1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/18(月)19:51:08 ID:A7g
ブラック企業に3年もいたら心身が破壊されそうだよね
スポンサードリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2015/05/18(月)19:52:59 ID:OmI
そんなとこは3年もおったらあかんがなw

3: 名無しさん@おーぷん 2015/05/18(月)19:54:39 ID:OFW
親父にそう言われて3年に1回ペースで転職しとるわ。

4: 名無しさん@おーぷん 2015/05/18(月)19:54:47 ID:iOC
ワイは1年半で一回壊れたで

5: 名無しさん@おーぷん 2015/05/18(月)20:15:02 ID:d3Y
>>1

「石の上にも三年」

これって

徒弟制度 金の卵 年功序列 保険制度充実 年金満額 の時代の話やろ?

6: 名無しさん@おーぷん 2015/05/18(月)20:17:16 ID:u1P
>>5
改めて見ると希望に溢れまくった時代やな

7: 名無しさん@おーぷん 2015/05/18(月)20:18:31 ID:Q7S
3年やったらやめ時を見失うで
スポンサードリンク


8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/18(月)20:18:56 ID:tlQ
そうか?徒弟制度・年功序列なんて閉鎖的でイヤやわ

9: 名無しさん@おーぷん 2015/05/18(月)20:42:04 ID:4HR
ワイ勤続19年、初めての転勤先の時間の流れの速さと業務量の多さを受け入れられず
寝られない日がずっと続いとる
眠れない布団の中で「このままじゃヤバいヤバいヤバい」って考え込んで震えとる
朝が来るのも怖いけど、夜になって布団に入るのも怖い
仕事行くの怖いンゴォォォォ

10: 名無しさん@おーぷん 2015/05/18(月)20:45:14 ID:muJ
ワイはそもそも3年に一度のペースでバイトしてるで
すぐ辞めちゃうけどなぁ
親が生きてるうちは無理して働く必要ないぞ
甘えろ助けてくれるからな

11: 名無しさん@おーぷん 2015/05/18(月)20:51:28 ID:dcr
ワイは3日でやめた
合わないとこは三年頑張っても無駄