
1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)23:54:46 ID:7X7
大至急教えてください
ちなハム
スポンサードリンクちなハム
2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)23:55:30 ID:mz2
ショートの打率
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)23:57:50 ID:cXN
>>2
対ハム.282やで
対ハム.282やで
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)23:59:49 ID:mz2
>>5
と言われても聞かれたのは弱点だから
ハムに強い弱いは関係なくないか?
てか.288じゃない?
と言われても聞かれたのは弱点だから
ハムに強い弱いは関係なくないか?
てか.288じゃない?
11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:15:56 ID:P4n
>>5
【今宮の打撃成績】
満塁時 打率.500 (12-6)
対大谷 打率.444
【今宮の打撃成績】
満塁時 打率.500 (12-6)
対大谷 打率.444
23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:37:18 ID:tYj
>>11
草
草
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)23:55:34 ID:2QM
先発
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)23:57:16 ID:CNj
>>3
ちな鷹やけどこれやな
ちな鷹やけどこれやな
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:00:13 ID:Uil
雨に弱い
8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:12:22 ID:dVn
初見の軟投派に弱い
9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:13:23 ID:j6g
災害に弱い
10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:13:46 ID:T7R
ツーシーム
12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:31:36 ID:iRh
先発(当社比)
なおリーグ一位の模様
なおリーグ一位の模様
13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:33:00 ID:qer
>>12
中継ぎが頑張ってきたんやけど流石に疲れてきたみたいで先発引っ張りまくってる
中継ぎが頑張ってきたんやけど流石に疲れてきたみたいで先発引っ張りまくってる
14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:33:04 ID:Sez
短期決戦やろ
もはや過去の話になりつつあるけど
もはや過去の話になりつつあるけど
16: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:33:42 ID:4v2
唐川に弱い
20: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:35:02 ID:G1j
毛根
21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:36:09 ID:zLq
本拠地で一回もサヨナラ負けしてないらしいで
22: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:36:36 ID:8Uz
もう秋の風物詩復活を願うしかないじゃん(ないじゃん)
24: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:37:58 ID:B59
守備とかも穴ないんか・・・
25: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:39:12 ID:sMa
>>24
よく言われてるように今宮は今年エラー増えてるけど
まあ基本は守備の上手い選手やしなぁ…
よく言われてるように今宮は今年エラー増えてるけど
まあ基本は守備の上手い選手やしなぁ…
26: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:40:01 ID:zLq
>>24
強いて言うならレフトやろか
内野は堅いし柳田も守備範囲は広くて肩も強い中村は何故かライト守備の指標がリーグ一位やし
強いて言うならレフトやろか
内野は堅いし柳田も守備範囲は広くて肩も強い中村は何故かライト守備の指標がリーグ一位やし
29: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:41:17 ID:B59
>>25
>>26
サンガツ
守備も「あえて言う」レベルなんやな・・・
よっしゃ、首脳陣はどうや??
>>26
サンガツ
守備も「あえて言う」レベルなんやな・・・
よっしゃ、首脳陣はどうや??
30: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:42:13 ID:tJY
>>26
長谷川が万全なら
左中村、中柳田、右長谷川 だろうな
長谷川が万全なら
左中村、中柳田、右長谷川 だろうな
28: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:40:45 ID:4v2
弱点がないのが弱点
31: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:42:40 ID:8Uz
最高級のモチベーター駆動
33: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:43:55 ID:sMa
首脳陣とかなおのことなさそう
去年までの穴が逆に塞がってるくらいやし
去年までの穴が逆に塞がってるくらいやし
34: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:44:38 ID:P4n
秋山前監督も育成上手かったし
工藤監督は前半は謎采配多かった(コーチらの分析を自ら打ち破ってお試ししてた)けど
後半は有能
スポンサードリンク工藤監督は前半は謎采配多かった(コーチらの分析を自ら打ち破ってお試ししてた)けど
後半は有能
36: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:45:56 ID:6l1
>>34
前半は試してみてたと考えるべきでは?
前半は試してみてたと考えるべきでは?
