1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/13(土)21:06:29 ID:I73
作者「圧倒的なリアリズム! 最強ではないゆえに要求される主人公の立ち振る舞いの面白さ!」
作者「群像劇としても非常に質の高いものになる……! これで読者人気間違いなしだ!」
読者「スポットライトが定まっておらずあらゆる要素が中途半端」
読者「主人公がいなくても解決したであろう問題ばかりで主人公の魅力も存在価値もゼロ」
読者「対決フラグやリベンジフラグが唐突に折られ興醒め甚だしい」
読者「絶対に越えられない壁があることで主人公の成長限界が見えてしまいつまらないことこの上ない」
読者「ラスボスやライバル等を主人公以外に倒させれば面白いだろうという発想が中学生レベル」
作者「えぇ……(困惑)」
スポンサードリンク作者「群像劇としても非常に質の高いものになる……! これで読者人気間違いなしだ!」
読者「スポットライトが定まっておらずあらゆる要素が中途半端」
読者「主人公がいなくても解決したであろう問題ばかりで主人公の魅力も存在価値もゼロ」
読者「対決フラグやリベンジフラグが唐突に折られ興醒め甚だしい」
読者「絶対に越えられない壁があることで主人公の成長限界が見えてしまいつまらないことこの上ない」
読者「ラスボスやライバル等を主人公以外に倒させれば面白いだろうという発想が中学生レベル」
作者「えぇ……(困惑)」
2: 名無しさん@おーぷん 2015/06/13(土)21:08:44 ID:uDo
やっぱり王道ってあるだわ
3: 名無しさん@おーぷん 2015/06/13(土)21:09:08 ID:A5T
結局何の話なんやってのはあると思うわ
8: 名無しさん@おーぷん 2015/06/13(土)21:50:35 ID:ayz
>>3
それな
それな
4: 名無しさん@おーぷん 2015/06/13(土)21:10:04 ID:iHJ
この手のスレは読者がトンチンカンな事しか言わないから面白い
好き
好き
14: 名無しさん@おーぷん 2015/06/14(日)01:26:30 ID:5dU
>>4
むしろ読者が正論に見える
むしろ読者が正論に見える
5: 名無しさん@おーぷん 2015/06/13(土)21:21:51 ID:CDV
これ毎回同じ奴が立てとるんか?
13: 名無しさん@おーぷん 2015/06/13(土)23:52:17 ID:I73
>>5
ちゃうで
ちゃうで
6: 名無しさん@おーぷん 2015/06/13(土)21:23:00 ID:Cry
最強じゃないけど能力の相性が良いからやたら強い相手に勝てる
7: 名無しさん@おーぷん 2015/06/13(土)21:25:43 ID:hTN
読者の批判にいちいち反応してたら作家なんてまともにやってけないやろ
もっとメンタルを強く持つべき
もっとメンタルを強く持つべき
9: 名無しさん@おーぷん 2015/06/13(土)21:52:37 ID:c92
しかしながら、テニヌを見ていると王道が常に正しいとは思えない
10: 名無しさん@おーぷん 2015/06/13(土)21:53:01 ID:e4J
作品の具体名をあげないからどちらが正しいか全くわからんこの手のスレ苦手だわ
スポンサードリンク12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/13(土)22:33:55 ID:ayz
>>10
そこを楽しむスレなんじゃない(適当)
そこを楽しむスレなんじゃない(適当)
11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/13(土)21:58:13 ID:xMZ
はじめの一歩が成功例や
16: 名無しさん@おーぷん 2015/06/14(日)01:33:23 ID:K2b
確かに「なんでこいつ主人公にしたんや…」ってのはあるな
17: 名無しさん@おーぷん 2015/06/14(日)01:42:41 ID:7bC
このシリーズ出揃ってきたしそろそろ作者一歩も動けなくなりそう
18: 名無しさん@おーぷん 2015/06/14(日)01:44:25 ID:VxW
FF12の話はやめロッテ!
バルフレアがかっこよすぎただけだから!!
バルフレアがかっこよすぎただけだから!!
19: 名無しさん@おーぷん 2015/06/14(日)01:59:39 ID:GEl
>>18
ヴァンはプレイヤー自身で物語の主役がバルフレアだっただけだから…
ヴァンはプレイヤー自身で物語の主役がバルフレアだっただけだから…