
1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)09:01:08 ID:Y6i
新規は08年
古参は92年の逆転V逸を経験してるから?
特に今年は92年と状況が似てるらしいし
スポンサードリンク古参は92年の逆転V逸を経験してるから?
特に今年は92年と状況が似てるらしいし
2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)09:08:10 ID:Y6i
因みに92年の時は
・上位の勝率が伸びないが、5位6位もそこまでボロボロにならない団子というか低レベルの優勝争い
・基本3強の争いだが、広島も完全には脱落せずに、かと言って上がりもせず中途半端な位置にいる
・その中でも常にトップを走っていることが多いのは阪神で数字的に苦しいのは巨人
・歴史的にあまり最下位にならない中日が最下位にいる
・ヤクルトの野手陣が伸び盛りなのに対し巨人阪神広島が貧打気味
最後の結果も同じだとしたら今年はヤクルト優勝
・上位の勝率が伸びないが、5位6位もそこまでボロボロにならない団子というか低レベルの優勝争い
・基本3強の争いだが、広島も完全には脱落せずに、かと言って上がりもせず中途半端な位置にいる
・その中でも常にトップを走っていることが多いのは阪神で数字的に苦しいのは巨人
・歴史的にあまり最下位にならない中日が最下位にいる
・ヤクルトの野手陣が伸び盛りなのに対し巨人阪神広島が貧打気味
最後の結果も同じだとしたら今年はヤクルト優勝
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)09:09:17 ID:hif
首位争いしてるときは直接対決で三タテされるイメージが強すぎる
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)09:15:58 ID:OQh
>>3
これやろなぁ…
毎年、「今年は行けるか!?どうか!?」っていう時の大事な試合で完膚なきまでに叩きのめされていやがおうにも諦めさせられる
これやろなぁ…
毎年、「今年は行けるか!?どうか!?」っていう時の大事な試合で完膚なきまでに叩きのめされていやがおうにも諦めさせられる
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)09:18:24 ID:Y6i
>>3
去年一昨年も巨人に勝てなかったからなぁ
去年一昨年も巨人に勝てなかったからなぁ
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)09:22:49 ID:8LA
>>3
これが全て。
どうにもここ一番で勝負弱いという印象しかない。
これが全て。
どうにもここ一番で勝負弱いという印象しかない。
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)09:20:32 ID:ZFJ
巨人広島の後1試合挟んで10連戦残ってるからめっちゃきつそう
たとえ優勝したとしてもCS負けそうと逆フラグを立てておく
たとえ優勝したとしてもCS負けそうと逆フラグを立てておく
8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)09:33:22 ID:vBE
巨人はまだフランシステヤーノスペダとかいう切り札あるから
9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)09:35:39 ID:6hs
>>8
切り札になるんですかねぇ
切り札になるんですかねぇ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)09:35:54 ID:4FR
チームがそうやからファンも優勝の仕方知らんねん
せやから現状がどういうことなんかようわからんのや
せやから現状がどういうことなんかようわからんのや
11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)09:36:45 ID:VYP
92年と違うのは鳥谷福留能見とか頼れるベテランが多いことかな
92年は若手主体で行ったからちょっとプレッシャーに負けた感ある
92年は若手主体で行ったからちょっとプレッシャーに負けた感ある
17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)11:28:55 ID:CgJ
>>11
???「なんでそんなんを、だい打のアレを言われんといかんのや!スゥゥー!」
スポンサードリンク???「なんでそんなんを、だい打のアレを言われんといかんのや!スゥゥー!」
12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)09:36:48 ID:UO1
このゲーム差かつ待ち受けてる連戦を考えたら安心してる方がおかしいだろ
13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)09:42:31 ID:3Rf
92年負広のときか、懐かしいな
あのときは勝ってるときは勢いがあったけど今はなぜ勝ってるんだかよくわからない感じだから逆に今年はいけるんやない?(適当)
あのときは勝ってるときは勢いがあったけど今はなぜ勝ってるんだかよくわからない感じだから逆に今年はいけるんやない?(適当)
14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)11:14:52 ID:Y6i
>>13
その時現役で中心選手やったんやなスパイス
その時現役で中心選手やったんやなスパイス
15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)11:24:25 ID:TLp
92年の10月6日の広沢決勝ホームランが頭から離れへんのや
鮮明に憶えてるシーンってそんなあらへんけど
この試合はなぜかよく憶えたわ
鮮明に憶えてるシーンってそんなあらへんけど
この試合はなぜかよく憶えたわ
18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)11:47:42 ID:Y6i
>>15
仲田が1年だけ確変してエースになったり湯舟、中込とかが活躍したんやったな
仲田が1年だけ確変してエースになったり湯舟、中込とかが活躍したんやったな
24: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)12:58:30 ID:TLp
>>18
あの年は関西の熱気がおかしかったで
コテコテのおっさんファンも多かったし
あの年は関西の熱気がおかしかったで
コテコテのおっさんファンも多かったし
16: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)11:26:27 ID:Byg
今年は08年みたいにバテてないと思うんよ、優勝はガチでいける
CSは知らん
CSは知らん
19: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)11:56:28 ID:ctZ
阪神って1985年に優勝してるやん?
それから7年でメンバーがガラリと変わった印象がある
岡田はいた?
それから7年でメンバーがガラリと変わった印象がある
岡田はいた?
21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)12:11:38 ID:Y6i
>>19
いたけど衰えていた。
いたけど衰えていた。
23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)12:39:57 ID:ctZ
>>21
サンガツ
やっぱ衰えてたか
サンガツ
やっぱ衰えてたか
22: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)12:31:11 ID:8LA
>>19
ぶっちゃけ岡田もあの1年だけ確変しただけなんやけどな。
それでも当時では2桁打てるセカンドは貴重やったけど
ぶっちゃけ岡田もあの1年だけ確変しただけなんやけどな。
それでも当時では2桁打てるセカンドは貴重やったけど