
引用元スレ:変化球投げたいンゴ!!!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453224192/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453224192/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:23:12 ID:mLK
カーブを投げたいんやけどな!!!!
ブレーキかかるのに曲がらんのや!!!
しかも肘痛くなるンゴ!!!
どうすればええんや!!!
変化球に自身ニキ教えてクレメンス!!!
ブレーキかかるのに曲がらんのや!!!
しかも肘痛くなるンゴ!!!
どうすればええんや!!!
変化球に自身ニキ教えてクレメンス!!!

2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:23:35 ID:HLS
生まれ変わる
4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:24:18 ID:mLK
>>2
星野伸之にでも生まれ変わるかァーッ
星野伸之にでも生まれ変わるかァーッ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:23:51 ID:EEm
気合
5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:24:21 ID:d03
チェンジアップ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:24:32 ID:Ytt
あったかい牛乳でも飲んで落ち着くんやで
7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:25:22 ID:mLK
>>3
肘ブチィ!!!
>>5
カーブの握り!!!
>>6
ココアがいい!!
肘ブチィ!!!
>>5
カーブの握り!!!
>>6
ココアがいい!!
8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:27:02 ID:Ki0
わがままな子ね
9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:27:59 ID:dl8
桑田さんがまずはチェンジアップ覚えてからカーブ投げろ言うてたで
10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:28:27 ID:mLK
>>8
そのくらいカーブ投げたいんや!
>>9
それ信じてええんか!?本気でやるでわしは!
そのくらいカーブ投げたいんや!
>>9
それ信じてええんか!?本気でやるでわしは!
11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:29:25 ID:dl8
>>10
おう、腕の振りが真っ直ぐと同じだからチェンジアップから覚えろ言うたはった
おう、腕の振りが真っ直ぐと同じだからチェンジアップから覚えろ言うたはった
12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:30:08 ID:mLK
>>11
サンキュー!
これでわいもドヤ顔で変化球投げれるで
サンキュー!
これでわいもドヤ顔で変化球投げれるで
13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:32:53 ID:nEc
チェンジアップの次に簡単なのはフォークかSFFあたりか?
人差し指と中指に挟むだけやし
人差し指と中指に挟むだけやし
14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:33:34 ID:mLK
>>13
カーブ投げたいねん
カーブ投げたいねん
15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:34:05 ID:JtU
スライダーじゃあかんの?
16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:34:47 ID:mLK
>>15
カーブがいいねんな
大好き
カーブがいいねんな
大好き
18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:35:43 ID:nEc
カーブ投げれるようになればスライダーも投げてるやろ
握り似てるし
握り似てるし
19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:35:52 ID:WV7
時代はツーシームやぞ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:35:39 ID:wA5
20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:37:21 ID:mLK
>>17
補助具なんて使わない!
>>18
カーブチェンジアップスライダー、エースみたいやな!!!!
>>19
それでもカーブや
補助具なんて使わない!
>>18
カーブチェンジアップスライダー、エースみたいやな!!!!
>>19
それでもカーブや
23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:38:23 ID:wA5
>>20
補助具じゃないンゴ
ストの握りで色んな球が出るンゴ
補助具じゃないンゴ
ストの握りで色んな球が出るンゴ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:39:46 ID:mLK
>>23
プロ野球選手が使ったら最強の球やんけ!
プロ野球選手が使ったら最強の球やんけ!
39: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)05:49:33 ID:vrY
>>17
くっそ懐かしい
くっそ懐かしい
21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:37:24 ID:d2Z
投げ方は大きく分けてカーブ系とシュート系あるからな
一流のカーブとシュートを両方投げられる選手はいないと言われるほど
そんなにカーブが好きでイッチのフォームがシュート系だったらフォームから変える作業になりそう
一流のカーブとシュートを両方投げられる選手はいないと言われるほど
そんなにカーブが好きでイッチのフォームがシュート系だったらフォームから変える作業になりそう
22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:38:00 ID:BPD
スライダーなら
フォーシームから人差し指外すだけで投げれる
フォーシームから人差し指外すだけで投げれる
24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:38:49 ID:mLK
>>21
なんか系統みたいでややこしいな
>>22
カーブや
なんか系統みたいでややこしいな
>>22
カーブや
26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:40:39 ID:d03
肘痛くなるてアカンやん
27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:41:19 ID:mLK
>>26
それでも投げたいンゴ
一度投げれればそれでいいんや
それでも投げたいンゴ
一度投げれればそれでいいんや
28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:48:45 ID:nEc
正直なところワイはカーブよりドロップカーブの方が好き
29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:49:57 ID:yjL
ワイはナックルカーブ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:51:37 ID:dl8
またまた桑田さんやけど、シュート、スライダーとかは親戚だから割りと覚えやすいけど、カーブは他人だから難しいらしいで
31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:52:22 ID:gFS
32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:55:29 ID:JtU
鋭く曲がる系しか投げれへんねんけど緩い変化って投げれる人ほんまに才能やんな
チェンジアップうまい人含め
チェンジアップうまい人含め
33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:58:33 ID:R4S
変化球博士ばかりやな!
相談して正解やったで!
相談して正解やったで!
34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)02:59:33 ID:Yvw
手首をねじって手のひらが上にくるような感じの時にリリースしてみ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)03:00:20 ID:C0I
ペットボトルのキャップは良く曲がるで
おすすめはファンタ
おすすめはファンタ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)03:01:25 ID:gFS
誰かが「ストレートの逆がカーブ」って言っていて
まぁバックスピンの逆なわけだからなってそこまでは分かったけど、
同時に行ってた肩甲骨を引く(佐々岡と同じ)とかは理解できへん…
まぁバックスピンの逆なわけだからなってそこまでは分かったけど、
同時に行ってた肩甲骨を引く(佐々岡と同じ)とかは理解できへん…
37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)05:42:30 ID:Uqn
多分手首を捻ることを考えすぎや。
中指に引っ掛けて回転をかけて、意図的にスッポ抜くことでブレーキをかけるんやで。
中指に引っ掛けて回転をかけて、意図的にスッポ抜くことでブレーキをかけるんやで。