1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)19:21:24 ID:a4M
3ヶ月前は掠りもしなかったが、現在は少なくとも空振りはほぼ無くなった模様。
スポンサードリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)19:22:09 ID:5re
次は130やね

5: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)19:26:44 ID:a4M
>>2
残念ながら、ワイの行くバッセンは120の上が140なんや。
140はまだまともに打てん。

3: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)19:24:16 ID:JTX
速い球は慣れやからな

4: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)19:24:48 ID:oJe
ええやんけ、その調子なら年末には160キロやな!

6: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)19:28:25 ID:iI3
当たるだけじゃ打ち返すとはいわんのやで

7: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)19:30:12 ID:a4M
>>6
「少なくとも」や
全球をヒット性の当たりにはできんけど、ゴロやポップフライはかなり減ったで。

8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)19:34:24 ID:y2z
大体の人は130キロあたりに壁を感じるらしいで。
次が140しかないとなれば尚更ムズいやろなぁ

9: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)19:38:12 ID:a4M
ちな今日測った球速。
残念ながら100km/hには届かんかったが、
これでも3ヶ月で20km/h近く上がったんやで。
no title

11: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)19:40:10 ID:y2z
>>9
デッドボールってなんや!まさかバッターおるんか?

13: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)19:41:58 ID:a4M
>>11
さすがにバッターは居らんで・・・
でもワイも何を持ってデッドボールの判定しとるのかわからん。
スポンサードリンク



14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)19:49:17 ID:y2z
>>13
まぁバッターいるわけないか。
でもよくみたら紙の表記デッドじゃなくデットになってて草。

てかイッチ草野球やっとるん?

17: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)19:56:21 ID:a4M
>>14
草野球はやっとらんで

>>15
80、100、120のランダム設定で無事死亡済みの模様

18: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)20:03:00 ID:y2z
>>17
やっとらんのか、もったいないなぁ
チームのレベルにもよるけど、ストライクゾーンに100キロ近く投げれるなら歓迎してくれるところもあるで?

19: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)20:03:24 ID:HeP
>>17 そら最初はバットクルックルよ でも打てるようになった時の感動はすごいで

ワイは100、110、120、変化球で打っとる

10: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)19:39:06 ID:85G
おいおい二刀流か

12: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)19:41:40 ID:cZj
ストライク率が上がれば二刀流いけるんちゃう?

15: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)19:54:47 ID:HeP
慣れてきたら次は球速ランダムで打ってみるとええで

16: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)19:55:52 ID:TaW
何このバッセン面白そう
どこや

20: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)21:02:51 ID:a4M
>>16
住んでるとこバレるの嫌やから言わないけど、あんまり良いとこじゃないで。
しょっちゅうボール球放ってくるし。

21: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)21:27:55 ID:UyI
最速98、あと2キロか・・・

22: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)21:45:34 ID:a4M
>>21
せや。なんとしても100を超えたい。
なんでやっていわれると特に理由は無いんやけどね。

24: 名無しさん@おーぷん 2015/05/29(金)00:17:14 ID:Yb4
>>22
シャドーピッチングしとけば上がるで
フォームを固定するんや