fb_logo01


1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:27:22 ID:tPF
中畑解任?
スポンサードリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:28:15 ID:3Up
投手力投手力アンド投手力

3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:30:04 ID:3cH
先発陣とセンターラインの野手
正直今の横浜は誰が監督してもこれくらいの成績だと思う

4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:31:20 ID:UOS
守備

5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:32:08 ID:XLp
ほんとうにゆうしょうしようというきもち

6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:32:14 ID:Yo5
バッテリーの改善、センターラインの改善

7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:32:41 ID:sgI
センターラインをせめて二人固定
規定3点台の先発を最低二枚
バッテリーミスを半分に減らす
後藤の後釜の代打
大事なとこでやらかすメンタルの改善

9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:33:29 ID:tPF
>>7
まだまだ時間かかりそうですね…

8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:32:52 ID:051
親会社の補強

10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:33:33 ID:H73
暴投0ならCSいけるやろ(てきとう

11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:33:38 ID:vxX
怪我しにくい選手と、そのリスクを下げるトレーナー
2軍コーチとして木塚と田代に来てもらう
バッテリーコーチをもう少し経験のある人に変えるorベテランキャッチャーを獲得
メンタル面のコーチかトレーナー

12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:33:52 ID:Uta
ショートとキャッチャー

ビッグネームを強奪するしかない

15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:35:09 ID:4Eg
グリエル
スポンサードリンク



16: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:35:15 ID:5nQ
守備守備守備アンド守備

大量にエラーやってるうちは絶対に勝てない

20: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:41:14 ID:sgI
>>16
バッテリーミス抜かせば守備はそこそこ向上してる んやで
ただエラーが失点に結びつく可能性が半端ないし印象に残るほど強烈なのが多い

19: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:38:48 ID:pZ2
ダル まーくん 金子千尋 大谷とか揃えれば勝てるんちゃう?(適当)

21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:42:45 ID:AJV
二游間に石川以上の選手が居ないのがなぁ

23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:54:56 ID:051
リーダーシップを持った練習熱心なベテラン野手
根性から叩き直さな(アカン)


・・・チックとかノリさんが浮かんだのはなんでやろ

24: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:56:23 ID:3yR
ホッシー

26: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)11:14:58 ID:qZy
センターラインをしっかりすればいけるんちゃうかな
特にキャッチャー

27: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)11:15:31 ID:63C
先発
というかエース

29: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)11:16:16 ID:4Z6
バッテリコーチ投手コーチにすごいやつ

30: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)11:40:54 ID:Xn6
とにかくキャッチャー
嶋か銀とれ

引用元スレ:
横浜が来年CS進出するためには何が必要なの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1442626042/