
引用元スレ:プレミア12、日本に完敗した韓国の反応 「軍免除無いと日本には絶対に勝てない」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1447035316/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1447035316/
1: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:15:16 ID:i6q
日本に開幕戦、無得点で敗れる...札幌の悪夢再現
引用:ネイバーニュース/マイデイリー
http://goo.gl/4hEDrf
>>>記事の翻訳
韓国が日本の「怪物投手」大谷の好投に遮られて敵地で苦い敗北を受けてしまった。
キム監督が率いる韓国野球代表チームは8日、北海道の札幌ドームで行われた2015プレミア12 日本との開幕戦で0-5で敗れた。
この日、韓国の先発投手はキム・グァンヒョン(SK)、日本は大谷翔平(日本ハム)が先発投手として出てきた。
1 回表のキム・ヒョンスの打席で大谷が161kmの速球を記録するなど日本が制圧に乗り出し、
韓国は最終的には2回裏の攻撃で2点を奪われてしまった。
4 回表1アウトまでノーヒットに苦しめられた韓国はキム・ヒョンスがライト前ヒットで砲門を開いたが、イ・デホの二塁手併殺打で得点に失敗した。
すると日本は5回裏、中田のレフト前ヒットと、松田の四球で1アウト、
1、2塁のチャンスをつかんだ後、ランアンドヒット作戦を繰り広げ平田のライト前ヒットで中田が生還した。
6 回裏には坂本がチョン・ウラムを相手に、ソロ本塁打を放ち、この大会初ホームランを記録、日本に0-4のリードを許した。
大谷は6イニング2安打無失点と好投し7回表に交代した。
この日、韓国は大谷に三振10個を喫し身動きがとれなかった。
7回から登板した則本(楽天)も8回まで2イニング無失点と好投した。
韓国は8回表2死満塁のチャンスを得たが、キム・ヒョンスが3球三振に倒れ、最後の希望まで消えてしまった。
これに反して、日本は8回裏、山田のレフト前にタイムリー2塁打を放ち、1点を追加し止めを刺した。
9回表には、ノーアウト満塁のチャンスにも、やはり凡打行進で無得点で敗れた。
引用:ネイバーニュース/マイデイリー
http://goo.gl/4hEDrf
>>>記事の翻訳
韓国が日本の「怪物投手」大谷の好投に遮られて敵地で苦い敗北を受けてしまった。
キム監督が率いる韓国野球代表チームは8日、北海道の札幌ドームで行われた2015プレミア12 日本との開幕戦で0-5で敗れた。
この日、韓国の先発投手はキム・グァンヒョン(SK)、日本は大谷翔平(日本ハム)が先発投手として出てきた。
1 回表のキム・ヒョンスの打席で大谷が161kmの速球を記録するなど日本が制圧に乗り出し、
韓国は最終的には2回裏の攻撃で2点を奪われてしまった。
4 回表1アウトまでノーヒットに苦しめられた韓国はキム・ヒョンスがライト前ヒットで砲門を開いたが、イ・デホの二塁手併殺打で得点に失敗した。
すると日本は5回裏、中田のレフト前ヒットと、松田の四球で1アウト、
1、2塁のチャンスをつかんだ後、ランアンドヒット作戦を繰り広げ平田のライト前ヒットで中田が生還した。
6 回裏には坂本がチョン・ウラムを相手に、ソロ本塁打を放ち、この大会初ホームランを記録、日本に0-4のリードを許した。
大谷は6イニング2安打無失点と好投し7回表に交代した。
この日、韓国は大谷に三振10個を喫し身動きがとれなかった。
7回から登板した則本(楽天)も8回まで2イニング無失点と好投した。
韓国は8回表2死満塁のチャンスを得たが、キム・ヒョンスが3球三振に倒れ、最後の希望まで消えてしまった。
これに反して、日本は8回裏、山田のレフト前にタイムリー2塁打を放ち、1点を追加し止めを刺した。
9回表には、ノーアウト満塁のチャンスにも、やはり凡打行進で無得点で敗れた。
2: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:15:25 ID:i6q
>>>韓国人のコメント
共感3364 非共感125
二度とメジャーへ行きたいなんて言うなよ・・・
共感2049 非共感074
現実がこれだ・・・ 一点も返せず、しかも大量失点。さらには日本を三者凡退で抑えたイニングなんて一度もない。北京での幻想からいい加減目を覚ませ。
共感445 非共感013
最も大きな違いは何なのか? 日本は継続してリーグが成長する。
数千校以上の高校チームを踏み台にして、モンスターが量産され、リーグはますます発展していく。
韓国は10年前から50校前後と規模が変わっていない。選手の質だけを見れば10年前よりも劣っている。
日本にだけは負けたくないという精神論だけで戦い、リーグ自体は益々退化していっている。
韓国の選手は実力もないのに、自分の年俸をどれだけ釣り上げることができるのかにしか興味が無い・・・
共感294 非共感020
国内のみで勇ましく吠える虎 ふふふふ
共感283 非共感017
大谷は今直ぐにでもメジャーに行くべきだ。
horukan.com/blog-entry-3567.html
