
引用元スレ:馬鹿「焼き鳥?塩一択でしょ、塩で盛り合わせ3つオナシャス!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1447753524/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1447753524/
1: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)18:45:24 ID:M0n
無能すぎ
2: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)18:47:49 ID:LKo
塩ワサビが正解
3: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)18:47:50 ID:eJW
ワイはタレで食いたいと言えない小心者イッチはこちら
17: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)19:13:40 ID:M0n
>>3
先輩に言えるかボケ
先輩に言えるかボケ
4: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)18:48:22 ID:UtA
タレがだいすこ
塩はポイーで
塩はポイーで
5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)18:49:31 ID:5yu
盛り合わせ四つに、半々で塩とタレにすればええやん
6: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)18:49:38 ID:sbl
両方ウマイ
7: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)18:52:33 ID:GxS
店の味が出るのはタレだろうが、家で塩ふって焼いててどうぞ。
26: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)22:27:15 ID:Kio
>>7
店の味()
どうせどこも同じようなもんだろ
同じようなもんなら常に3割30本レベルの塩を主力にするのが正解
店の味()
どうせどこも同じようなもんだろ
同じようなもんなら常に3割30本レベルの塩を主力にするのが正解
31: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)22:35:50 ID:Rcg
>>26
うまいところは全然違うで
ただそういう店はタレでも塩と同じぐらい美味い
うまいところは全然違うで
ただそういう店はタレでも塩と同じぐらい美味い
8: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)18:53:10 ID:E38
通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 う 塩でその店のレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 /.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
塩こそ最高の調味料!!
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 /.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
塩こそ最高の調味料!!
9: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)18:56:57 ID:f1q
モノによる
12: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)19:00:45 ID:zAG
>>9
これ
つくねは両方頼んじゃうけど
これ
つくねは両方頼んじゃうけど
16: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)19:13:19 ID:M0n
>>9
盛り合わせっつってんだろ
オール塩かオールタレかの戦いなんじゃ
盛り合わせっつってんだろ
オール塩かオールタレかの戦いなんじゃ
21: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)19:47:48 ID:NgG
つくねと皮のみはタレ
>>16
なにムキになっとんねん
>>16
なにムキになっとんねん
10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)18:57:55 ID:p9W
ふと思ったんだけど生き物関係ない食べ物って塩だけじゃないか?
18: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)19:20:15 ID:cWE
>>10
かき氷とかミョウバンとかかん水とか
かき氷とかミョウバンとかかん水とか
11: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)18:59:41 ID:f1q
どういうことや
13: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)19:02:59 ID:kmX
ワイはタレの方が好きやなぁ
14: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)19:06:18 ID:0WN
タレの皮は脂っぽさが増長されてて好きになれンゴ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)19:13:13 ID:BeX
素材の味定期
19: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)19:45:03 ID:6rn
レモンかけといたぞ
20: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)19:47:29 ID:cc3
と言うか通はつくね、つくね、皮、つくね、もも、つくね
だろ
22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)19:48:45 ID:X3E
>>20
ただの挽き肉大好きマン
ただの挽き肉大好きマン
23: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)19:51:00 ID:jf9
具によって塩とタレ使い分けるやろ
その程度の融通も利かんのか
その程度の融通も利かんのか
24: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)19:52:05 ID:M0n
>>23
居酒屋だから多少はね
居酒屋だから多少はね
25: ■忍法帖【Lv=1,けんじゃ,jwb】 2015/11/17(火)19:54:50 ID:z5a
塩とタレ一本ずつ頼めばいいだろ
貧乏人かよ
貧乏人かよ
27: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)22:29:51 ID:NoY
ワイケチャップ派高みの見物
28: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)22:31:38 ID:nmf
ものによる。
29: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)22:33:17 ID:tOG
ワイ塩タレ派高みの見物
30: 名無しさん@おーぷん 2015/11/17(火)22:33:55 ID:paM
盛り合わせだと余計なもの来るから頼んだ事無いわ
なんこつオンリーよ
なんこつオンリーよ