
引用元スレ:2012年の甲子園って人材豊富なのになんでイマイチ盛り上がらなかったん?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453174328/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453174328/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:32:08 ID:wZC
あの年の大阪桐蔭とか甲子園史上最強レベルで強いのに全然人気なかったし
2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:33:18 ID:Vmz
大谷くんが見たかった
5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:35:33 ID:wZC
>>2
確かに大谷と大阪桐蔭の決勝とかなら盛り上がったかもな
確かに大谷と大阪桐蔭の決勝とかなら盛り上がったかもな
3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:34:19 ID:ufy
ロンドンオリンピックやろ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:35:59 ID:wZC
>>3
そういやオリンピックの年か…
そういやオリンピックの年か…
4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:34:31 ID:5XU
強すぎて食傷気味やったんやで
8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:36:57 ID:wZC
>>4
確かにあそこまで強いと全く歯が立たないからドラマも生まれんもんなあ
確かにあそこまで強いと全く歯が立たないからドラマも生まれんもんなあ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:36:24 ID:kMG
ルールブックの盲点で注目されたなちな徳
9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:37:17 ID:sbY
>>7
あー済々黌が出てた時か
あー済々黌が出てた時か
12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:39:42 ID:wZC
>>7
これ未だによくわからんわ
これ未だによくわからんわ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:37:38 ID:sbY
済々黌と言えば大竹君やな
11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:37:57 ID:Vmz
大竹くんは順調に育っとるんか?
20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:45:40 ID:wM8
>>11
一時怪我してたけど、この前生で見たときは良かったで。けどスピードおっそいからプロではどうかわからん
一時怪我してたけど、この前生で見たときは良かったで。けどスピードおっそいからプロではどうかわからん
13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:42:09 ID:72Z
ネタらしいネタがあんま無かった気がするンゴ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:43:37 ID:1bO
松井くん頑張ったやろ!
16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:44:37 ID:sbY
>>14
あっ松井君もおったわ。今治西がかませ犬やったヤツや
あっ松井君もおったわ。今治西がかませ犬やったヤツや
23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:48:20 ID:wZC
>>16
ほんとにかませでしかなくてかわいそう
ほんとにかませでしかなくてかわいそう
27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:50:07 ID:PnH
>>16
鳴門…春ベスト8で期待されつつも珍プレーで敗退
今治西…22という数字にトラウマを植え付けられる
香川西…鳥取代表との最弱決定戦に屈する
四国の高校野球はボロボロ
鳴門…春ベスト8で期待されつつも珍プレーで敗退
今治西…22という数字にトラウマを植え付けられる
香川西…鳥取代表との最弱決定戦に屈する
四国の高校野球はボロボロ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:43:46 ID:sbY
優勝校すら思い出せない
17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:44:41 ID:Wda
桐蔭があまりにも強すぎた
ロンドンオリンピック
ロンドンオリンピック
18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:45:05 ID:sbY
なんか色々思い出してきた
21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:46:28 ID:zat
1人じゃあな
2006みたいな魅力的なキャラ立った脇役も少なかったし
1998みたいなドラマッチックな展開も無かった
2006みたいな魅力的なキャラ立った脇役も少なかったし
1998みたいなドラマッチックな展開も無かった
22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:47:27 ID:wM8
オリンピックあったけど2004年の甲子園は盛り上がってなかった?ダルビッシュ、メガネッシュ、済美、苫小牧旋風
24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:48:20 ID:sbY
>>21
これやな
>>22
ネタか多かったから目立ったんやろうなぁ
これやな
>>22
ネタか多かったから目立ったんやろうなぁ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:49:59 ID:wZC
>>21
2006は魅力的な脇役多すぎだよな
ほんとに漫画だわ
2006は魅力的な脇役多すぎだよな
ほんとに漫画だわ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:48:53 ID:p6U
大谷が出てない
松井が奪三振取りまくったけど別に決勝まではいかず
藤浪擁する大阪桐蔭無双
松井が奪三振取りまくったけど別に決勝まではいかず
藤浪擁する大阪桐蔭無双
28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)12:50:15 ID:wM8
決勝が二年連続同じだったのもあるな。佐賀北までとは言わないが、無名のダークホースと大阪桐蔭の決勝だったら盛り上がったかもしれない
せめて桐蔭と松井の桐光が決勝だったらもう少し盛り上がったかもな