共感3364 非共感125
二度とメジャーへ行きたいなんて言うなよ・・・
共感2049 非共感074
現実がこれだ・・・ 一点も返せず、しかも大量失点。さらには日本を三者凡退で抑えたイニングなんて一度もない。北京での幻想からいい加減目を覚ませ。
共感445 非共感013
最も大きな違いは何なのか? 日本は継続してリーグが成長する。
数千校以上の高校チームを踏み台にして、モンスターが量産され、リーグはますます発展していく。
韓国は10年前から50校前後と規模が変わっていない。選手の質だけを見れば10年前よりも劣っている。
日本にだけは負けたくないという精神論だけで戦い、リーグ自体は益々退化していっている。
韓国の選手は実力もないのに、自分の年俸をどれだけ釣り上げることができるのかにしか興味が無い・・・
共感294 非共感020
国内のみで勇ましく吠える虎 ふふふふ
共感283 非共感017
大谷は今直ぐにでもメジャーに行くべきだ。
horukan.com/blog-entry-3567.html
3: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:15:58 ID:i6q
共感282 非共感036
また札幌で惨劇が・・・
共感244 非共感012
韓国は打者は良いんだけど、投手があまりにもレベルが低い・・・
正直、このレベルで投げられる投手が韓国に一人でもいるのか疑問だ
共感167 非共感008
すいません。日本とクラスが違いました。確かに日本野球の実力を認める
共感164 非共感033
おいおい、日本の投手を見たか? 全員が150km/h以上の速球を投げてるんだけどwww
私たちは130km/h台が最速www これでは勝負にならないよ(笑)
共感142 非共感002
打者だけ見れば韓国と日本は同じレベルだ。しかし投手力が・・・ あの大谷という投手は本物のモンスターだよ。
この試合は大谷に韓国の打者が制圧されたと言っても良い・・・
共感127 非共感031
投手力の差が・・・ 日本は150km/h以上を投げる投手ばかりで、大谷に至っては160km/h(笑) これは反則だwww
共感121 非共感002
今日出場した韓国の打者の多くは、日本の投手たちよりも年収が高いというのは本当なのか? (笑)
共感035 非共感023
これは見てはいけないほどの屈辱的試合だった・・・
共感059 非共感002
試合前のイ・ヨンギュ「日本と韓国の差は紙一重である」
紙一重にしては、余りにも内容に差があるよね(笑)
共感051 非共感005
これは日本の高校生チームと対戦しても負けそうな気がする・・・
共感019 非共感005
大谷は顔もいいね。遂に韓国はルックスでも日本に敗北したよwww
また札幌で惨劇が・・・
共感244 非共感012
韓国は打者は良いんだけど、投手があまりにもレベルが低い・・・
正直、このレベルで投げられる投手が韓国に一人でもいるのか疑問だ
共感167 非共感008
すいません。日本とクラスが違いました。確かに日本野球の実力を認める
共感164 非共感033
おいおい、日本の投手を見たか? 全員が150km/h以上の速球を投げてるんだけどwww
私たちは130km/h台が最速www これでは勝負にならないよ(笑)
共感142 非共感002
打者だけ見れば韓国と日本は同じレベルだ。しかし投手力が・・・ あの大谷という投手は本物のモンスターだよ。
この試合は大谷に韓国の打者が制圧されたと言っても良い・・・
共感127 非共感031
投手力の差が・・・ 日本は150km/h以上を投げる投手ばかりで、大谷に至っては160km/h(笑) これは反則だwww
共感121 非共感002
今日出場した韓国の打者の多くは、日本の投手たちよりも年収が高いというのは本当なのか? (笑)
共感035 非共感023
これは見てはいけないほどの屈辱的試合だった・・・
共感059 非共感002
試合前のイ・ヨンギュ「日本と韓国の差は紙一重である」
紙一重にしては、余りにも内容に差があるよね(笑)
共感051 非共感005
これは日本の高校生チームと対戦しても負けそうな気がする・・・
共感019 非共感005
大谷は顔もいいね。遂に韓国はルックスでも日本に敗北したよwww
4: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:16:04 ID:i6q
共感016 非共感000
あまりにも一方的な圧殺で何も言うことが出来ない・・・
共感014 非共感000
高校を卒業したばかりの日本人選手に粉砕される韓国の100億ウォン選手軍団(笑)
共感014 非共感000
やはり韓国は軍免除という餌がない限り、日本には絶対に勝てない
共感014 非共感000
今後の放送は地上波ではなく、ケーブル放送でお願いします・・・
共感012 非共感003
どれだけ韓国人選手の実力と年俸が見合っていないのか実証された一戦だった・・・
あまりにも一方的な圧殺で何も言うことが出来ない・・・
共感014 非共感000
高校を卒業したばかりの日本人選手に粉砕される韓国の100億ウォン選手軍団(笑)
共感014 非共感000
やはり韓国は軍免除という餌がない限り、日本には絶対に勝てない
