
引用元スレ:「赤い線か青い線、正しい方を切れば爆弾は止まるが間違った方を切ればドカンだ」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1455186467/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1455186467/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:27:47 ID:Crd
同時に切ったらどうなるの?
2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:28:12 ID:0uU
そら爆発するやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:28:14 ID:V7D
爆発やろなぁ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:30:22 ID:QVp
ワイ松「ニッパでは同時に切ることは不可能だから変わらんぞ」
5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:30:52 ID:GZh
大谷「そこでニッパーの二刀流よ」
6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:31:00 ID:AYV
赤いの切ったろ!
7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:31:06 ID:gmf
だいたい正解の方切るからへーきへーき
8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:31:33 ID:5Le
これで失敗した作品とかあるんやろか?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:32:15 ID:HYs
片方は切ったら爆発する信号が送られる。
もう片方は切ったら時間が来た時に爆発する信号がこなくなる。
つまり両方切ったらすぐに爆発する信号が送られてドッカン。
もう片方は切ったら時間が来た時に爆発する信号がこなくなる。
つまり両方切ったらすぐに爆発する信号が送られてドッカン。
10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:32:36 ID:nZZ
こう言う装置って現実の科学では再現できるの?
16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:34:51 ID:HYs
>>10
装置だけなら東急ハンズやホームセンターで3000円くらいで作れる。
花火程度の爆発でよければ。
装置だけなら東急ハンズやホームセンターで3000円くらいで作れる。
花火程度の爆発でよければ。
17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:36:13 ID:2dC
>>10
むしろ簡単な部類
むしろ簡単な部類
40: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)20:09:19 ID:nZZ
>>16
>>17
であれば作ってみて両方同時に切ってみればいいのでは
>>17
であれば作ってみて両方同時に切ってみればいいのでは
11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:33:04 ID:X8l
ていうか何でどっちかとかなるんや?
見たらわからんのか?
見たらわからんのか?
12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:33:31 ID:HFO
どっちを切っても爆発する設定にしろよ
犯人やる気あんのか
犯人やる気あんのか
14: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:34:16 ID:V7D
>>12
ガリレオがそうだったな、3本目を切って免れたが
ガリレオがそうだったな、3本目を切って免れたが
18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:36:22 ID:wPr
>>12
それすると爆破が中止になった時に本人が詰む
それすると爆破が中止になった時に本人が詰む
21: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:36:46 ID:Xj8
>>18
その場にいる犯人が悪い
その場にいる犯人が悪い
23: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:39:58 ID:wPr
>>21
爆破は基本的には取り引きの対象やからな
取り引き成立したのに解除できないんじゃ次回から取り引き一切応じてもらえんくなるし
当日の状況とか、何らかの事情で中止になった場合にじゃあこの爆弾どうすんねんて話になる
爆破は基本的には取り引きの対象やからな
取り引き成立したのに解除できないんじゃ次回から取り引き一切応じてもらえんくなるし
当日の状況とか、何らかの事情で中止になった場合にじゃあこの爆弾どうすんねんて話になる
26: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:41:23 ID:Xj8
>>23
だったら無線操作でよくね?
だったら無線操作でよくね?
27: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:42:07 ID:wPr
>>26
無線操作の爆弾なんて解除めっちゃ楽やで
無線操作の爆弾なんて解除めっちゃ楽やで
29: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:43:30 ID:Q5s
>>26
マッハで解除されるぞ
マッハで解除されるぞ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:34:01 ID:ifQ
ワイ「信管抜いたろ!」
15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:34:38 ID:QVp
人がいないとこに捨てた方がはやいやろ!
19: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:36:40 ID:QVp
氷や線香でつくれるんじゃね(適当
20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:36:41 ID:s6p
ロシアやったら爆弾がしかけられた建物ごと空爆して一件落着やな
22: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:38:59 ID:Yq7
キャッスル「全部引き抜くンゴ」
24: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:40:29 ID:aP1
論理回路わからんワイ、無事死亡
25: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:40:35 ID:QVp
ある映画で
地雷踏んでもう終わりや。特殊部隊来たけど唯一の解除方法を犯人が知ってて無効化しよったから解除できないンゴ→チュドーンっていう展開あったけど
液体窒素でフリーズさせればええやんとマジレス
地雷踏んでもう終わりや。特殊部隊来たけど唯一の解除方法を犯人が知ってて無効化しよったから解除できないンゴ→チュドーンっていう展開あったけど
液体窒素でフリーズさせればええやんとマジレス
28: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:42:39 ID:L22
水に漬けて故障させたらええやん機械なんやし
30: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:46:59 ID:btv
起動信号の接点信号だけどうにかすればいいから
案外いけるもんかもな
案外いけるもんかもな
31: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:47:38 ID:QVp
妨害電波か?それと違う周波数だされたらまずいんじゃ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:50:40 ID:pml
本日の雑学スレ
34: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:53:43 ID:Ubw
解除不能な爆弾だったら爆発して終わってまうやんけ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)19:56:25 ID:fx2
36: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)20:00:01 ID:Ul9
>>35
手間かかり杉内
手間かかり杉内
37: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)20:05:35 ID:fx2
>>36
涙ぐましい努力やろ
涙ぐましい努力やろ
38: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)20:08:56 ID:V8e
彡(゚)(゚)犯人が青と自供しよったか…
彡(^)(^)ラッキーカラー赤やで赤切ったろ!
