9k-


引用元スレ:お前が死のうと俺が死のうとほとんど宇宙には何の影響もない事実
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1451151174/


1: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)02:32:54 ID:ZR2
生きるって何なんや

2: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)02:33:48 ID:8pM
大成功して宇宙を操作するくらいの力を持てば良い

3: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)02:33:55 ID:dkl
>>1
イッチが考えることすべてが「生きる」につながってるんやで(適当)

5: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)02:34:02 ID:dXU
お前が死ぬとお前の世界は永久に失われるんやで

6: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)02:35:55 ID:LcS
万里ある

7: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)02:36:48 ID:le0
万物「せやな」

8: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)02:36:59 ID:Iwa
でもお前やワイにとっては宇宙が滅亡するのに匹敵するイベントやろ?

9: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)02:37:23 ID:5m1
宇宙にとって人はゴミ未満やからなあ

11: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)02:38:01 ID:IXR
人生暇潰し(綾小路きみまろの番組)

12: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)02:38:32 ID:dXU
あっそうだ(池沼)

答えは「42」だゾ(鼠並感)

15: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)02:46:05 ID:wZV
>>12
うるせえバイパス作るぞ

16: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)02:47:52 ID:dXU
>>15
おはヴォゴン

13: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)02:43:36 ID:ZR2
仮にワイが死んで親とかを悲しませてもその親も100年も経てば地球上からいなくなって灰になっている
所詮人間が喜ぼうが悲しもうが何の意味もない

時間に支配されて全ては過去の、意味のないものになる

14: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)02:44:49 ID:LcS
死でさえも触れられないものを探すんやで

17: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)02:53:23 ID:ZR2
死にたいけ育ててくれた親への恩の為に死ねないって奴いるやろ
ワイもそうやったんやけど最近そもそもワイを育てたのにはワイの意思はなくて所詮親のエゴで、ワイに責任はなくて、ワイが死んで悲しもうがそうならなくても100年もしたらその影響は何もない
そう考えたら人の生き死にとかどうやって生きるかとか他人への迷惑とか何の意味もないものだと思ってきた

18: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)02:59:34 ID:LcS
そらそうよ

21: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)03:06:52 ID:nww
潮の流れは逃避行の様に早かった。