共感014 非共感000
今後の放送は地上波ではなく、ケーブル放送でお願いします・・・
共感012 非共感003
どれだけ韓国人選手の実力と年俸が見合っていないのか実証された一戦だった・・・
5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:16:35 ID:trF
今の日本代表は世界最強やからな負けても恥ではないで
6: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:18:39 ID:BG4
韓国にポジハメの精神力を見せつけたい
7: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:19:13 ID:trF
韓国も本気で勝てるなんて思ってないやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:20:33 ID:0ah
>>7
韓国記者20人中3人しか韓国が勝つって予想しなかったらしいし、まぁね?
韓国記者20人中3人しか韓国が勝つって予想しなかったらしいし、まぁね?
8: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:20:04 ID:Fmt
まぁワクワクしなかったよな
10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:21:12 ID:oXL
一方的だったもんな
気の毒な気もしないでもない
気の毒な気もしないでもない
11: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:21:20 ID:rvb
逆に大谷-則本-松井のリレーから日本打線は何点とれるのか?
14: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:22:38 ID:zZs
>>11
5点とれるのは厳しそうやけど1,2点ならいけるやろ
5点とれるのは厳しそうやけど1,2点ならいけるやろ
20: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:26:09 ID:Wpk
>>11
一応各球団のトップレベルの打者が集まってるし数点は取れるだろ
一応各球団のトップレベルの打者が集まってるし数点は取れるだろ
13: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:22:25 ID:DIt
昨日は投手が凄すぎたわ
あんなんどこも打てんやろ
あんなんどこも打てんやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:23:07 ID:JdM
(*^┏◯┓^*)○o。 「李大浩は我々の誇りなんだ!」
17: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:23:31 ID:Yf2
>最も大きな違いは何なのか? 日本は継続してリーグが成長する。
数千校以上の高校チームを踏み台にして、モンスターが量産され、リーグはますます発展していく。
韓国は10年前から50校前後と規模が変わっていない。選手の質だけを見れば10年前よりも劣っている。
日本にだけは負けたくないという精神論だけで戦い、リーグ自体は益々退化していっている。
韓国の選手は実力もないのに、自分の年俸をどれだけ釣り上げることができるのかにしか興味が無い・・・
韓国の高校って野球部ほとんどないの?
数千校以上の高校チームを踏み台にして、モンスターが量産され、リーグはますます発展していく。
韓国は10年前から50校前後と規模が変わっていない。選手の質だけを見れば10年前よりも劣っている。
日本にだけは負けたくないという精神論だけで戦い、リーグ自体は益々退化していっている。
韓国の選手は実力もないのに、自分の年俸をどれだけ釣り上げることができるのかにしか興味が無い・・・
韓国の高校って野球部ほとんどないの?
18: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:24:56 ID:trF
>>17
才能あるやつしかできんのやろ他のやつらは勉強しないと人生詰むから
才能あるやつしかできんのやろ他のやつらは勉強しないと人生詰むから
32: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:33:03 ID:ApA
>>17
野球部ある高校は40校らしい
なお清原いわく巨人の2軍より設備いいとこもあるとか
野球部ある高校は40校らしい
なお清原いわく巨人の2軍より設備いいとこもあるとか
37: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:34:08 ID:0hs
>>17
昔韓国からの転校生がいたけど部活は来たり来なかったり適当な感じだったな
向こうの部活は緩いんかな?
昔韓国からの転校生がいたけど部活は来たり来なかったり適当な感じだったな
向こうの部活は緩いんかな?
