
1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:05:48 ID:pRu
普通のリーグとドラッグリーグで分ければ良くない?
スポンサードリンク2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:06:20 ID:MSw
楽しそう
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:06:47 ID:rC0
ドラッグリーグで草
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:07:04 ID:08P
ドラッグリーグの選手寿命短そう
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:07:43 ID:9Tp
生身リーグとサイボーグリーグにも分けるんや
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:07:50 ID:Mxf
普通のリーグでは味わえなかったドーンと来てガシャーンとやられる感覚
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:08:55 ID:zZD
どうせそこの記録は参考記録でしかないとかいうやつが出てくるから今のままでいいよ
8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:08:59 ID:vbi
>>1
そういう人間の限界を目指すオリンピック作ろうかっていう動きも昔あったな
そういう人間の限界を目指すオリンピック作ろうかっていう動きも昔あったな
9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:09:13 ID:h3g
どうせドラッグリーグでも一部の薬物は危険性高くて禁止されるんやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:09:40 ID:StQ
ジャック・オリバでも目指すんか
11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:10:16 ID:2wL
ドラッグ・リーグ
平均球速:156.6km/h
平均球速:156.6km/h
12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:11:21 ID:BhZ
みんながやってない状態でやるからアドバンテージを得られる
だからドーピングに意味がある
だからドーピングに意味がある
13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:14:04 ID:uGr
選手間でお前が診てもらっとるマッドサイエンティスト紹介してやとかいう会話が飛び交うんやろか
14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:14:08 ID:2wL
最近打低気味やがどちらもドーピングした場合
どうなるんやろな
スポンサードリンクどうなるんやろな
15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:20:59 ID:8rp
野手全員トリプルスリー達成してそうやな
17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:23:22 ID:YkD
命削ってる感じでええな、ドラッグリーグ
18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:25:09 ID:3ui
レベル高い試合見れるしドリーグ対セ・パ連合で日本一決める戦いとかイケるやん!
19: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:26:33 ID:KCE
ドラッグ登録枠とか設けてほしい
20: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:27:22 ID:MSw
>>19
1チーム二人
1チーム二人
21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:28:37 ID:9Tp
製薬会社スポンサーのドチームがつよそう
26: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:30:47 ID:eLT
>>21
イメージダウンにならんのか?
イメージダウンにならんのか?
28: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:35:53 ID:9Tp
>>26
強いチームでしかも選手生命が長ければ大丈夫やろ
強いチームでしかも選手生命が長ければ大丈夫やろ
23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:29:40 ID:StQ
まあ試合中に死人出そうやし無理やろ
副作用云々じゃなく乱闘で
副作用云々じゃなく乱闘で
24: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:29:48 ID:zZD
まあスポーツ倫理的に無理だろうな
25: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:30:22 ID:8lg
普通のリーグでドラッグ使う選手が出てきそう
てか、今でも薬物禁止なのにたまに使っとる選手が出てくるし
てか、今でも薬物禁止なのにたまに使っとる選手が出てくるし
27: 名無し 2015/09/27(日)01:34:18 ID:hny
薬のア・リーグ(有り)とナ・リーグ(無し)か
それはそれで面白そうやな
ジャック・ハンマーみたいな人がゴロゴロ出てきそう
それはそれで面白そうやな
ジャック・ハンマーみたいな人がゴロゴロ出てきそう
30: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:37:13 ID:eLT
>>27
ワールドシリーズという名の大虐殺が見れるな
ワールドシリーズという名の大虐殺が見れるな
29: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:36:00 ID:sIp
お薬つかったら小鶴の打点や福本の盗塁は抜けるのか
31: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:38:07 ID:aYl
副作用怖いわ
35: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:57:17 ID:pRu
MLBにもドラッグリーガーを輸出できればええな
37: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)09:00:30 ID:P3N
「身体が思うように動かなくなったので現役引退します」
とか言われたら怖いわ
とか言われたら怖いわ
38: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)09:00:30 ID:4u4
でも薬って体に悪影響を与えるのもあるんやろ?
39: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)09:05:13 ID:IT3
ドラッグリーガーのストレートの平均球速は145km/hくらいはありそう
40: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)10:14:11 ID:pRu
引退したベテランもドラッグリーグで復活や
41: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)10:40:27 ID:kfe
試合中にベンチ映すと、ヒマワリの種じゃなくて謎の錠剤を大量にボリボリ食ってて、足元には注射器や吸引用のガラス管とかが散乱してそう
※オマケスレ
バレンタイン監督がこんな発言をなさったそうです
バレンタイン氏の発言物議「良い薬たくさんある」
1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)11:03:17 ID:8lN
メッツやロッテで監督を務めたボビー・バレンタイン氏(65)が25日、スポーツイラストレイテッド誌のインタビューでステロイドなどの禁止薬物を肯定する発言をし、物議を醸した。
「もし体に害がなければ、薬物によって最高のパフォーマンスが出せるのは良いこと」とし「将来は副作用のない薬物が作られ、薬物使用が当たり前になるだろう。良い薬はたくさんある」とコメント。薬物規制が進むスポーツ界の流れに反する発言に、驚きと批判の声が上がっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150927-00000038-nksports-base
2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)11:03:53 ID:Yds
マジかよ
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)11:04:57 ID:kop
まじかよジャックハンマー最低だな
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)11:09:38 ID:LRk
薬物使用って言うからイメージ悪いんだ
ひよこ豆とかさくさくパンダを使用したって表現にしようぜ
ひよこ豆とかさくさくパンダを使用したって表現にしようぜ
人間の限界を超えた生き様がそこにある・・・