彡(^)(^)ラッキーカラー赤やで赤切ったろ!
41: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)20:11:55 ID:fx2
>>38
おは名前忘れたけどぬいぐるみ箸でいじくりまわしてたSAT隊長
おは名前忘れたけどぬいぐるみ箸でいじくりまわしてたSAT隊長
39: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)20:09:09 ID:TvD
嶋野の狂犬「どちらにしようかなかみさまのいうとおり…」
嶋野の狂犬「決まった…赤や…」
嶋野の狂犬「決まった…赤や…」
42: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)20:13:38 ID:0ER
ジャガーノート有能
43: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)20:16:20 ID:BGB
「上だ!!!!」と叫びながら蹴り上げて空で爆発させる
44: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)20:19:27 ID:k5R
もうちょい分解すればそれぞれの線がどこから繋がってるかわかるやろっていつも思う
45: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)20:32:06 ID:2Uj
爆弾を解体中に残った赤と青の配線
犯人は「赤を切れ」と 犯人は主人公の親友
信じて赤を切って爆弾が止まる→アメリカ映画
信じず青を切って爆弾が止まる→イギリス映画
信じて赤を切って死ぬ→イタリア映画
信じず青を切って皆死ぬ→フランス映画
残り3秒で遠くに投げる→日本アニメ
犯人は「赤を切れ」と 犯人は主人公の親友
信じて赤を切って爆弾が止まる→アメリカ映画
信じず青を切って爆弾が止まる→イギリス映画
信じて赤を切って死ぬ→イタリア映画
信じず青を切って皆死ぬ→フランス映画
残り3秒で遠くに投げる→日本アニメ
46: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)20:36:47 ID:fx2
時間表示パネル「ワイはフェイクンゴ。線切ってもワイが止まるだけンゴ」
47: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)20:50:33 ID:Miy
電池抜けばええやん
48: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)21:09:12 ID:k5R
>>47
それは違う。切ると爆発する線=電気が流れていないと爆発する線やで
パソコンやゲーム機とちゃうんやで。電流が止まることで撃鉄が降りて爆発なんて仕掛け簡単や
それは違う。切ると爆発する線=電気が流れていないと爆発する線やで
パソコンやゲーム機とちゃうんやで。電流が止まることで撃鉄が降りて爆発なんて仕掛け簡単や
49: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)21:18:35 ID:uT4
国家の色は切れない
50: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)21:20:34 ID:3XX
赤い糸は切りたくないから青い糸を切るぞ
52: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)21:22:34 ID:Vim
>>50
帝二松「そういうと思って青にしといたぞ」
帝二松「そういうと思って青にしといたぞ」
51: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)21:22:11 ID:L06
ダミー回路つけて通電しなくなったら信管作動とか手が込み杉内
コスト見合うのかアレ
コスト見合うのかアレ
55: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)21:25:54 ID:fx2
>>51
電磁石で鉄片くっつけとく→電流止まる、鉄片落ちる→振動センサーでバコーンとかなら簡単そうじゃね
電磁石で鉄片くっつけとく→電流止まる、鉄片落ちる→振動センサーでバコーンとかなら簡単そうじゃね
53: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)21:23:22 ID:3XX
個人的には毛利蘭のレスのつもりだったンゴ
57: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)21:28:17 ID:Vim
>>53
蘭は青切るからドッカーンで帝二ウヒョーにしたかったんや
あの犯人がコナンで一番殺してるそうやね
蘭は青切るからドッカーンで帝二ウヒョーにしたかったんや
あの犯人がコナンで一番殺してるそうやね
56: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)21:26:43 ID:s2x
そんな爆弾作るなら最初からやるなよって言いたい