96: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:51:22 ID:9hK
>>37
むしろ日本の部活が異常なんやで
むしろ日本の部活が異常なんやで
104: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:57:39 ID:0hs
>>96
それはわかっとるんやけど、土日絶対来んかったんや
多少なりとも練習しとるのに試合も大会も来んから韓国はどうなんかと疑問なんや
それはわかっとるんやけど、土日絶対来んかったんや
多少なりとも練習しとるのに試合も大会も来んから韓国はどうなんかと疑問なんや
45: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:36:29 ID:bcF
>>17
韓国は少数精鋭派やからな
韓国は少数精鋭派やからな
19: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:25:02 ID:mGQ
韓国の野球選手って多くて年俸いくら貰ってるん?
25: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:28:00 ID:zZs
>>19
今年はキム・テギュンの約1・5億みたいやで
今年はキム・テギュンの約1・5億みたいやで
21: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:26:53 ID:KoC
敵地、札幌ドームで迎えた日本戦
先発キムが2失点、打線も勢いを見せず惨敗だった
ドームに響くファンのため息、どこからか聞こえる「100億ウォン返せ」の声
無言で帰り始める選手達の中、ホークスの4番イ・デホは独りベンチで泣いていた
ソフバンで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今のプレミア12で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」イ・デホは悔し涙を流し続けた
先発キムが2失点、打線も勢いを見せず惨敗だった
ドームに響くファンのため息、どこからか聞こえる「100億ウォン返せ」の声
無言で帰り始める選手達の中、ホークスの4番イ・デホは独りベンチで泣いていた
ソフバンで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今のプレミア12で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」イ・デホは悔し涙を流し続けた
22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:27:07 ID:DIt
昨日の韓国打線は
贔屓球団見てる感じやったなぁ
贔屓球団見てる感じやったなぁ
23: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:27:29 ID:DrI
翻訳使ってるのかもしれんが読みやすいし有能イッチ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:27:59 ID:L8N
ノーアウト満塁からの無失点はウチだけやなかったんやな
ちなハム
ちなハム
54: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:39:09 ID:ApA
>>27
ワダ不倫監督でワロタ
向こうでもあのメール全文訳されとるんかな
ワダ不倫監督でワロタ
向こうでもあのメール全文訳されとるんかな
72: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:43:53 ID:Cs4
>>54
사랑스러운 나나!안녕—!
튼 (웃음) 이제(벌써) 나와 나나는 이미 운명 공동체가 되고 있으므로 아무쪼록 끝까지 교제해 주세요 (웃음) 내일 밤은 포옹하고,
완침 해 자 주니까요 나나!나에게도 튼은?(웃음)
아직 욕실일까?함께 들어가자! 이번이군요!라고…이제(벌써) 나와 나나는, 뭐든지 아리겠지?(웃음)
또 목욕통에 잠기고, 조금 부끄러운 것 같은 얼굴의 귀여운 나나를 보여! 튼
사랑스러운 나나!안녕—!
튼 (웃음) 이제(벌써) 나와 나나는 이미 운명 공동체가 되고 있으므로 아무쪼록 끝까지 교제해 주세요 (웃음) 내일 밤은 포옹하고,
완침 해 자 주니까요 나나!나에게도 튼은?(웃음)
아직 욕실일까?함께 들어가자! 이번이군요!라고…이제(벌써) 나와 나나는, 뭐든지 아리겠지?(웃음)
또 목욕통에 잠기고, 조금 부끄러운 것 같은 얼굴의 귀여운 나나를 보여! 튼
116: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:08:47 ID:DrI
>>72
ハングル全くわからんけど
チュッ→튼
(笑)→(웃음)
だけはわかるな
ハングル全くわからんけど
チュッ→튼
(笑)→(웃음)
だけはわかるな
117: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:09:55 ID:Kix
>>116
「チュ」だけでもう何か判別できるな
「チュ」だけでもう何か判別できるな
29: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:32:06 ID:KaE
今年規定を満たした韓国人選抜7人 平均球速ランキング
1位キムガンヒョン144.5
2位チァウチァン 143.8
3位ヤンヒョンジョン 141
4位チャンオンジュン 140.7
5位ユンソンファン 139.6
6位ウギュミン 137.3
7位ユヒガン 127.2
あっちの視スレにあったけど遅すぎやろ
1位キムガンヒョン144.5
