
1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)11:55:54 ID:M5Z
選手は仕事でやってんやぞ、待遇良い方に行くに決まっとるやろアホちゃうんか
スポンサードリンク2: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)11:56:55 ID:8ia
ぐう正論
3: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)11:57:56 ID:f5k
江戸時代に刷り込まれた意識だから仕方ないね
4: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)11:58:25 ID:iQR
そりゃあ日本人は農耕民族だから怒るよ
FA権取った自軍の選手=大事に育てた野菜
FA権取った自軍の選手=大事に育てた野菜
7: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)11:59:04 ID:W4U
>>4
よそに高く売ればいいのに・・・
よそに高く売ればいいのに・・・
6: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)11:58:56 ID:kn6
終身雇用制を採用しない球団さんサイドに問題がある
8: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)11:59:13 ID:Hvs
だからトレードも起きない
9: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)11:59:21 ID:ptp
それだけ他球団に評価されたって訳だからな
10: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)11:59:28 ID:aWB
???「辛いです・・・」
11: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:00:21 ID:qUE
新井が出ていく時は「金本と野球がしたい」とか「もっと金が欲しい」って言ってたらあそこまで叩いてないよ。
会見が自己弁護に終始したから腹立たしいを通り越した。
会見が自己弁護に終始したから腹立たしいを通り越した。
12: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:00:38 ID:Kjo
我慢して使い続けてやっと戦力になったとこで出ていくパターン
14: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:01:25 ID:tl3
アメリカでもAロッドはマリナーズとレンジャーズから移籍する時くっそ叩かれたしな
15: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:01:30 ID:M5Z
もっと移籍とか他球団のトレードとか起こったほうが選手の待遇もよくなるし
盛り上がると思うでワイは
盛り上がると思うでワイは
16: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:01:33 ID:4jT
ブラック球団をクビになって拾われた先で活躍しても裏切り者とブーイングをうける選手もおるし
17: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:01:34 ID:R33
何年も一軍にいてようやく手に入れた権利を使うと叩かれるんだもんなぁ
19: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:03:20 ID:H1X
吉川関連の中日叩きとか見てもわかるやん
出すのに理由あってもちょっと活躍したらあれやで。
こんなん球団が積極的にトレードしなくなるのは当たり前だわ
出すのに理由あってもちょっと活躍したらあれやで。
こんなん球団が積極的にトレードしなくなるのは当たり前だわ
20: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:03:54 ID:kfB
実に日本人らしい反応といえる
21: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:03:54 ID:Kjo
移籍金でもとの球団にしっかり還元するシステムにすればええ
23: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:04:53 ID:JE7
でもまぁ叩かれるのは移籍前後限定の一時的なもんよ
2~3年もしたら移籍したことで叩かれることはなくなる
2~3年もしたら移籍したことで叩かれることはなくなる
25: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:05:17 ID:ibC
>>23
せやろか?
せやろか?
24: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:04:54 ID:W4U
衰退期に選手が出てくと十中八九こうなるからなあ
27: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:05:51 ID:iQR
>>24
衰退期やからファンに余裕がないんやろな
衰退期やからファンに余裕がないんやろな
28: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:06:12 ID:SZZ
なぜ日本に限定したのか
29: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:06:12 ID:xVQ
×日本人
○一部のバカ
じゃあ正論言ってるであろうイッチは日本人ちゃうんか
○一部のバカ
じゃあ正論言ってるであろうイッチは日本人ちゃうんか
30: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:07:08 ID:b5K
>>29
これやん
これやん
31: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:07:20 ID:sZN
>>29
まあ、日本やとスレタイみたいな考え方の方が多いイメージあるし(震え声)
まあ、日本やとスレタイみたいな考え方の方が多いイメージあるし(震え声)
32: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:07:42 ID:R33
トレードで出した選手が活躍しまくってて、取ってきた選手が全然アカンとかでフロントが叩かれるのはわかるねん
なんで自分の権利のFA権行使して移籍したら選手が叩かれなあかんねん
なんで自分の権利のFA権行使して移籍したら選手が叩かれなあかんねん
33: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:07:56 ID:Qr1
元戦力外にブーイングとか前例ある?
35: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:08:44 ID:iQR
>>33
吉川の件だっけ?
吉川の件だっけ?
