
引用元スレ:歴代プロ野球選手 天才タイプと凡人タイプでそれぞれ打線組んだww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1452348209/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1452348209/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/09(土)23:03:29 ID:IIT
天才タイプ軍
1番 右 高橋由伸
2番 中 前田智徳
3番 ニ 落合博満
4番 三 長嶋茂雄
5番 一 清原和博
6番 捕 田淵幸一
7番 遊 岡田彰布
8番 左 青木宣親
9番 投 松坂大輔
代打の切り札 江藤智
努力タイプ軍
1番 右 イチロー
2番 遊 石井琢朗
3番 中 松井秀喜
4番 一 王貞治
5番 捕 野村克也
6番 左 金本知憲
7番 三 小笠原道大
8番 二 川相昌弘
9番 投 山本昌
代打の切り札 和田一浩
最低限の一流レベルの才能はある上でやで
イメージこんな感じやろ?
日本シリーズ形式でやったらどっちが勝つと思う?
1番 右 高橋由伸
2番 中 前田智徳
3番 ニ 落合博満
4番 三 長嶋茂雄
5番 一 清原和博
6番 捕 田淵幸一
7番 遊 岡田彰布
8番 左 青木宣親
9番 投 松坂大輔
代打の切り札 江藤智
努力タイプ軍
1番 右 イチロー
2番 遊 石井琢朗
3番 中 松井秀喜
4番 一 王貞治
5番 捕 野村克也
6番 左 金本知憲
7番 三 小笠原道大
8番 二 川相昌弘
9番 投 山本昌
代打の切り札 和田一浩
最低限の一流レベルの才能はある上でやで
イメージこんな感じやろ?
日本シリーズ形式でやったらどっちが勝つと思う?
2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/09(土)23:05:07 ID:IIT
投手は山本昌で良かったかな?
天才軍のショートは松井稼頭央もありやなあ
天才軍のショートは松井稼頭央もありやなあ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/09(土)23:05:58 ID:eiO
長嶋も努力の人ちゃうか?努力を他人に見せてなかっただけで
4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/09(土)23:07:28 ID:IIT
>>3
長嶋は天才のイメージがある
挫折味わったことないやろ
長嶋は天才のイメージがある
挫折味わったことないやろ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/09(土)23:09:40 ID:eiO
>>4
そう言われればそうか…まぁそれも努力による成果であったのかもしれんが
そう言われればそうか…まぁそれも努力による成果であったのかもしれんが
6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/09(土)23:10:28 ID:mFY
>>4
挫折というほどではないが甲子園には出れなかったな
挫折というほどではないが甲子園には出れなかったな
7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/09(土)23:10:40 ID:JPe
両方とも強いが全体的に選手生命が長いのは努力タイプの人たちの方が多いな
12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/09(土)23:14:46 ID:IIT
>>7
確かに才能タイプは怪我しがちなイメージと早熟イメージがあるな。あくまでイメージやが
努力タイプは入団当初ダメダメやがどんどん成績を上げていって最終的に達人域へ行くイメージ
確かに才能タイプは怪我しがちなイメージと早熟イメージがあるな。あくまでイメージやが
努力タイプは入団当初ダメダメやがどんどん成績を上げていって最終的に達人域へ行くイメージ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/09(土)23:10:46 ID:L55
松井秀喜とか子供の時からズバ抜けとったやんけ 絶対才能の塊やわ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/09(土)23:12:49 ID:IIT
>>8
松井は恵まれた体格やったけどめちゃくちゃ不器用やったらしいで
プロ入団当初は清原と比べてダメダメやったぞ
松井は恵まれた体格やったけどめちゃくちゃ不器用やったらしいで
プロ入団当初は清原と比べてダメダメやったぞ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/09(土)23:11:22 ID:EFV
見えない努力言うたらそんなんみんなしとるに決まっとるからキリないしイメージ的に長嶋は天才軍でええんちゃうか
10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/09(土)23:11:32 ID:mFY
タッツが言ってたけど、「前田は努力のおかげで天才の域に達した男」と
真の天才は西田だって
真の天才は西田だって
13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/09(土)23:16:20 ID:m4A
榎本喜八が現代にいたらどんな感じなのか気になる
この人は天才っていうか変人かもしらんが
この人は天才っていうか変人かもしらんが
14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/09(土)23:24:07 ID:CMn
オッチは超努力型
だから、イチローなんかは天才のイメージ以外ない。本人は嫌がるかもしれないけど。
逆に、レギュラー定着後、徐々に成績が上昇した王や松井が努力型
あと、プロ入り後、ショートに転向した石井琢朗は天才だと思う。
他に松井稼頭央ぐらいしかいないし。稼頭央は両打ち転向にも成功したから天才だと思う