2位チァウチァン 143.8
3位ヤンヒョンジョン 141
4位チャンオンジュン 140.7
5位ユンソンファン 139.6
6位ウギュミン 137.3
7位ユヒガン 127.2
あっちの視スレにあったけど遅すぎやろ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:33:00 ID:ear
>>29
星野伸之みたいなのが混ざってるぞ
星野伸之みたいなのが混ざってるぞ
33: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:33:16 ID:lc9
>>29
7位の人防御率凄そう
>>30
有能
7位の人防御率凄そう
>>30
有能
35: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:33:38 ID:KoC
>>29
こりゃ打高にもなるわ
ていうかあっちにも視豚っておるんやな
こりゃ打高にもなるわ
ていうかあっちにも視豚っておるんやな
38: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:34:17 ID:unu
>>29
成瀬でもランクインできそう
成瀬でもランクインできそう
39: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:34:29 ID:ac6
>>29
宣銅烈は150km/h以上出しとった本格派だったやろ
後輩たちは何やっとるんや
宣銅烈は150km/h以上出しとった本格派だったやろ
後輩たちは何やっとるんや
41: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:35:06 ID:zZs
>>29
渡辺俊「俺は119キロ」
渡辺俊「俺は119キロ」
42: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:35:31 ID:klF
>>29
数人剛速球で大半は緩い球なんやな
数人剛速球で大半は緩い球なんやな
52: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:38:45 ID:Wao
>>42
TDNは豪速球なげてないだろ150いかないし、緩い球は投げてたが
TDNは豪速球なげてないだろ150いかないし、緩い球は投げてたが
49: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:38:14 ID:s0m
>>43
>>29の球速ランクだけ見るならトップ3に入りそうな気はする感じじゃないか?
>>29の球速ランクだけ見るならトップ3に入りそうな気はする感じじゃないか?
30: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:32:43 ID:wER
>試合前のイ・ヨンギュ「日本と韓国の差は紙一重である」
森脇「微差は大差」
森脇「微差は大差」
34: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:33:36 ID:5SZ
スンファンが無双するわけやな
36: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:34:07 ID:ITw
いうてキムグァンヒョン普通に良いピッチャーだったよな?
53: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:38:48 ID:Zbc
>>36
そら去年評価低いとはいえメジャーが獲得打診しとったからな
そら去年評価低いとはいえメジャーが獲得打診しとったからな
43: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:35:56 ID:nk0
イデウンって日本でも今年そこそこやれるピッチャーだったわけやが、イデウンは向こうではかなりのトップレベルだったわけなん?
48: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:38:07 ID:D0Z
>>43
イデウンのwiki見る限り、高卒で渡米してカブスのAAA止まりやったみたいやね
イデウンのwiki見る限り、高卒で渡米してカブスのAAA止まりやったみたいやね
47: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:37:45 ID:unu
イデは韓国のリーグに居た事が無いやろ
50: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:38:25 ID:KaE
韓国には趣味的要素を含む部活動がほぼ存在せず、スポーツを行う高校生の大半は、その道のトップアスリートを目指す者に限られている。
スポーツ全体の競技人口は少なく、韓国の高校野球部はわずか67校。部員の数は約2400人しかいない。
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201509010004-spnavi
スポーツ全体の競技人口は少なく、韓国の高校野球部はわずか67校。部員の数は約2400人しかいない。
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201509010004-spnavi
51: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:38:42 ID:DIt
打者は良さそうやったけど
投手がね
投手がね
55: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:39:52 ID:bcF
同じ左腕のリュヒョンジンはメジャーでけっこう活躍してなかったっけ?
