1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)20:30:59 ID:ZiF
1(中)ピエール・ド・フェルマー    :本業、弁護士。趣味はイギリス人に数学問題提示しておちょくること

2(二)アルキメデス          :古代の大天才。状況を理解しなかったため死亡

3(捕)レオンハルト・オイラー     :チートオブチート。百年以上前に始まった全集編纂、未だ終わらず

4(投)カール・フリードリヒ・ガウス  :キングオブチート。化け物じみた逸話だらけ

5(左)ダフィット・ヒルベルト     :現代数学の父。23の問題や公理論で有名

6(三)ゲオルク・カントール      :無限を相手に戦った男。最後には精神病になってしまう

7(遊)アラン・チューリング      :コンピュータの父。エニグマの解読者。当時犯罪であった同性愛者であり、それを苦にして自殺

8(右)シュリニヴァーサ・ラマヌジャン :毎日4,5個の定理を提出。夢で神様が教えてくれたそうです。

9(一)関孝和             :日本人枠。算聖。ベルヌーイよりも先にベルヌーイの定理を発見、証明したり、独自に行列式を開発したりと、色々おかしい
スポンサードリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)20:32:59 ID:d0f
話それるけど哲学者は数学できる人であってほしいわと思う打線やな

4: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)20:36:35 ID:ZiF
>>2
いれようか迷っていれなかったけど、デカルトなんかそうやね
哲学者としても数学者としても名を残しとる

5: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:09:21 ID:jqf
計算機の原理の開発およびそれを用いた各種数値計算手法の始祖かつ史上最高クラスの暗算能力の持ち主で、
ゲーデルと独立に不完全性定理を証明するなど数学基礎論に多大な貢献をしたノイマン先生も忘れずに。

24: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:37:09 ID:VsT
ノイマンはアメリカの頭脳とまで言われた男やで
核とかも開発に携わってたりコンピューターなんかの原型作ったり知れば知るほどアメリカの礎になったやつや

34: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:49:12 ID:jqf
>>1 にいない数学者で打線組みました

8 ポアンカレ  :位相幾何の始祖で物理学分野でも業績多数。絵がとてつもなく下手だったらしい。

9 ハミルトン  :解析力学、四元数など業績多数。アル中で大量の数式がかかれた酒まみれノートに埋もれ死んでいたらしい。

5 リーマン   :リーマン幾何、リーマン予想が有名。解析学でチート級業績。以外に早死

1 ニュートン  :万人が認める数学および物理学史上最高の天才

3 ノイマン   :>>5 >>24

2 ライプニッツ :哲学者としての方が有名かも。微分の開発者の一人で形式論理学の始祖

6 ワイル    :20世紀最高級のチート。基礎論、数論、幾何学、物理学など活躍分野はあまりに広大

7 コーシー   :悪名高いεδ論法を定式化するなど、現代的な微分を完成させた人。ガロアの論文紛失事件でも有名。

4 ラグランジュ :難解極まるニュートン力学をオイラーと共に現在の形に書き直した。ラグランジュポイント等にも名が残る



35: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:55:27 ID:uDD
アルキメデスってビームとか潜水艦とか作ったって聞いたんやけどマジ?

36: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)22:00:49 ID:ZiF
>>34
おおーありがとうやで!
コーシーの論文紛失事件にアーベルも追加やで
この人天才なんやが、こういう失敗ちょこちょこやりよったんや
>>35
ビームについてはそういう伝説はあるし、実際に船燃やすこともできたらしいけど実用的かどうかは疑問なんや
潜水艦については申し訳ないが分からん。アレクサンドロス大王の伝説と混じってないか?

37: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)22:02:22 ID:uDD
>>36
アルキメデスの定理見つけた後に水中に潜れる物作ったみたいなん聞いたけど違うんかな?

6: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:10:45 ID:SRH
2番が超攻撃型2番に見える

7: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:11:44 ID:Ava
ガロアとかいう早熟の天才

なお早熟すぎて全然関係ないところで死ぬ模様

9: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:13:07 ID:ZiF
>>7
色恋沙汰はクソってはっきり分かんだね

19: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:25:08 ID:p9W
>>7
ガロア「論文出すンゴ」
教授「」チーン

ガロア「もっかい別の人に出すンゴ」
教授「メンゴ!無くしたンゴ」

んーん、この

8: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:12:19 ID:9nL
ワイ(監督):九九ができる

10: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:14:12 ID:8KU
やっぱ最近の哲学者もどきはなんもできねぇくせに偉そうなこと言ってるからクソだわ
スポンサードリンク



11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:16:21 ID:jqf
ラマヌジャンは証明という概念を理解していなかったらしいというのがチート・オブ・チート感があっていいですね。

12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:18:17 ID:p9W
いきなり筆算つくり出すセッキ有能

13: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:18:49 ID:90n
天才数学者vs天才天文学者
ファイッ

17: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:23:37 ID:ZiF
>>13
ニュートンとかフワリズミとか、掛け持ちしとる奴も多いから難しいんや
ここに乗っけたガウスかて天文学や物理学で名前残しとるからな

14: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:19:47 ID:Ava
哲学はどれだけ小難しいこと言っていても自然科学的(数学的)なアプローチがないとただの言葉遊びよ

15: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:20:19 ID:mNJ
ノイマンがいない訴訟

16: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:20:32 ID:0WL
6番の説明ぐうかっこいい

18: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:24:34 ID:ROY
インドで途中グダグダだけど、答えは合ってるニキがいた気がした

20: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:27:03 ID:BH6
ノイマンって物理学かなんかやなかった?

21: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:27:54 ID:0WL
ノイマンってノイマン型コンピュータの生みの親やったっけ
それなら知っとるわ

22: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:27:56 ID:3nv
これは良スレ

23: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:35:30 ID:DDq
大河で関孝和やってくれんかなあ
面白いと思うんやけど

26: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:42:06 ID:3nv
>>23
ワイは見てみたいけどちょっとずれるんちゃうかな

27: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:42:35 ID:ROY
>>23
1年は厳しいやろ

30: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:44:06 ID:DDq
>>27
結構いろんなことやっとんやで関って
それと弟子の建部も分も含めてやったら何とかならんかな~

25: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:42:00 ID:p9W
兵士がアルキメデスの円を踏まんかったら
ガロアの論文が紛失しなかったら
フェルマーの余白が広かったら
チューリングがホモじゃなかったら
関孝和が将軍の家来だったら

28: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:42:47 ID:3nv
ニュートンがライバルの論文燃やさなかったら

29: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:42:58 ID:I2U
小学生の速さの問題で挫折ワイ、撤退

31: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:44:18 ID:S9S
数学者も科学者もチートニキが多杉内

32: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:44:33 ID:nqR
無限を相手に戦って精神病とかどこの漫画の設定だ

33: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)21:46:28 ID:BH6
数学関連って精神病むやつ多すぎだろ

38: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)22:03:46 ID:yV0
グロタンディークとかいう中二ロマンの極北

39: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)22:33:21 ID:7AM
>>38
中二TRPGにその名を残すノイマン先生には敵わん

40: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)22:34:47 ID:cpN
>>39
お、裏切り者ゥー!

9999:非常識@管理人:9999/99/99(冥)99:99:99.99 ID:ADMINIST
ガウスがどれだけ非常識な存在であったかはここが詳しいです。

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%92%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%82%A6%E3%82%B9