3019babd


1: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:05:42 ID:e0q
地域愛を前面に出せるのがええんやろな

2: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:07:46 ID:CM6
プロ野球が一部除いて地元主義と違うとこでやっとるからそこの受け皿になっとるんやろうな

3: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:22:09 ID:4mb
>>2
そうかもね
あとテンポが早いのもいいのかも

5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:27:14 ID:e0q
>>2
プロ野球と違って高校生らしい予測不能な展開もあるしな

4: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:24:23 ID:nz6
アメリカ人は、なぜハイスクールベースボールに日本人は熱くなるのかわからないらしい。
なおアメリカではカレッジフットボールが人気の模様

6: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:34:47 ID:AxA
二度と戻れない青春が眩しいから

7: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:35:59 ID:CDx
アメリカやとバスケはプロよりアマチュアの方人気やろ

8: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:38:16 ID:u8W
劇的な幕切れを演出しやすいからやろなぁ
プロが求める完璧さとは真逆の、あくまでアマチュアだからこそ出来る芸術よ

9: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:39:10 ID:0js
アメリカの高校じゃそこまで練習も一部除いて厳しいわけでもないしなあ

10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:39:29 ID:nz6
地方大会の一回戦でもワイは楽しめる

11: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:46:40 ID:b3S
>>10
ワイも県の予選から楽しめるわ

12: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:19:24 ID:e0q
>>10
地方予選から見続けてると思い入れも強いやろな

13: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:24:15 ID:5PN
試合開始と終了のサイレン
泥臭いかけ声、砂煙
金属バットの音
吹奏楽の応援

14: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:35:08 ID:2yI
舞台と学校単位の応援かな

引用元スレ:
なんで甲子園ってあんなに盛り上がるんやろか??
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1446375942/