56: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:40:01 ID:OTU
先発のキムは初回に飛ばしすぎたんやないか
150キロ近いボールを連発して変化球もキレが良かった
3回の降板直前の直球とか球威が目に見えて落ちてたし
そういう意味じゃ松井裕樹同様リリーフ向きだと思ったけど
150キロ近いボールを連発して変化球もキレが良かった
3回の降板直前の直球とか球威が目に見えて落ちてたし
そういう意味じゃ松井裕樹同様リリーフ向きだと思ったけど
59: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:40:30 ID:KoC
>>56
どすこいの逆タイプか
どすこいの逆タイプか
61: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:41:18 ID:Zbc
>>56
日本来たらだいぶ金もらえるピッチャーやと思うねんけどなぁ
日本来たらだいぶ金もらえるピッチャーやと思うねんけどなぁ
60: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:41:09 ID:zZs
ちな2014年プロ野球平均球速(ストレート)
大谷 152.5
藤浪 149.7
滅線 146.9
則本 145.4
前田 146.6
大谷 152.5
藤浪 149.7
滅線 146.9
則本 145.4
前田 146.6
62: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:41:32 ID:ApA
>>60
やっぱ大谷ってすげぇわ
やっぱ大谷ってすげぇわ
63: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:41:42 ID:Zbc
>>60
なんかかっこいい名前のやつおるな
なんかかっこいい名前のやつおるな
66: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:42:59 ID:zZs
>>60
今年はマイコラス、ポレダが入ってくるみたいや
今年はマイコラス、ポレダが入ってくるみたいや
68: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:43:34 ID:Yf2
>>60
大谷152キロ以下のボールは手を抜いてるんやろか
大谷152キロ以下のボールは手を抜いてるんやろか
64: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:42:22 ID:KaE
キムガンヒョンは日本でどれくらいやるか見てみたいな
ノウミさんくらいはやれそう
ノウミさんくらいはやれそう
71: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:43:37 ID:KoC
>>64
Deならいいセットアッパーになれそうやな
Deならいいセットアッパーになれそうやな
65: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:42:58 ID:Viy
バッターは普通に打ちそうなのは結構おったな
67: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:43:03 ID:bcF
韓国は打高投低だから韓国リーグで数字残してた奴は日本でも結構活躍してるよね。スンファン、イムチャンヨン、ポレダ、グライシンガーとか
73: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:43:55 ID:Zbc
>>67
バンデンハークも良かったしな
去年のバンデンハークとグァンヒョンが似たような成績やった気がするけど
バンデンハークも良かったしな
去年のバンデンハークとグァンヒョンが似たような成績やった気がするけど
78: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:45:13 ID:bcF
>>73
まぁ元楽天のヒメネスとか違法薬物で解雇された元ヤクルトのリオスみたいな外れもいるけど、打者に比べたら成功してるイメージだよね
まぁ元楽天のヒメネスとか違法薬物で解雇された元ヤクルトのリオスみたいな外れもいるけど、打者に比べたら成功してるイメージだよね
76: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:44:57 ID:unu
>>67
ポレダとセドンごっちゃにしてないか?
ポレダとセドンごっちゃにしてないか?
82: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:46:25 ID:bcF
>>76
あ、本当だ。間違えたわ
あ、本当だ。間違えたわ
69: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:43:34 ID:bcF
あとバンデンハークもか
70: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:43:34 ID:KaE
グライシンガーも韓国じゃなかったかな
74: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:44:07 ID:L8N
75: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:44:38 ID:Zbc
>>74
完全に同意
完全に同意
77: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:45:08 ID:usW
>>74
草が生えますよ
ほんまあいつ邪魔やわ
草が生えますよ
ほんまあいつ邪魔やわ
80: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:45:52 ID:XqE
>>74
直球で草はえる
直球で草はえる
85: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:47:55 ID:0hs
>>74
草
草
86: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:48:04 ID:ApA
>>74
こマ!?
こマ!?
※管理人より
ワイは野球ファン代表がグラウンド間近で見ててくれてるみたいで良かったと思うンゴ・・・。
79: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:45:26 ID:ITw
バッターもパワーはあるように見えたけどキムグァンヒョン以外のピッチャー微妙やったね
81: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:45:59 ID:Zbc
>>79
あの身長高い中継ぎ欲しいんやが
あの身長高い中継ぎ欲しいんやが
83: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:47:13 ID:CAr
元ヤクルトのイムは凄かったけどなあ
101: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:55:56 ID:Kix
>>83