42: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:51:53 ID:P4n
>>36
それもあるが鳥越コーチの話に対して、けっこう態度悪かったよ
あと走塁と継投についてはやらかしレベルで良くなかった
でも新人監督だし、選手を把握するにも時間がかかるのは仕方ないと思ってるよ
むしろ、予想したより有能だった
それもあるが鳥越コーチの話に対して、けっこう態度悪かったよ
あと走塁と継投についてはやらかしレベルで良くなかった
でも新人監督だし、選手を把握するにも時間がかかるのは仕方ないと思ってるよ
むしろ、予想したより有能だった
44: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:54:35 ID:qer
>>42
盗塁少ないなぁとは思ったな
継投は森福の使い所くらいでそんなに悪くないし
盗塁少ないなぁとは思ったな
継投は森福の使い所くらいでそんなに悪くないし
45: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:54:52 ID:Tma
>>42
最初のころはグリーンライトも点滅してへんかったよな
最初のころはグリーンライトも点滅してへんかったよな
49: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)01:15:53 ID:P4n
>>44
五十嵐の使い方もおかしかったよ
>>44
そうそう
それに盗塁指示がビハインドの8回あたりってお決まりやった
あれで盗塁成功率も下がったし
五十嵐の使い方もおかしかったよ
>>44
そうそう
それに盗塁指示がビハインドの8回あたりってお決まりやった
あれで盗塁成功率も下がったし
35: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:45:36 ID:B59
補強の仕方が上手いのか九州という環境がいいのか・・・・
普通だったら松坂の件でめっちゃ叩かれてもいいはずなのに
スゲーチームになったもんや
普通だったら松坂の件でめっちゃ叩かれてもいいはずなのに
スゲーチームになったもんや
37: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:46:36 ID:Pv3
マジレスすると捕手が固定出来てない事 だけやな
39: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:47:43 ID:qer
>>37
あやつぐ好きやから頑張って欲しい。
ベテランはおるんやから
あやつぐ好きやから頑張って欲しい。
ベテランはおるんやから
38: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:46:53 ID:RQP
札幌から遠い
40: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:48:56 ID:Tma
弱点は唐川と北九州やな
今年は戦力でカバーできるくらいしか故障者でなかったのも大きいんだよな
まぁその戦力の質自体も去年より良くなっとるんやけど
今年は戦力でカバーできるくらいしか故障者でなかったのも大きいんだよな
まぁその戦力の質自体も去年より良くなっとるんやけど
41: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:50:42 ID:qer
>>40
北九州は本当に勝てないよね
それこそCS以上の呪いや
北九州は本当に勝てないよね
それこそCS以上の呪いや
43: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:52:03 ID:OzW
細川が一年丸々離脱すればまだ混戦になる可能性もあったけどな
復帰前と復帰後で勝率二割違うってどっかで見たし
復帰前と復帰後で勝率二割違うってどっかで見たし
50: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)01:18:36 ID:P4n
>>43
防御率じゃなくて勝率なの?
細川マスクと他捕手マスクで防御率が2変わるのは知ってるけど
防御率じゃなくて勝率なの?
細川マスクと他捕手マスクで防御率が2変わるのは知ってるけど
46: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:54:54 ID:sMa
ヤフド涌井が弱点と言えば弱点かもしれんな
48: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)00:59:34 ID:tJY
なるほどね
51: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)01:19:17 ID:uzB
絶対的エースがいないことやろな
CS初戦の先発が読めない、武田かな?実績なら攝津だが
ヤフド無双のバンデンは2戦目に使いたいよな
CS初戦の先発が読めない、武田かな?実績なら攝津だが
ヤフド無双のバンデンは2戦目に使いたいよな
54: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)03:35:19 ID:Blt
ホークスキラーが意外とポンポン出てくるところ
ハムにおるかはわからん
ハムにおるかはわからん
55: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)03:37:51 ID:P4n
>>54
マグヌス
マグヌス
56: 名無しさん@おーぷん 2015/09/12(土)04:00:39 ID:qcZ
これ以上順位が上がらず、最高でも現状維持なのが弱点