36: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:09:08 ID:4jT
>>33
吉川
吉川
39: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:09:48 ID:H1X
>>33
吉川のは放出の経緯が経緯だからよく思わんファンがいるんやろな
ワイは別に。
吉川のは放出の経緯が経緯だからよく思わんファンがいるんやろな
ワイは別に。
34: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:08:32 ID:ibC
一部ってのも言い方やな
37: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:09:12 ID:M5Z
むしろ移籍させる球団側に問題があるんちゃうんか
移籍が嫌ならもっと好待遇にする交渉とかすればええやんけ
移籍が嫌ならもっと好待遇にする交渉とかすればええやんけ
38: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:09:40 ID:kn6
日本人に根付いてるムラ社会や帰属意識の問題ちゃうかな
40: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:10:21 ID:ibC
球団が少ないのがなぁ
41: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:10:39 ID:U74
内川の移籍→しゃーない、むこうで元気にな
村田相川の移籍→放出が最大の補強
村田相川の移籍→放出が最大の補強
43: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:11:19 ID:iQR
>>41
ブーイングなかったんか
ブーイングなかったんか
46: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:11:58 ID:b5K
>>41
畜一とか言われてなかったっけ
畜一とか言われてなかったっけ
54: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:13:37 ID:BtS
>>46
畜一の蔑称は移籍そのものではなく移籍後の古巣に対する発言のせい
スポンサードリンク畜一の蔑称は移籍そのものではなく移籍後の古巣に対する発言のせい
56: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:14:00 ID:b5K
>>54
なるほど
なるほど
48: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:12:29 ID:R33
>>41
内川は最初ちょっと叩かれてたイメージ
でもチーム状態見たらしゃーないってなった感じがする
内川は最初ちょっと叩かれてたイメージ
でもチーム状態見たらしゃーないってなった感じがする
42: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:11:03 ID:R33
そもそもドラフトで行きたい球団に行けないことのが多いんやからFAで移籍ぐらいええやろ
51: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:13:09 ID:kn6
>>42
就活で望んだ企業に入れるわけではない
だけど社会人は皆基本的にその会社で一生を過ごす
その会社で育ててもらったのに技術と知識をもって転職したらそりゃ裏切り者やろ?
と適当に考えてみた。正しいかは知らん
就活で望んだ企業に入れるわけではない
だけど社会人は皆基本的にその会社で一生を過ごす
その会社で育ててもらったのに技術と知識をもって転職したらそりゃ裏切り者やろ?
と適当に考えてみた。正しいかは知らん
58: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:15:52 ID:4jT
>>51
普通の会社はある程度定年まで保証されてるけどプロ野球選手保証されてない個人事業主みたいなもんやからな。動けなくなったら捨てられる世界やし稼げるうちに稼ぎたいと思うのは普通やと思うけど
普通の会社はある程度定年まで保証されてるけどプロ野球選手保証されてない個人事業主みたいなもんやからな。動けなくなったら捨てられる世界やし稼げるうちに稼ぎたいと思うのは普通やと思うけど
62: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:17:16 ID:kn6
>>58
事業主同士が争ってるからちゃうかな
移籍先は基本的に敵(近年は交流戦もあるし)やし
三国志で将軍が寝返る感じ?
事業主同士が争ってるからちゃうかな
移籍先は基本的に敵(近年は交流戦もあるし)やし
三国志で将軍が寝返る感じ?
44: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:11:31 ID:ivY
もう八球団位あったらトレードも活発になるんやろうけど、非現実的やもんな
45: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:11:46 ID:Dmv
相川についてはヤクルトファンも手放しで喜んでるやん
49: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:12:34 ID:sZN
>>45
ワイは悲しかったで
相川好きやったし
別に相川叩こうとか、巨人叩こうとかは微塵も思わんかったが
ワイは悲しかったで
相川好きやったし
別に相川叩こうとか、巨人叩こうとかは微塵も思わんかったが
50: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:12:56 ID:ibC
移籍が少ない結果他の選手も移籍しにくくなっていくと言う悪循環
52: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:13:20 ID:Qr1
吉川が最初か
57: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:14:49 ID:b5K
59: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:16:05 ID:txx
逆に移籍しても目立って叩かれなかったのって誰だ
金城と相川くらいか?
金城と相川くらいか?
60: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:16:20 ID:x9A
日本人はチームに焦点あててるんじゃなくて選手に焦点あててるんじゃない?