たしかにイム・チャンヨンはすごかった。
でも兵役免除は意外といいかもな。
二年くらい野球から離されるとかその間のトレーニングはどうするんだって話だし。
やっぱスポーツと戦争が合わさると碌な事がない。
たしかにイム・チャンヨンはすごかった。
でも兵役免除は意外といいかもな。
二年くらい野球から離されるとかその間のトレーニングはどうするんだって話だし。
やっぱスポーツと戦争が合わさると碌な事がない。
111: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:02:10 ID:yk7
>>101
野球は二軍のリーグに軍のチームあるハズやで
野球は二軍のリーグに軍のチームあるハズやで
114: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:05:25 ID:Kix
>>111
まじか。中々日本と文化が違ってるんやなぁ。
でもそれはそれでちょっと強そうやけど。
まじか。中々日本と文化が違ってるんやなぁ。
でもそれはそれでちょっと強そうやけど。
119: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:10:31 ID:DrI
>>111
そいつらが兵役免除クラスの活躍した時の処遇が気になる
2軍だから現実的やないんやろけど
そいつらが兵役免除クラスの活躍した時の処遇が気になる
2軍だから現実的やないんやろけど
122: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:12:11 ID:yk7
>>119
兵役の間だけ所属して終わったら元のチームに戻るだけやから大丈夫
兵役の間だけ所属して終わったら元のチームに戻るだけやから大丈夫
84: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:47:46 ID:KaE
前田実況
ストライクゾーンが内に厳しく、外に厳しく、低めに厳しい
打者は三振多い、当たり前のように年間100を超えてる
四隅を突くコントロールが必要とされない
極端に打者有利
投手のコントロールは総じて低い
凄い投手はいるが基本パワー投手でコントロールはあまり気にしない
ストライクゾーンが内に厳しく、外に厳しく、低めに厳しい
打者は三振多い、当たり前のように年間100を超えてる
四隅を突くコントロールが必要とされない
極端に打者有利
投手のコントロールは総じて低い
凄い投手はいるが基本パワー投手でコントロールはあまり気にしない
87: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:48:22 ID:KoC
>>84
ボロクソで草
ボロクソで草
90: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:49:06 ID:bcF
>>84
ベテランにはインコース投げてはいけないという暗黙の了解がある
ベテランにはインコース投げてはいけないという暗黙の了解がある
94: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:50:21 ID:KaE
>>90
そんなんも言ってたな
そんなんも言ってたな
95: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:50:24 ID:KoC
>>90
ベテラン打者全員黒田かよ
ベテラン打者全員黒田かよ
108: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:59:23 ID:trF
>>95
インコースと危険球は違うぞ
インコースと危険球は違うぞ
92: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:49:53 ID:Viy
>>84
間違ってはないから余計に草生える
間違ってはないから余計に草生える
88: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:48:45 ID:OTU
韓国から来た韓国人じゃない外国人選手って誰がおったっけ
韓国で首位打者だったブランボーとか当時韓国記録のシーズン42発打ったT.ウッズくらいしか覚えとらん
韓国で首位打者だったブランボーとか当時韓国記録のシーズン42発打ったT.ウッズくらいしか覚えとらん
89: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:49:02 ID:OTU
>>88
打者ね
打者ね
91: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:49:49 ID:bcF
>>88
ホセフェルナンデスとか
ホセフェルナンデスとか
93: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:49:56 ID:a8o
長芋しなさいダカーヒーロー
98: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:52:47 ID:KaE
スンヨプ、デホは凄かったんやな
99: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:54:31 ID:RO2
>>98
スンヨプ韓国の解説できてたけどなにもしゃべらなくてワロタ
スンヨプ韓国の解説できてたけどなにもしゃべらなくてワロタ
100: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:54:37 ID:Zbc
>>98
そらそうよ
スンヨプは今年向こうでそこそこやってるみたいやけどな
そらそうよ
スンヨプは今年向こうでそこそこやってるみたいやけどな
102: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:56:03 ID:OCv
そういや、テギュンはどこいったんや
110: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:59:39 ID:Zbc
>>102
KBOおるで
KBOおるで
109: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)11:59:30 ID:OTU
李承燁が現役←まあわかる
具臺晟が現役←ファッ!?
具臺晟が現役←ファッ!?
112: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:02:55 ID:Zbc
>>109
調べたら去年のウインターリーグ投げてて草
調べたら去年のウインターリーグ投げてて草
113: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:03:46 ID:xDY
そういやイ・ビョンギュも日本では微妙やったけど韓国に戻った途端復活したんやっけな
日本では三振多かったし、やっぱ投手の差が影響しとったんかな
日本では三振多かったし、やっぱ投手の差が影響しとったんかな
115: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:06:08 ID:bcF
>>113
ペタジーニが100試合くらいで25本塁打してなかったっけ?
ペタジーニが100試合くらいで25本塁打してなかったっけ?
