞ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:41:07 ID:xja
プレイヤー全体の成熟度が上がるに連れて相対的に重要度が下がるファースト
プロでは下手くそのポジションやけど少年野球やら体育のソフトボールなんてとこやとものすごい重要
プロでは下手くそのポジションやけど少年野球やら体育のソフトボールなんてとこやとものすごい重要
27: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)00:44:32 ID:b9n
小学生のグラウンド野球やと ファーストはピッチャーの次に大事なポジションやな