img_0


1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)15:24:08 ID:oCh
串焼き一本500円とかいやーきついっす
スポンサードリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)15:24:38 ID:IAG
毎日やってないから

3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)15:25:05 ID:bHz
そらそうよ

6: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)15:26:08 ID:HTF
持ち込みユルユルなのってナゴドだっけ?

9: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)15:29:16 ID:7AI
>>6
せやで
底に入れとけばまず見られん

7: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)15:26:13 ID:Zyo
高くても売れるから

8: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)15:28:01 ID:fc3
高カロリー油佐藤ギトギトなもんばっかりや

10: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)15:30:36 ID:j1A
高いのは構わんけど検閲が厳しいのは納得いかん

15: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)16:39:32 ID:IAG
>>10
テロが怖いからね

11: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)15:30:48 ID:9EF
ショバ代込みやからしゃーない

12: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)15:33:47 ID:OYU
チームへの寄付が3割や。

13: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)15:36:02 ID:uss
球場ショップで働いてると金銭感覚おかしくなるわ
ビール2缶で1000円ってどういうことやねん

14: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)16:36:54 ID:oCh
ペットボトルとか200円やからね

16: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)16:39:34 ID:L6g
検査が厳しいのはテロ対策なんかやな
ペットボトル1本あればやろうと思えば爆破テロできるからな
最近は外人含めてどこも観客多いからなおさら

17: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)16:41:13 ID:Z7j
需要があるからしゃーない

18: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)16:42:21 ID:lqy
なお警備員はおじちゃんばっかりの模様

ほんとにテロが起きたらどうするんですかねえ…

22: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)16:54:20 ID:5FT
>>18
実際荷物検査って形骸化してるとは思う。神宮とかガバガバ過ぎてびっくりした

19: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)16:43:04 ID:w9L
ここ読むだけで球場に行ったことないやつ多いってはっきりわかる
知ったか大杉内

20: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)16:43:32 ID:rSj
>>19
De?

21: 名無し 2015/10/10(土)16:48:52 ID:guo
お祭りみたいなもんやしヘーキヘーキ(平気とは言っていない)
スポンサードリンク



23: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)16:55:25 ID:L6g
まあそんなこと誰もやらんだろうって感じの検査なんだろう

24: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)16:57:25 ID:zUa
言っても缶ぐらいしか注意されんしな

25: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)17:46:53 ID:vDd
ビン缶禁止はグラウンドに投げ込む馬鹿がいるから、これは恐らく全球場
他の規制とチェックは球場による、銭ゲバなコボスタなんかは厳しいでえ

26: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)17:48:48 ID:iHs
コボスタだけはキチガイレベルに厳しいで
中で売ってるのはロクなのがないくせに

27: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)17:50:13 ID:Tl9
おう、神宮行ってた時はガバガバ過ぎて一応やってるんだねくらいの感覚だったぞ
というか、飯は通り道で買うのがいいぞと言われるレベル

28: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)17:53:34 ID:xYO
この間神宮行ったときワイ荷物検査されてへんのやけどなんでや?

31: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)17:56:55 ID:oCh
>>28
成仏してくれや

29: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)17:55:16 ID:zzF
でもなぜか買いたくなっちゃうんや

30: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)17:55:49 ID:SDN
マツダもペットボトル以外はユルユルじゃね?
それともあそこは公式に可だっけか

32: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)17:58:23 ID:iHs
>>30
自分が行ったとき思ったけどあそこはユルいね
自分は紙パックの飲み物はかなり持ち込んでた

33: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)17:58:26 ID:cae
(お祭り気分で財布の紐が緩んでしまうのは)結果論

34: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)18:05:50 ID:SDN
http://www.mazdastadium.jp/qa/#q08

よく見たらマツダは持ち込みおkか
まぁそうじゃなきゃローソンで紙パックお茶(1000ml)あんな大量に置いてないわな
仕入の籠のまま積んであるもんw

35: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)18:11:49 ID:4BW
スタンドで流し素麺するンゴ

36: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)18:18:14 ID:81Z
じゃけん持ち込みしましょうね~

引用元スレ:
なぜ球場の食べ物、飲み物はあんなに高いのか
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1444458248/