118: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:10:08 ID:le8
自国ではクソ狭ゾーンで打者天国なわけね
120: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:11:51 ID:Zbc
>>118
せやね
だからほんまに投手取るならどっちの意味でもあてにならんのやろな
せやね
だからほんまに投手取るならどっちの意味でもあてにならんのやろな
121: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:12:00 ID:hbr
>>118
だから投手は凄くなるって思ったけどそうはならなかったし
コントロールよりゾーンで勝負できるキレの方が必要なんやね
だから投手は凄くなるって思ったけどそうはならなかったし
コントロールよりゾーンで勝負できるキレの方が必要なんやね
124: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:13:14 ID:Kix
>>118
やっぱ野球は投手で決まる事が多いけど、国際試合ではそれが如実にでるわな。
WBCの時の韓国だってピッチャーの調子がよかったのはあったし。
昨日みたいな感じだったらそら失点はするわな。
やっぱ野球は投手で決まる事が多いけど、国際試合ではそれが如実にでるわな。
WBCの時の韓国だってピッチャーの調子がよかったのはあったし。
昨日みたいな感じだったらそら失点はするわな。
123: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:12:56 ID:IL5
韓国のやきう民とは普通にわかり合える気がするな
125: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:14:28 ID:u6z
兵役中も手榴弾投げて球速鍛えられるやろ
128: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:15:57 ID:DrI
>>125
キャッチャーはどうするんですかねえ…
キャッチャーはどうするんですかねえ…
135: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:20:31 ID:u6z
>>128
そら反対側で信管構えてドカンよ
そら反対側で信管構えてドカンよ
129: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:15:59 ID:IL5
>>125
おいおい沢村栄治物語か
おいおい沢村栄治物語か
130: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:16:15 ID:Kix
>>125
でもなんか勿体無いわな。
せっかくの20台そこそこの身体なのにそっちにいかなあかんのは。
でもなんか勿体無いわな。
せっかくの20台そこそこの身体なのにそっちにいかなあかんのは。
126: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:15:29 ID:IL5
一巡目はあちらの投手の変化球も効いてたけどなあ
振り逃げからのスリーベース直撃タイムリーとかツキがなかったね
そこで立て直せるかも投手力だろうけど
振り逃げからのスリーベース直撃タイムリーとかツキがなかったね
そこで立て直せるかも投手力だろうけど
127: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:15:53 ID:xDY
たしかイ・デウンもそろそろ兵役義務消化せにゃならんのやろ?
勿体ないことこの上無いで…
勿体ないことこの上無いで…
134: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:20:00 ID:5FZ
イム・チャンヨンクラスのピッチャー現れへんのか?
138: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:21:54 ID:KmG
打者能力に差はなかった、が定説になってるけど本当にそうなのか?
まあ確かに日本代表でも大谷則本松井から得点できるかはわからんけどさ
まあ確かに日本代表でも大谷則本松井から得点できるかはわからんけどさ
140: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:24:34 ID:Kix
>>138
そら李大浩もおるんやし、同レベルもいるだろうけど、みんながみんな同じとは思えない。
日本は何だかんだで打者に関しては以前悩んでた時よりも粒がそろってるやろ。
去年なんか、打者が揃ってないって悩みがあったのに、結果的に割りとまとまってる
そら李大浩もおるんやし、同レベルもいるだろうけど、みんながみんな同じとは思えない。
日本は何だかんだで打者に関しては以前悩んでた時よりも粒がそろってるやろ。
去年なんか、打者が揃ってないって悩みがあったのに、結果的に割りとまとまってる
141: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:24:43 ID:u6z
>>138
打者能力に差(があるかどうか)は(わから)なかった
打者能力に差(があるかどうか)は(わから)なかった
139: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:22:40 ID:MUN
まぁ戦時中やししゃあない。もっといろんな国で野球が発展するとええなぁ
151: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:34:11 ID:MUN
軍で野球の訓練を課せばええんちゃう(名案)
152: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:34:54 ID:KaE
154: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:57:31 ID:IVN
徴兵制中止ぃ~!とか休戦中止ぃ~!とはならんのかね
155: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)13:03:09 ID:MUN
>>154
ならんやろうなぁ・・・
ならんやろうなぁ・・・
156: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)13:13:34 ID:Y8A
日本で成功した投手に韓国野球と日本野球の違いを聞いてみたい
林とか呉とか
林とか呉とか
157: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)13:23:28 ID:4Xt
大谷と則本ぶつけたのは正解やったと思うよ
向こうは速球派に弱いってことがよくわかった
向こうは速球派に弱いってことがよくわかった
9999:非常識@管理人:9999/99/99(冥)99:99:99.99 ID:ADMINIST
韓国はそこまで悲観する内容でも無かったと思うンゴねぇ・・・。
大谷投手相手にチャンスは作れてたし、則本投手にも坂本選手のファインプレーに阻まれただけで、タイムリーになりそうな当たりはあった。
先制点はベースに当たってイレギュラーする不運が出ただけで、
サードが掴んでればダブルプレー取れた、投手からすれば打ちとってた当たりやったと思うンゴ。
最終回も松井投手相手に無死満塁は作れてたし、あと一歩というか、
打線の個々はすごいけどつながらなくて点が取れない、みたいな印象やった。