
引用元スレ:医学部に行ったら人生イージーモードという風潮
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1455546271/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1455546271/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:24:31 ID:tDT
一理あるか?
2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:24:56 ID:AUL
ない
くっそ大変やろ
くっそ大変やろ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:25:26 ID:UY4
医学部看護学科とかいう聖域
5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:25:35 ID:9SZ
卒業したらやろ
それに入るまでがベリーハードだしな
それに入るまでがベリーハードだしな
6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:25:52 ID:QHc
行ってないからわかんなーい
7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:26:26 ID:8Ds
ワイ大学2年、医学部行くため未だに浪人してるアホがいて唖然
8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:26:27 ID:v8k
万理ないやろ
通うだけでも高いし、国試通らんと地獄やし、医学系の裕福な家に生まれつかんとアルティメットちゃうか
通うだけでも高いし、国試通らんと地獄やし、医学系の裕福な家に生まれつかんとアルティメットちゃうか
9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:26:28 ID:2yA
ワイ教育学部でさえ大変だったのに
医学部とか想像しただけで震えるわ
卒業試験とかいうのももうワケわからんわ
医学部とか想像しただけで震えるわ
卒業試験とかいうのももうワケわからんわ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:26:52 ID:tDT
薬学部に行くか医学部に行くか迷ってるンゴ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:31:02 ID:oXO
>>11
行ける頭か経済力があるなら迷わず医学部逝け
社会に出た後の地位にスライムとラスボスくらいの差がある
現役薬罪師の俺様が言うんだから間違いない
行ける頭か経済力があるなら迷わず医学部逝け
社会に出た後の地位にスライムとラスボスくらいの差がある
現役薬罪師の俺様が言うんだから間違いない
25: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:33:11 ID:5dM
>>21
そら男で薬剤師は医者からみれば…
そら男で薬剤師は医者からみれば…
34: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:41:19 ID:h2S
>>25
でもワイもお前もニートやん
定収入あるだけ薬剤師ニキはワイらより勝ち組やで
でもワイもお前もニートやん
定収入あるだけ薬剤師ニキはワイらより勝ち組やで
35: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:47:08 ID:5dM
>>34
医者からみればって書いてあるやん…
医者からみればって書いてあるやん…
37: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:51:01 ID:56h
>>34
働けゴミ野郎
働けゴミ野郎
12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:27:05 ID:AEF
医者って給料のかわりにプライベートないやろ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:27:06 ID:9Lw
研修医はクッソ給料安いやろ
夜間バイトとかしなきゃほとんど給料ないらしいし
卒業してからも大病院では派閥とかあってかなりしんどそうなきがするけど
夜間バイトとかしなきゃほとんど給料ないらしいし
卒業してからも大病院では派閥とかあってかなりしんどそうなきがするけど
14: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:27:16 ID:egs
自己破産しても翌日から年収1000万になれるんやぞ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:28:15 ID:9Lw
正直年収高いからって理由で医者になられたらたまんないわ
ちゃんと志がある人になってほしい
ちゃんと志がある人になってほしい
17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:28:39 ID:tDT
>>16
億理ある
億理ある
19: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:29:16 ID:RTo
>>16
勉強得意な奴より手先器用な奴になってほしい
特に外科医
勉強得意な奴より手先器用な奴になってほしい
特に外科医
18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:28:57 ID:XiA
卒業するまでも大変、いいとこ就職できないのも多い、
何より身体と精神がすり減る
決してイージーちゃうやろ
何より身体と精神がすり減る
決してイージーちゃうやろ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:29:30 ID:8Ds
自身は病気引きずりつつも安く診療して30くらいで死ぬ医者が理想
23: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:32:43 ID:XiA
>>20
30とかただの若造やんけ
30とかただの若造やんけ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:31:15 ID:oKn
独り立ちして開業医になるまでが結構ハードモードやから
高収入でも差し引き0ちゃうか
高収入でも差し引き0ちゃうか
24: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:32:51 ID:sQw
開業医は儲からんらしいね2,3代目からはがっぽりだけど
27: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:34:59 ID:oKn
>>24
近所のクリニック的な所人すごいきてるで
薄利な商売でも無いやろうしあれは相当稼いでるわ
近所のクリニック的な所人すごいきてるで
薄利な商売でも無いやろうしあれは相当稼いでるわ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:33:34 ID:tUS
君らホンマに茫洋とした表現しかでけんのやな
たとえば内科医が開業医になるのになんぼ必要なん?
たとえば内科医が開業医になるのになんぼ必要なん?
30: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:35:48 ID:9Lw
>>26
土地代
建物代(テナント代)
人件費
機器類の購入費
田舎でも恐ろしく金がかかりそうやな 立地がよければかなり収入が入るんやろうけど、開業医は容易じゃないな
土地代
建物代(テナント代)
人件費
機器類の購入費
田舎でも恐ろしく金がかかりそうやな 立地がよければかなり収入が入るんやろうけど、開業医は容易じゃないな
31: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:36:17 ID:v8k
>>26
小耳に挟んだ話では、医療機器買い揃えるので大借金地獄らしいで
小耳に挟んだ話では、医療機器買い揃えるので大借金地獄らしいで
28: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:35:21 ID:oMI
というか人生イージーモードってなんやねん?
29: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:35:41 ID:SC3
死にかけの人とか見るのいやンゴ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:37:46 ID:9Lw
ブラックジャックによろしくとか読むと医者になんかなるもんやないなって思うわ
あれはあくまで漫画なんやけど
あれはあくまで漫画なんやけど
36: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:48:55 ID:j9j
近所の人6浪ぐらいして医学部行ってたわ
それぐらいする価値あるんやろうけど
それぐらいする価値あるんやろうけど
39: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:53:34 ID:XiA
>>36
ワイの知り合いに5浪してる子おるわ
ご両親も高齢で大病患ってるから仮に受からんやったら人生どうなるんだか
ワイの知り合いに5浪してる子おるわ
ご両親も高齢で大病患ってるから仮に受からんやったら人生どうなるんだか
40: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:55:47 ID:j9j
>>39
さすがにもう突き進むしかないんやろうな
兄貴も4浪してて親がやめろって言っても受かるまで続けてたわ
医者じゃないけど
さすがにもう突き進むしかないんやろうな
兄貴も4浪してて親がやめろって言っても受かるまで続けてたわ
医者じゃないけど
時期が時期なだけに