1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)05:23:52 ID:ilS
ハタチになろうが30になろうが、
何かを始めるのに、
遅すぎるということは絶対にないんだ。


漫画“ルーキーズ”川藤
スポンサードリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)05:25:50 ID:ilS
いちばんいけないのは
じぶんなんかだめだと思いこむことだよ


漫画“ドラえもん”

3: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)05:34:01 ID:ilS
壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだと思っている。

イチロー

4: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)05:36:52 ID:ilS
自分が行動したことすべては取るに足らないことかもしれない。しかし、行動したというそのことが重要なのである。

ガンジー

9: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)05:41:06 ID:Ceu
馬鹿野郎お前俺は勝つぞお前!

10: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)05:44:02 ID:Dj9
生きてるだけで丸儲け

11: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)05:44:09 ID:JLs
ライジングテーマ(*^◯^*)

13: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)05:49:42 ID:ilS
相手が首位のチームでも最下位のチームでも、 チームの中で最も優れた選手でもそうでない選手でも、敬意を払うことに変わりはありません。
それぞれ違った立場や役割を担っているので、そこには必ず参考になる情報があるからです。


ボビー・バレンタイン

日本帰ってきてくれ

15: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)05:55:18 ID:WQ9
筋肉がエキサイトしている

17: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:07:03 ID:ilS
夢は語ったほうがいい。言わなきゃ、何も始まらない


三浦知良

18: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:11:10 ID:ilS
人間は変われる。 絶対変われる。 この世にたった一つの命や。 とことん生き抜いたれ。

辰吉丈一郎

19: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:11:48 ID:ahc
ほぼイッチしか真面目にやってなくて草が生えますよ

21: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:15:57 ID:ilS
>>19
せやな…なんかいい言葉くれよぉ…

20: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:14:05 ID:Dj9
野球はいいもんだぞ!野球は楽しいぞ!

22: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:16:43 ID:ilS
>>20
野球もいいけど全体的に通じる言葉もくれやー

24: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:18:23 ID:WQ9
たとえ勝つにしろ
負けるにしろ
赤木しげるとして勝ち
負けたいのだ…

赤木しげる

25: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:19:35 ID:ilS
>>24
こういうの待ってたわ
スラダンもいい言葉多いよなあ

26: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:20:08 ID:c6M
>>25
天やぞ(マジレス)
福本の漫画や

28: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:21:08 ID:ilS
>>26
すまんな天のアカギのとこやったな…

27: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:20:12 ID:ilS
>>24
スラダンじゃないな…アカギか天やな

29: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:21:55 ID:ahc
違いますよ。感動してんです。人間ひとって、絶対に共感できるって。でも、それには時間が必要です。1人2人が相手じゃないから。でもね、全ての人たちとの共感が、得られる時代が来たら、死んでいった人たちにも、どこかで巡り会える。そんな気がするんです。

31: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:25:01 ID:ilS
>>29
これ誰??

32: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:25:52 ID:ahc
Ζガンダムのカミーユや

35: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:27:18 ID:ilS
>>32
ガンダムわかんねぇ…
けど長年人気があるだけあってなんか深いな

34: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:27:18 ID:ZQW
ものごとは考えようというの。しかしいくら考えたところで、ものごとは変わりはせん。しかし前向きに考えると、それだけで、何かが変わった気がするのはなぜじゃろうの。

トート 聖剣LOM

37: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:29:38 ID:ilS
>>34
聖剣ってゲームの?
ゲームも深い言葉あるなあ

38: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:29:50 ID:c6M
人の愚かさばかりを見る、キミの生き様に光明はあったかい?

ポキール 聖剣伝説LOM

39: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:30:36 ID:c6M
湖面は、今のこの景色を写す。
同時に、過去の全てと、未来の全てをも、波間にのぞかせる。
この世界に起きることの全てを教えてくれる。
いや、思い出させてくれる。
子供はみな、全てを知って生まれて来る。
ただ、思い出すだけじゃ。

トート 聖剣伝説LOM

40: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:30:49 ID:ilS
失敗したからって何なのだ?

失敗から学びを得て、

また挑戦すればいいじゃないか


ウォルト・ディズニー
スポンサードリンク



41: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:34:07 ID:ahc
あなたは、まだやることがあるでしょう。
この戦争で、戦争で死んでいった人達は、世界が救われると思ったから死んでいったんです。
僕も、あなたを信じますから!

