
1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)09:09:14 ID:lin
オールスターがまさにオールスターやったみたいやけど
スポンサードリンク2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)09:10:09 ID:ZXP
思い出補整
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)09:10:29 ID:18g
打高投低
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)09:14:03 ID:18g
>>3あとデータ網の発達
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)09:12:43 ID:s5H
スポーツ科学が進歩してみんな収束してしまったんや
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)09:12:48 ID:0pZ
思い出補正やろなぁ
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)09:13:28 ID:ITY
今の子供には今の選手がスター
8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)09:14:07 ID:MbA
人気実力両方持ってる選手が多かった
9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)09:15:19 ID:pD6
娯楽がない時代にゴールデンタイムにほぼ毎日放送してりゃ
そらできるわな
そらできるわな
10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)09:18:11 ID:jwn
今も大谷や藤浪が人気やけど、投手が圧倒的なのはダルマーで見てきてるから強打者の多かったあの頃のスター選手思い出してる感じ
スター選手というより野手のスター選手を求めると思う
スター選手というより野手のスター選手を求めると思う
12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)09:24:05 ID:MbA
>>10
これやな野手もっと増えろ
これやな野手もっと増えろ
11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)09:23:20 ID:BEZ
野手のスター選手が出てこないのが問題
スポンサードリンク13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)09:24:23 ID:18g
>>11
坂本以下の世代に期待やな
坂本以下の世代に期待やな
14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)09:41:44 ID:8kf
だこうとうていっていうけどミスターとかの時代もスター多かったんやないの?
15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)09:48:28 ID:VxA
>>14
スターもいたけどそれ以外がうんこみたいな感じなんやで
だって長嶋以前のNPBって
「あいつら遊んで暮らしてやがる、卑しい職業野球」
ていう時代やからね
なり手がいなかったんだよ
スターもいたけどそれ以外がうんこみたいな感じなんやで
だって長嶋以前のNPBって
「あいつら遊んで暮らしてやがる、卑しい職業野球」
ていう時代やからね
なり手がいなかったんだよ
17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:01:46 ID:lin
>>15
やっぱセゲヲってミスタープロ野球やわ
やっぱセゲヲってミスタープロ野球やわ
16: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)09:53:59 ID:9yA
安定して3割30本打つ日本人バッターをそろそろ見たいわな
18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)10:14:14 ID:ssC
投手は今の方がスター選手多いと思うけど野手はアレやな
セ本塁打2位が24本って
人気チームの巨人の4番が誰かもわからん状態やし
セ本塁打2位が24本って
人気チームの巨人の4番が誰かもわからん状態やし
ラビットラビットと言えど、衰えた松井稼頭央や福留など今でもレギュラーでそれなりに結果残してるし