
1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:30:38 ID:Yt3
今どれだけいるよ?
巨人だと高橋とかぐらいしか思いつかん
阿部は2001年デビューだろ
スポンサードリンク巨人だと高橋とかぐらいしか思いつかん
阿部は2001年デビューだろ
2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:38:08 ID:Yt3
内川や阿部、畠山などが2001年デビュー
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:42:14 ID:0i7
新井さんは99年入団やっけ
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:44:12 ID:Yt3
>>3
やね、まだ20世紀組
やね、まだ20世紀組
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:45:55 ID:iPg
山本昌「ん?」
8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:46:59 ID:Yt3
>>5
シーラカンスをカウントするのはずるいわ
シーラカンスをカウントするのはずるいわ
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:46:04 ID:Yt3
ちょっと前まで「最後の南海戦士が~」、「ロッテ川崎時代を知る選手が~」
とか言ってたら、気づいたら20世紀選手が本格的に消えつつある
時代だよ、月日は早い
とか言ってたら、気づいたら20世紀選手が本格的に消えつつある
時代だよ、月日は早い
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:46:34 ID:XO6
別にいいじゃん
何の問題があんだよ
何の問題があんだよ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:47:33 ID:bCM
>>7
時代の流れは速いンゴねぇ…(哀しみ)
時代の流れは速いンゴねぇ…(哀しみ)
10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:47:51 ID:Yt3
>>7
別に問題とは言ってないよ
月日の経過をしみじみと感じているんだよ
谷繁や小笠原に朝倉が引退と聞いて
別に問題とは言ってないよ
月日の経過をしみじみと感じているんだよ
谷繁や小笠原に朝倉が引退と聞いて
11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:48:41 ID:Yt3
寺原が甲子園を沸かせたのが2001年
その年のドラフトで杉内と一緒にダイエーへ
その年のドラフトで杉内と一緒にダイエーへ
12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:48:57 ID:bCM
昭和入団の選手
20世紀入団の選手
昭和生まれの選手
20世紀生まれの選手
と、やがて消え行くんやなぁ…
20世紀入団の選手
昭和生まれの選手
20世紀生まれの選手
と、やがて消え行くんやなぁ…
16: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:50:55 ID:0i7
>>12
昭和の入団ってシーラカンスさんぐらいやろ
昭和の入団ってシーラカンスさんぐらいやろ
17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:51:14 ID:HUg
>>16
中嶋「」
中嶋「」
19: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:52:02 ID:0i7
>>17
すまん彼も含めたつもりやった
すまん彼も含めたつもりやった
18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:51:51 ID:Yt3
中嶋を現役選手とか見ていいのか正直謎
21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:53:23 ID:HUg
>>18
>>19
すまんな
まあ、出場はしてるわけだから…
>>19
すまんな
まあ、出場はしてるわけだから…
24: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:55:46 ID:Yt3
>>21
2008年から今までの打席数が10ぐらいしかなくて草
スポンサードリンク2008年から今までの打席数が10ぐらいしかなくて草
13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:49:36 ID:Yt3
あと四年で「21世紀生まれの選手」が出てくる
14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:49:47 ID:bfW
三浦とかいう最後の太洋戦士
15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:50:43 ID:Yt3
「えっ?巨人戦って毎日テレビで放送されてたんですか!」とか言う
選手もそろそろ出てくるだろうな
選手もそろそろ出てくるだろうな
20: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:52:10 ID:btx
中日にわんさかおるやろ
22: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:53:27 ID:Yt3
>>20
そのわんさかの淘汰が一気に始まりつつ感じだから
巨人阿部だってあと何年やれるか・・
そのわんさかの淘汰が一気に始まりつつ感じだから
巨人阿部だってあと何年やれるか・・
23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:54:29 ID:Yt3
ドカベン・プロ野球編が始まったのが1995年
25: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:57:25 ID:Yt3
斎藤田中のハンカチ世代が最後の昭和生まれ
26: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)20:20:58 ID:l0a
>>1 鈴木「」加藤「」
28: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)21:49:14 ID:Yt3
「平成に入団」もあと何年続くかな・・
29: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)21:51:08 ID:6BK
おはぎは99年やな、実質的に唯一の暗黒阪神生き残りや
30: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)21:57:07 ID:Yt3
いよいよ「ダイエー」の看板が消えるんだよな・・
南海も阪急もマルハもあくまで球団を売却しただけで
企業は存続しているけど、ダイエーの名前は完全に消えるんだよな。
「ホークス・福岡ドーム・シーホーク」
福岡赤字三点セットなんて言われてた頃が懐かしい
南海も阪急もマルハもあくまで球団を売却しただけで
企業は存続しているけど、ダイエーの名前は完全に消えるんだよな。
「ホークス・福岡ドーム・シーホーク」
福岡赤字三点セットなんて言われてた頃が懐かしい
31: 名無しさん@おーぷん 2015/09/17(木)17:12:26 ID:CBl
2001年ドラフトの杉内も今季絶望で来季開幕も間に合わないか・・
そろそろヤバくなってきたな
そろそろヤバくなってきたな
32: 名無しさん@おーぷん 2015/09/17(木)19:20:50 ID:RWe
そろそろ最後のダイエー戦士やら近鉄戦士という言葉も現実味を帯びてきそうやな
33: 名無しさん@おーぷん 2015/09/17(木)19:50:34 ID:CBl
2000代中盤は近鉄ダイエー消滅&仙台札幌に球団設置と
パリーグは激動やったな・・
パリーグは激動やったな・・
34: 名無しさん@おーぷん 2015/09/17(木)20:20:08 ID:2hv
時が立つのは早いンゴねえ……
35: 名無しさん@おーぷん 2015/09/17(木)21:47:14 ID:nqx
例えば今年比叡山高校や中越高校が甲子園出て懐かしいと思った。比叡山は村西、細見以来みたい。こういう話書いてるとおっさん扱いなるんだろうな
引用元スレ:
そろそろ「20世紀に入団した選手」が貴重になりつつあるよな・・・
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1442399438/
そろそろ「20世紀に入団した選手」が貴重になりつつあるよな・・・
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1442399438/