
引用元スレ:明日ライスボウルだしアメフト見れるようにしようぜ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1451696637/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1451696637/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)10:03:57 ID:rsG
社会人リーグ(Xリーグ)の決勝戦JAPANXボウルと
大学アメフトの決勝戦甲子園ボウルのそれぞれの優勝チームの戦いや
やきう好きならアメフトは絶対ハマるし興味ある人増やして実況スレ盛り上げようぜ
大学アメフトの決勝戦甲子園ボウルのそれぞれの優勝チームの戦いや
やきう好きならアメフトは絶対ハマるし興味ある人増やして実況スレ盛り上げようぜ
2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)10:04:56 ID:3gG
X JAPAN?(乱視
3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)10:11:59 ID:rsG
簡単にルール解説
・ラグビーと同じ陣地取りゲーム。敵陣地の奥にボール運べば点が入る。
・やきうと同じでターンで攻守がはっきり別れてる。オフェンスディフェンスで出てくる選手が全員違うのもザラ。
・オフェンスでは4回攻撃権が貰えて4回で10ヤード進むことが出来れば連続攻撃権(ファーストダウン)が貰える。
・ラグビーと同じ陣地取りゲーム。敵陣地の奥にボール運べば点が入る。
・やきうと同じでターンで攻守がはっきり別れてる。オフェンスディフェンスで出てくる選手が全員違うのもザラ。
・オフェンスでは4回攻撃権が貰えて4回で10ヤード進むことが出来れば連続攻撃権(ファーストダウン)が貰える。
4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)10:26:37 ID:rsG
パスだのランだのやってるのはなんなんや?
→ボールを進める方法として近くのRB(ランニングバック)がボールを持って走る「ランプレー」と
QB(クォーターバック)がレシーバーにボールを投げる「パスプレー」がある
「ランプレー」はRB敵のいる中を力押しだったり誘導した敵を味方ラインにぶつけて無理矢理こじ開けたりするアメフトらしい力押しで多彩なプレーや。
敵の密集地帯にいるから一発で10ヤードとかは難しいけど確実に1,2ヤード欲しい時に使う
「パスプレー」はアメフトの花形や。一気にヤード稼げることが出来るし敵の密集地帯の超えた先に投げれば自陣の20ヤードでも一発でタッチダウンとかもありえる。
ただランプレーと比べている成功率は低いし敵にボールを奪われる(インターセプト)されるリスクも伴う。
→ボールを進める方法として近くのRB(ランニングバック)がボールを持って走る「ランプレー」と
QB(クォーターバック)がレシーバーにボールを投げる「パスプレー」がある
「ランプレー」はRB敵のいる中を力押しだったり誘導した敵を味方ラインにぶつけて無理矢理こじ開けたりするアメフトらしい力押しで多彩なプレーや。
敵の密集地帯にいるから一発で10ヤードとかは難しいけど確実に1,2ヤード欲しい時に使う
「パスプレー」はアメフトの花形や。一気にヤード稼げることが出来るし敵の密集地帯の超えた先に投げれば自陣の20ヤードでも一発でタッチダウンとかもありえる。
ただランプレーと比べている成功率は低いし敵にボールを奪われる(インターセプト)されるリスクも伴う。
5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)10:32:25 ID:3gG
伸びないタイプの普及スレのイッチの典型
で、伸びないのをこいつらがアホやから~とか周りのせいにしてそう
で、伸びないのをこいつらがアホやから~とか周りのせいにしてそう
6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)10:39:00 ID:rsG
>>5
いや単純に時間ミスった
いや単純に時間ミスった
7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)10:39:46 ID:Jwf
なんでライスボウルっていうの?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)10:42:30 ID:f44
>>7
アメリカでのカレッジの大会だと各地区の名産を名付けるんや、それにならって日本の名産はお米だからライスボウルにしたんや
アメリカでのカレッジの大会だと各地区の名産を名付けるんや、それにならって日本の名産はお米だからライスボウルにしたんや
13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)10:45:34 ID:rsG
>>9
へぇー
へぇー
15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)10:47:52 ID:XKp
>>9
補足すると、スタジアムを深い器のボウルに見立ててそう呼ぶらしいで
補足すると、スタジアムを深い器のボウルに見立ててそう呼ぶらしいで
16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)10:54:49 ID:2S3
>>15
サンガツ、ずっと疑問やったんや
やきう場がだだっぴろくてパーク扱いされるのと同じノリやな
サンガツ、ずっと疑問やったんや
やきう場がだだっぴろくてパーク扱いされるのと同じノリやな
8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)10:40:33 ID:1YD
なんでボ「ウ」ルなんや
10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)10:42:34 ID:hN1
>>8
× ball
○ bowl
× ball
○ bowl
11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)10:43:00 ID:DYw
地上波ではやらんやろ?
どこで見れるん?
どこで見れるん?
12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)10:43:37 ID:f44
>>11
BS1
BS1
14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)10:47:09 ID:rsG
>>11
BSNHKや
通ってなかったら東京ドームへGO!
BSNHKや
通ってなかったら東京ドームへGO!
17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)10:56:31 ID:2S3
前にアメリカ出張した時スーパーボウルをたまたまやってて、
アメ公共が大はしゃぎしてたのが気になってたんや
せっかくやしライスボウル観てみるか
アメ公共が大はしゃぎしてたのが気になってたんや
せっかくやしライスボウル観てみるか
18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:30:57 ID:XKp
>>17
実力差で堅実なプレーで攻める社会人と、実力差を多様なプレーで翻弄して好機を狙う大学生の対比も面白いで
実力差で堅実なプレーで攻める社会人と、実力差を多様なプレーで翻弄して好機を狙う大学生の対比も面白いで
19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:39:07 ID:rsG
>>18
去年は惜しかったよなー
前半関学が勝負に出てて勝ってたけど富士通の安定した自力がそれを上回ったって感じ
去年は惜しかったよなー
前半関学が勝負に出てて勝ってたけど富士通の安定した自力がそれを上回ったって感じ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)11:47:58 ID:7SL
「4回の攻撃で10ヤード進めば次の4回が与えられる」
ワイはこの最初の説明で今に至るまで引き込まれた
ワイはこの最初の説明で今に至るまで引き込まれた
22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:02:33 ID:Rj2
23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:08:49 ID:oVg
>>22
そういや木下がNFL行くって話無かったっけ
そういや木下がNFL行くって話無かったっけ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:10:09 ID:Rj2
>>23
NFLヨーロッパからステップアップ図ろうとしてたね
キャンプまではいけたんちゃうかな
NFLヨーロッパからステップアップ図ろうとしてたね
キャンプまではいけたんちゃうかな
25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:11:17 ID:f44
>>24
どうしても体格的な問題でロースター残るのは難しいもんなぁ
日系人は辛うじてロースター残るけど基本控えだしFAになったら中々契約ないンゴ
どうしても体格的な問題でロースター残るのは難しいもんなぁ
日系人は辛うじてロースター残るけど基本控えだしFAになったら中々契約ないンゴ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)12:14:59 ID:hN1
>>23
アトランタのキャンプまでは行った
アトランタのキャンプまでは行った
いやマジで