中心選手が移籍して叩かれるのは日本人だと選手だけど欧米だと引き留めなかったチームになるし
中心選手が移籍して叩かれるのは日本人だと選手だけど欧米だと引き留めなかったチームになるし
61: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:16:37 ID:2D4
状況にもよる
ドラフト下位で拾って貰って我慢強く使って貰ってようやく一人前になったと思ったらFAとかだったら裏切り者って言いたくなるわ
ドラフト下位で拾って貰って我慢強く使って貰ってようやく一人前になったと思ったらFAとかだったら裏切り者って言いたくなるわ
65: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:20:20 ID:M5Z
>>61
それもおかしいやろ
育てたいうが練習して強くなったのは選手本人やんけ
それに一人前になったってわかったら相応の待遇にしてやれば移籍もおこらんやろ
それもおかしいやろ
育てたいうが練習して強くなったのは選手本人やんけ
それに一人前になったってわかったら相応の待遇にしてやれば移籍もおこらんやろ
67: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:21:06 ID:R33
>>61
でも結局何年も結果残すのは選手やからな
ドラフトで順位の違いがあれどやることは同じよ
ましてや下位ならそこから這い上がるようなもんやし
でも結局何年も結果残すのは選手やからな
ドラフトで順位の違いがあれどやることは同じよ
ましてや下位ならそこから這い上がるようなもんやし
72: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:26:28 ID:2D4
>>65
>>67
それは理屈の話やろ
確かに理屈としては正論やがワイは心情の話をしてるんや
>>67
それは理屈の話やろ
確かに理屈としては正論やがワイは心情の話をしてるんや
82: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:32:06 ID:R33
>>72
むしろそういう選手はFAで移籍しても応援したくなる
むしろそういう選手はFAで移籍しても応援したくなる
64: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:18:10 ID:ibC
我慢強く使ってって言うのはそれおかしいんちゃうかな
プロスポーツで我慢強く使うってなんやねん
プロスポーツで我慢強く使うってなんやねん
71: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:26:19 ID:y3i
日本人とか日本人じゃないとかの問題か?
理屈ではわかってても感情が付いてこん事ってあるやろ
今までチームの一員やと思って応援してきた選手が移籍となったら
『裏切りもの~~』って言いたくなるやんけ
イッチの言ってる『当たり前』の理屈なんか皆わかっとるんやで
理屈ではわかってても感情が付いてこん事ってあるやろ
今までチームの一員やと思って応援してきた選手が移籍となったら
『裏切りもの~~』って言いたくなるやんけ
イッチの言ってる『当たり前』の理屈なんか皆わかっとるんやで
73: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:28:41 ID:M5Z
>>71
いや別に言いたくならんわ
むしろ向こう行っても頑張ってくれってなるンゴ
いや別に言いたくならんわ
むしろ向こう行っても頑張ってくれってなるンゴ
77: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:30:58 ID:y3i
>>73
そこは人それぞれ
みんな同じ考えで同じ感情になる事を求めてるんか?
無理やでw
そこは人それぞれ
みんな同じ考えで同じ感情になる事を求めてるんか?
無理やでw
74: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:29:06 ID:5TP
日本人だけちゃうで
海外サッカーなんかでは古巣と戦うと強烈なブーイング受けるし
海外サッカーなんかでは古巣と戦うと強烈なブーイング受けるし
76: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:30:11 ID:kn6
でも例えば待遇だけを理由に三菱からトヨタへ転職したらやっぱ裏切り者扱いされるんちゃうかな
79: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:31:26 ID:M5Z
>>76
技術者が待遇目当てで転職はよくあるで
技術者が待遇目当てで転職はよくあるで
78: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:31:01 ID:9H3
阪神時代はブーイングから始まっていた
80: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:31:52 ID:RIE
あ、おい待てい(江戸っ子)
イジメや村八分を日本だけと思うのは現代人特有の悪い思い込みだゾ
海外の学校でのイジメや球場でのブーイングは凄いゾ
イジメや村八分を日本だけと思うのは現代人特有の悪い思い込みだゾ
海外の学校でのイジメや球場でのブーイングは凄いゾ
84: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:33:15 ID:Qr1
選手の事情なんてファンにとっては
関係無いからねしょうがないね(白目)
だから無責任で適当な事が言える
関係無いからねしょうがないね(白目)
だから無責任で適当な事が言える
86: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:33:34 ID:GN2
終身雇用という概念だから、一つの組織で生涯過ごすことを美徳とするからだと思う
87: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:33:46 ID:RIE
サカ豚は選手が良い感じの事言ってbgm流しときゃ勝手に感動して渋谷でパーチーしてくれるからヘーキヘーキ
88: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:33:53 ID:IuD
僕は生涯○○です!って言っといていざ権利獲得したら行使、みたいなのを叩くのはまだ分かる
94: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:36:01 ID:KRP
>>88
結婚式で一生の愛を誓ってからのDV男
結婚式で一生の愛を誓ってからのDV男
91: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:34:45 ID:2D4
93: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:35:55 ID:9Ju
>>91
ヤンカスの手のひら返しほんとすこ
ヤンカスの手のひら返しほんとすこ
92: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:35:07 ID:9ck
強奪っていう言い方ほんと嫌い
引用元スレ:
選手「ぼく、移籍します!」 日本人「裏切り物」←www??WWWW??????WWWwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1439693754/
選手「ぼく、移籍します!」 日本人「裏切り物」←www??WWWW??????WWWwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1439693754/