3019babd

引用元スレ:実際に現地へ野球観戦に行った人しかわからないこと
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1454145934/


1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)18:25:34 ID:HnI
食べ物飲み物がバカ高い

2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)18:26:40 ID:OSF
中に入った時の視界が開ける感じすこ

3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)18:27:03 ID:IGM
打球音が遅れて聞こえる

4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)18:27:32 ID:xKb
めっちゃ楽しい

5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)18:27:55 ID:mIF
応援歌覚えたくなる

6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)18:29:37 ID:mS9
選手が全く見えなそうとか思ってたけど
全然そんなこと無かった

7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)18:30:40 ID:OSF
やっぱりプロはすごい

8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)18:34:12 ID:86c
ロッテは凄い

9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)18:36:47 ID:zMd
野球中継どこから撮られてるか分からない

10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)18:37:11 ID:KUE
案外暇する

11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)18:38:05 ID:Nxn
外野五階席なら家でみたほうがええ

12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)18:38:31 ID:5zX
いまのプレー、もう一回リプレーで見なきゃ!って思ってから、そんなことできないことに気付く。何度行っても。

13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)18:38:52 ID:Q7i
外野フライでおおっとなる

14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)18:39:12 ID:hCm
トイレに行くタイミングが無い

15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)18:39:57 ID:HIG
内野席の方が楽しい

22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)18:44:51 ID:CR2
打球がどこ行くかわからん

23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)18:45:07 ID:GdF
デイゲームは打球がどこ飛んでるのかわからない

27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)18:45:49 ID:XYC
イスの下に鞄を置いてはいけない

32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)18:49:44 ID:Tle
ワイ、高校野球の地方予選を高みの見物

35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)18:55:40 ID:5zX
ビール売りの子を酌婦みたいにしとるアホ客

41: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)19:03:41 ID:6YD
神宮はドームにしてほしくないンゴねぇ
あの環境はいい
雨の時はうんざりするけど

42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)19:06:24 ID:cId
リプレイが無いのでよそ見してた&細かいプレーは何が有ったのかわからない

43: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)19:08:33 ID:FyW
去年のルールブッ工藤の試合外野で見てたけど
ホンマに何が起こっているのかよくわからんかった

審判のアナウンスも全く聞き取れなかったから何か分からないうちに
試合が始まっていた

44: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)19:08:54 ID:Y4d
球種やコースはわからないから、ピッチャーバッターの凄さはわかりにくい
守備と走塁はすごくよく見えて、プロってすげえなぁと思う

45: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)19:09:31 ID:5tt
ハマスタは傾斜が急やからしゃーない
外野席にも背もたれがあるだけマシやろ

46: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)19:12:35 ID:Mqv
だんだん打球のとぶとこがわかってくるンゴねぇ
はじめていったときは内野フライをホームランホームランと大騒ぎしてもうた