1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:07:25 ID:K2n
捕手>>内野手>投手>>>>>外野手
名将のポジションのイメージってこんな感じやわ
スポンサードリンク

3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:09:19 ID:2Pw
若松「・・・」
小川「・・・」
真中「・・・」

4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:11:03 ID:K2n
>>3
小川監督をさすがに名将とまではいえんかな
結果的にラスト二年目は鳴かず飛ばずやったし
てか真中をもう名将扱いしとるんか?せっかちさんやな
今のところ打線もコロコロ変わるしこれといって名将な感じが全然しないんやけど?

5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:11:12 ID:9WX
>>3
見事なヤクルト率

8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:25:58 ID:gDZ
>>3
栗山も仲間に入れろよ

6: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:16:49 ID:rgH
西なんとかさんと秋山は及第点じゃね

7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:24:07 ID:KqR
とりあえず若松さんは外野手出身史上最高の名将でいいと思う

9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:26:50 ID:9WX
メジャーでも監督は大体は捕手か投手で外野手の監督がそこまでいなかったはず

10: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:27:55 ID:4ju
( ・`ω・´)

12: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:30:19 ID:GX3
>>10
阪神の歴代監督の名前で謝れ

14: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:35:20 ID:4ju
>>12
( ・`ω・´) すみま仙一

11: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:28:26 ID:gDZ
投手出身の名将 藤田、星野、権藤
捕手 野村、森
内野 落合、原、仰木、広岡、
外野 若松

とりあえずパッと思いついた人たち
スポンサードリンク



15: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:37:31 ID:FN4
>>11
2球団で優勝した梨田は入りませんかね

16: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:39:35 ID:KqR
>>11
内野手に鶴岡追加で

18: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:47:25 ID:gDZ
>>15
>>16この二人も名将やな

ってか基準を設けた方がええな
・複数球団で優勝・三回以上優勝or連覇を経験・優勝しかつ任期中にBクラス落ちなし・弱小球団を優勝に導く

こんな感じかな

13: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:33:28 ID:pXH
内野と違って他選手との連携が少ないからなんかな

17: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:42:14 ID:ilr
楽天は短くて知らんけどマーティブラウンが無能だったとは思わない

20: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:49:41 ID:vyj
まあレジェンド級はおらんか

21: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:50:14 ID:DKh
ピーコが名将ではないという風潮
残当

23: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:56:14 ID:1bQ
>>21
今んところ、1975年以降で広島が最下位になったのは二回だけ、
そのうち二回ともピーコが監督やった。

22: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)00:55:33 ID:vyj
監督勝利数ランキング
1鶴岡 一人
2三原 脩
3藤本 定義
4水原 茂
5野村 克也
6西本 幸雄
7上田 利治
8王 貞治
9別当 薫
10星野 仙一
11川上 哲治
12長嶋 茂雄
13仰木 彬
14原 辰徳
15古葉 竹識
16森 祇晶
17中西 太
18大沢 啓二
19山本 浩二
20梨田 昌孝
21落合 博満
22松木 謙治郎
23根本 陸夫
24白石 勝巳
25岡田 彰布
26浜崎 真二
27石本 秀一
28藤田 元司
29広岡 達朗
30若松 勉