
1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)18:49:29 ID:vG4
どんなに凄くても5年もたないんだから適当に外国人読んで使い潰すのが最適じゃない?
スポンサードリンク2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)18:55:46 ID:Nku
ワイもそう思う
3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)18:57:08 ID:vG4
>>2
やろ?
中継ぎでいい選手が出てきても潰れるだけだからなんか余命先刻みたいでせつないわ
やろ?
中継ぎでいい選手が出てきても潰れるだけだからなんか余命先刻みたいでせつないわ
4: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)18:58:17 ID:F1B
頑丈だしな
5: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:00:27 ID:vG4
向こうでも所詮は先発失格になった選手がやってる認識だからガンガンつかってガンガン壊してくし
若い選手をつかうポジションじゃないはほんま
若い選手をつかうポジションじゃないはほんま
6: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:01:50 ID:IGB
日本人だと岩瀬とか宮西とかが規格外なだけだしな
鉄人って呼ばれてた山口もおかしいし
鉄人って呼ばれてた山口もおかしいし
7: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:02:18 ID:6Nj
日本人でも高齢社会人あたりを使い潰すのが正解なんやろな
間違っても高卒ドラ1なんか使っちゃあかんよな
間違っても高卒ドラ1なんか使っちゃあかんよな
8: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:02:45 ID:Nku
(今年のヤクルトとかやろなあ・・・)
ロマン 58試合
バーネット 59試合
オンドルセク 72試合
秋吉亮 74試合 ←????
ロマン 58試合
バーネット 59試合
オンドルセク 72試合
秋吉亮 74試合 ←????
12: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:04:31 ID:vG4
>>6
宮西も壊れてもうた
>>8
ヤクルトが確かに一番上手いと思うわ
宮西も壊れてもうた
>>8
ヤクルトが確かに一番上手いと思うわ
16: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:08:07 ID:vG4
>>7
そう思うわ
高卒ドラ1なら10年くらいは先発で試してみてそれでも結果がでなければ中継ぎくらいでええと思う
抑え松井とか狂気の沙汰やでほんま
そう思うわ
高卒ドラ1なら10年くらいは先発で試してみてそれでも結果がでなければ中継ぎくらいでええと思う
抑え松井とか狂気の沙汰やでほんま
21: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:09:05 ID:t8r
>>16
個人的にクローザーはドラ1を使う価値があると思うのでアリ
個人的にクローザーはドラ1を使う価値があると思うのでアリ
22: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:10:17 ID:vG4
>>21
5年くらいでこわれるんやで?
高卒ドラ1を使う所ではないと思うで
社卒ドラ1ならまだ分かるけど
5年くらいでこわれるんやで?
高卒ドラ1を使う所ではないと思うで
社卒ドラ1ならまだ分かるけど
13: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:04:32 ID:oML
>>8
バーネットはクローザーだから仕方ないとして
ロマンは先発とかもしてたやろ?
オンドルセクと秋吉って大差ないのな
バーネットはクローザーだから仕方ないとして
ロマンは先発とかもしてたやろ?
オンドルセクと秋吉って大差ないのな
18: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:08:51 ID:XLM
>>8
チュ・キルリョなんやろ
チュ・キルリョなんやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:03:05 ID:oML
クイックとか苦手な人多いから
そんな簡単でもない
後は制球難とか
スポンサードリンクそんな簡単でもない
後は制球難とか
10: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:03:12 ID:E9N
横浜がそれやってたけどまあそれが一番ええんちゃう
11: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:04:02 ID:VB1
中継ぎが消耗品なのはどこでも同じやろし
外人三本柱とかのがええやろな
外人三本柱とかのがええやろな
14: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:07:02 ID:Y8n
そら(絶え間なく当たりを引けるなら)そうよ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:07:09 ID:wXI
攝津みたいなルートで活躍する選手が増えればええけど現状は使い潰しが殆どやしな...
20: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:09:03 ID:vG4
>>15
攝津も沢村賞をとったけれども最近の衰え方酷いし,やっぱり中継ぎで酷使されると先発になっても余命が短いと感じる
勿論年齢もあるだろうけど
攝津も沢村賞をとったけれども最近の衰え方酷いし,やっぱり中継ぎで酷使されると先発になっても余命が短いと感じる
勿論年齢もあるだろうけど
17: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:08:12 ID:t8r
確かにクローザーと勝ちパリリーフの2枚は外国人にしたい
19: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:08:52 ID:XOx
分からんではないが日本人にもリリーフ適正がある人はいるからね
23: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:10:31 ID:Nku
攝津以外で中継ぎ→先発のそこそこやれてるのって誰だ?
25: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:10:56 ID:vG4
>>23
そんなに中継ぎしてないけど牧田かな?
そんなに中継ぎしてないけど牧田かな?
27: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:11:55 ID:k4V
>>23
ど...どすこい
ど...どすこい
24: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:10:55 ID:4pQ
そう思って助っ人リリーバー連れて来たら怪我して登板なかったし退団でーすやもん
嫌になるわホント
嫌になるわホント
26: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)19:11:00 ID:wXI
松井の抑えは大当たりやろ
先発やと六回150球とかやってたしあのままやと間違いなく数年でぶっ壊れてた
再来年くらいに先発に戻せばええやろ
先発やと六回150球とかやってたしあのままやと間違いなく数年でぶっ壊れてた
再来年くらいに先発に戻せばええやろ
リリーバーが週六で20球+肩作りで肩休める日ほぼ無いのを比較して
松井の抑えが正解とか言ってるガイジまだおるんか