同じくカミーユ

43: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:38:48 ID:K46
どうして前向きになれるのかって?
そりゃ、首ひねって慣れない後ろ向きに歩くより、
前向いてた方が楽だから。

---ワイの先輩

44: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:53:32 ID:ilS
>>43
のび太の学校の教師みたいなこという先輩やな
ええやん

48: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:08:11 ID:7NN
いかなるものも、ひとつだけでは存在する事すらできない
対象がいるからこそ、存在する価値は生まれてくるものだ

どっかで読んだ本

55: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:15:27 ID:7NN
>>48
あ、どんなに自分が役立たずでも、何かのために喜んだり、喜ばせたりすることができれば、存在する価値は充分あるんやで って意味

57: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:18:40 ID:ilS
>>55
ええやん そういうの待ってたわ

50: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:10:13 ID:N08
昨日ビッグマックを食べた。疲れた時は甘い物だね。

TERU(GLAY)

56: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:18:04 ID:ilS
>>50
間違った世界

51: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:11:44 ID:Dj9
今僕がいる場所が探してたのと違っても、間違いじゃない、きっと答えは一つじゃない

53: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:12:37 ID:ilS
逆風は嫌いではなく、

ありがたい。

どんなことも、

逆風がなければ

次のステップにいけないから


イチローとかいう名言の宝庫

54: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:12:58 ID:Dj9
うわぁ、頑張ろう

58: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:19:38 ID:elp
名言とは自ら考え打破しようとしない弱者がすがる逃げ道である

60: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:22:37 ID:0i0
>>58
これってブーメランちゃうか?

61: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:23:35 ID:ilS
>>58
なんかおかしくないですかね…

79: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)08:51:48 ID:elp
>>60 >>61
ワイが今考えたんやで(小声)

62: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:26:46 ID:ilS
人の世に道は一つということはない。

道は百も千も万もある。


坂本龍馬

63: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:27:31 ID:9qg
勝敗は兵家も事期せず
羞(はじ)を包み恥を忍ぶは是れ男児

(戦いは立派な戦術家でもどうなるのか予想がつかないもんや
敗けた時にこそ屈辱に耐えて再起をはかるのが真の漢なんやで?)

杜牧

64: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:29:26 ID:ilS
>>63
その人三国志の杜預と関係あるかな?

65: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:29:44 ID:0i0
死んだら終わり
人生にリセットボタンはない
それがまさに人生を価値あるものにしている


67: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:30:48 ID:ilS
>>65
すまん 何がまさになのかよー分からん…

68: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:34:14 ID:0i0
>>67
人生何回でも繰り返せたら価値薄れるってことやで

69: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:35:34 ID:ilS
>>68
なるほどなー サンガツ!

66: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:29:50 ID:ilS
「どんな人だって成功できる」

自分にそう何度も言い聞かせ続けていれば、

絶対に成功できるのです。


ジョン・レノン

70: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)08:04:17 ID:pkX
量より質が重要だ。2本の二塁打より、1本のホームランのほうがずっといい。

スティーブ・ジョブズ

これすこ

71: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)08:06:42 ID:7NN
>>70
二塁打二本のがせいバー的には上っていう

72: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)08:10:50 ID:LRm
酒を飲んでも落ち込んだ原因は解決されない
が、それを解決する必要は無い

73: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)08:13:26 ID:ilS
>>72
それでいいんですかねぇ…

75: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)08:24:11 ID:LRm
>>73
悩むだけ無駄よ(講義あるけど朝からホッピーグビー)

74: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)08:14:03 ID:Sdj
孤独に歩め
悪を為さず、求めるものは少なく
林の中の象のように

ブッダ

76: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)08:28:52 ID:LRm
やりきれないかい? 大丈夫 それ俺も得意

大槻ケンヂ

77: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)08:42:34 ID:ZQW
聖剣伝説LOMファンが結構居て嬉しい

お代はラヴ(0)でけっこう

花人 聖剣伝説LOM

80: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)08:52:49 ID:F6A
1 (左) 「特にコメントする必要はない」(大田)
2 (二) 「1軍のユニホームは似合うのかな?球場にロッカーは残っているのかな?」(東野)
3 (捕) 「うわぁ、今年期待されている野間口さんだ」(野間口)
4 (三) 「これだけ経験を積ませている。砂遊びは卒業しなきゃいけない 」(東野)
5 (右) 「野間口が火に油をそそぎやがった」(野間口)
6 (一) 「侍スピリットはないのか。 今のままならニセ侍だ」(内海)
7 (遊) 「ヘマグチじゃなかったね」(野間口)
8 (中) 「強烈な打球を受けましたが目が覚めるというか覚醒してくれればいいですね」(辻内)
9 (投) 「いいところを探して(報道陣に)言おうと思って見たけど、いいところはないよ」(東野)