0d53925b


1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)12:37:24 ID:qwx
http://cafe.cookpad.com/topics/16611/page/9

女の世界って怖ぇ
子供は仲良くやってるのに
母親は序列ができるんだなあ
スポンサードリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)12:40:01 ID:qwx
親が子供よりむきになるって、はっきりわかんだね

小中学とかプロセスにすぎんのに

3: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)12:42:25 ID:JMm
ワイリトルやったけどこれは間違いない

4: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)12:42:37 ID:Ind
むしろ子供だって見られたくないだろう

5: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)12:43:23 ID:19z
試合だけ見たら複雑やろなぁ
それよりも練習がんばってる姿を見てやらなアカン

6: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)12:45:04 ID:JMm
リトルだと寄付金という名の賄賂が渡されることが日常茶飯事
金持ちママを筆頭に派閥が生まれる

7: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)12:45:06 ID:qwx
ワイ少年野球のとき4番やったけど、チームメイトのマッマからの妬み感じたわ…

高校ならわかるけどなあ…小学校の野球なんて大人からみれば遊びやんけ!!

9: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)12:45:59 ID:JMm
>>7
リトルとかシニアは全く遊びやないからなぁ
下手したら高校野球より厳しかったわ

8: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)12:45:40 ID:xtj
子どもの頃は
そのスポーツを好きになれるようにしてやらな
少年野球は楽しくやるものやで
スポンサードリンク



10: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)12:47:51 ID:JMm
>>8
なおシニアから戦いははじまっとるんやで
ワイの代でもうちのシニアからは明徳・青森山田・横浜・日大三と色んな高校に推薦で入った
強豪校にいくための戦いや

12: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)12:49:39 ID:qwx
リトルやシニアは中学受験する連中みたいなもんやからわかるけどね!!普通の小中学生とは別格やし

13: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)12:51:08 ID:qwx
ふつーの一山いくらの公立小中学の部活でこんなマッマたちのどろどろした人間関係が展開してるってのが怖E

15: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)12:56:07 ID:AAw
>>13
今ちょっとのぞいてみたけど、からっとしてるマッマもたくさんおるやん

14: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)12:55:14 ID:e6u
少年野球ピッタリ9人チームに所属してたワイ高みの見物

引用元スレ:
少年野球のマッマたちの本音wwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1440128244/